グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
5077:
eマンションさん
[2019-11-24 18:58:18]
|
5078:
匿名さん
[2019-11-24 20:03:51]
|
5079:
マンション検討中さん
[2019-11-24 20:28:33]
|
5080:
匿名さん
[2019-11-24 20:34:46]
|
5081:
匿名さん
[2019-11-24 20:44:58]
私もそうですが、おそらくミニを検討していたところに、隣で大規模の開発が発表されたので、そちらの方が良いと思ってメガを申し込まれた方は多数いますよ。
普通に考えての判断だと思います。 |
5082:
匿名さん
[2019-11-24 20:54:24]
|
5083:
マンション検討中さん
[2019-11-24 20:56:55]
|
5084:
匿名さん
[2019-11-24 21:01:10]
|
5085:
マンション検討中さん
[2019-11-24 21:48:24]
ミニでも先代でも何でもいいですよ
メガが想定以上に高くて、それでも皆さんが 沢山買ってくれるもんだからミニ購入者は大儲けですわ! 高い相場を作るのに貢献していただき感謝! (シェイシェイ!) |
5086:
匿名さん
[2019-11-24 22:20:27]
間違いなく儲けが大きく、駅にも公園にも近く、眺めも良いのは完成済の方だという事実。
|
|
5087:
マンション検討中さん
[2019-11-24 22:38:07]
|
5088:
eマンションさん
[2019-11-24 22:50:06]
|
5089:
eマンションさん
[2019-11-24 22:51:37]
|
5090:
匿名さん
[2019-11-24 23:47:49]
|
5091:
匿名さん
[2019-11-25 00:32:08]
ミニの一期からこの近辺に、注目していました。 ミニは価格も安く感じられたのですが、東・西向きのベランダが全体的に黒色で、金属製のすのこ状の仕上がりでした。(南側は、一般的なガラス状の仕上がりです) この点を除けば、ほぼ満点でした。 その後、メガが建設されることが判り、待つてみることにしました。ベランダの仕様も希望通りの設計で、こちらに決めました。 希望する60平米前後の間取りのバリエーションも沢山あり、選択に迷いました。
|
5092:
匿名さん
[2019-11-25 00:50:12]
5077 eマンションさん
「こっちは梅田の眺望が済生会に塞がれる運命」って、低層階のことですよね。 この部分は、価格的にお手頃で購入でき、共用部分は充実しているので選択の余地はあるように思います。済生会は、企画段階から分かつていることなので・・・・ |
5093:
マンコミュファンさん
[2019-11-25 01:13:31]
>>5087 マンション検討中さん
ミニの利幅が小さい? はぁ?何にも分かっとらんな! メガの価格のおかげで、みんな高く売り抜けてるで。 それとミニは、大陸系の人たちが少なく、健全なマンションやで。メガはウジョウジョしてるやろうから、きっとマンション内で揉め事が多くなるで。 |
5094:
匿名さん
[2019-11-25 01:51:44]
「鼠目寸光」のくだりも大陸系の方の書き込みですよね。
といっても、彼らは軽く総資産1億超えてる人ですし、ここに住む日本人よりも 何倍も賢い人達も多いと思います。 でも大した利回りもないと思うので、一時期の勢いはないでしょう。 |
5095:
匿名さん
[2019-11-25 07:45:31]
|
5096:
eマンションさん
[2019-11-25 07:48:59]
|
こっちは梅田の眺望が済生会に塞がれる運命。
向こうの方が東の抜けがあるだけ分がある
同じ積水だし、ミニではなく、
もっと対等の目線の名称ないのかな