グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
869:
名無し
[2019-02-26 18:27:11]
|
870:
通りがかりさん
[2019-02-26 18:45:55]
なんだかんだでチビが大人気w
|
871:
匿名さん
[2019-02-26 18:46:50]
|
872:
マンション検討中さん
[2019-02-26 18:47:21]
私もメガの購入を考えています。
手付金はやはり1割必要でしょうか? |
873:
名無し
[2019-02-26 18:54:57]
私もメガが欲しいです。手付金オプション入れると2割でしょう。何も付けずにやれば1割だと思いますよ。チビは興味ないですが。
|
874:
匿名
[2019-02-26 19:07:07]
手付金は上限が2割でそれ以下は双方の合意で決めますが、大手の大規模物件では
1割が慣例で、渋るとホットな顧客と思われないでしょうね。 |
875:
マンション検討中さん
[2019-02-26 19:43:39]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
876:
マンションマニアさん
[2019-02-26 19:46:39]
|
877:
名無しさん
[2019-02-26 19:50:13]
ミニ持ってたら恥ずかしい、って意味不明w
|
878:
名無しさん
[2019-02-26 20:42:51]
|
|
879:
名無しさん
[2019-02-26 21:19:37]
富裕層向けに売るので、安くは売らないから、安く買おうと思ってたら当て外れるよ!
言ったじゃないか、下げないんだよ。 ランドマークが下げると周りが崩れ出すから安くは売らないから |
880:
匿名さん
[2019-02-26 22:08:53]
|
881:
検討者
[2019-02-26 22:46:37]
|
882:
検討者
[2019-02-26 22:47:49]
しかしめちゃ盛り上がってますね。
注目度高いですね。 |
883:
評判気になるさん
[2019-02-26 22:48:11]
ここは投資用ではないですよ、長らく住む用!安く売るわけがない
金持ちが集まればいいのです、上品な人と住みたいですね! |
884:
匿名さん
[2019-02-26 22:50:47]
|
885:
匿名さん
[2019-02-27 09:22:47]
ミニは投資家で埋め尽くされ、ジオは投資家が蜘蛛の子を散らすように…
住み替え希望者としては、どちらも嫌だな |
886:
マンション掲示板さん
[2019-02-27 12:00:44]
投資で買われても、誰かが高いお金をはらって住むわけで、REITや株券じゃないんだから、現場は実需なんですよ。無策に寝かしてる人はいません。オーナーが住んでても都心物件は資産性が高いからキープして賃貸に出されていくわけです。
そもそも賃貸マンションも商業ビル全も全て投資目的で作られ、オーナー以外の実需で埋まるわけです。 オーナーの実需ニーズだけの場所なんて、郊外で戸建てしかない住宅地にしか存在しないんですから。 ましてやここはタワーマンション。郊外マンションに月10万のローンを払ってる人より、月20万から40万払って賃貸に住む人の方が生活レベルは高いですからね。 金だけがある輩賃貸勢は、曽根崎や堂島やグラフロにいきますから心配されませんように。 |
887:
匿名さん
[2019-02-27 14:58:39]
スミフの曽根崎高級賃貸600部屋って凄いね。
|
888:
マンション検討中さん
[2019-02-27 16:03:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
これがボディーブローのように効いてくるから。