グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
5057:
匿名さん
[2019-11-23 13:18:11]
|
5058:
匿名さん
[2019-11-23 13:24:49]
|
5059:
口コミ知りたいさん
[2019-11-23 13:58:33]
>>5058
そりゃ、この物件にバブル価格、7000万円~8000万円託した人達が見ているので、 大阪の不動産市況が、加熱から冷却になってきた話なんて目を覆いたくなるでしょう。 しかしホテルがダメになっても、オフィスは不足してるし、マンデベ間の用地取得争いは 継続してるので、楽観視できないけど、悲観することもないと思う。 緩やかな下がり方になると思います。坪単価330→270みたいな下がり方で済むのでは?。 |
5060:
匿名さん
[2019-11-23 16:52:50]
|
5061:
マンション掲示板さん
[2019-11-23 17:17:36]
否定的な人は本当に会話できないね…
読んだ感想と反論かいても、買った以上怖いよね、嫌なのは見たくないよね、ですぐ逃げちゃう…まあそういう人生歩んでるんだろうけど |
5062:
通りがかりさん
[2019-11-23 18:14:54]
ホテル同士の競争激化で宿泊単価が下落するだけならマンション価格への影響は少ないと思います。
中国経済の悪化等によるインバウンドの減少によるものだと投資購入の多い物件(外国人の投資を当てにしている物件)は販売が鈍化(価格が頭打ち)する可能性がありますね。 実需が大半の物件にはあまり影響がないと思います。 |
5063:
匿名さん
[2019-11-23 18:16:42]
|
5064:
マンション検討中さん
[2019-11-23 18:16:56]
本日撮影しました!
![]() ![]() |
5065:
検討板ユーザーさん
[2019-11-23 18:38:56]
>>5064 マンション検討中さん
これからこの前に病院建てるんでしたっけ? |
5066:
検討板ユーザーさん
[2019-11-23 19:17:11]
|
|
5067:
マンション検討中さん
[2019-11-23 19:27:56]
たしかに、、笑
本間に邪魔 |
5068:
匿名さん
[2019-11-23 20:08:54]
|
5069:
名無しさん
[2019-11-23 20:49:17]
どうしても画像UPはマイナス材料の餌食にされますね。
良かれと思って貼ったのにね。 |
5070:
匿名さん
[2019-11-23 21:11:14]
|
5071:
マンション検討中さん
[2019-11-23 21:21:54]
日本人は鼠目寸光が多い、知識や考えが非常に狭い。世界レベルで見ってください。 ソウル、台北、香港、上海、シンガポール... マンション価額どれも大阪より高い、大阪は安すぎる。5年後坪単価は400-450万は当たり前のこと。
|
5072:
匿名
[2019-11-23 21:58:57]
中国語で、目先の利益に囚われて、先が見通せないことを「鼠目寸光」といいます。参考までに
|
5073:
マンション検討中さん
[2019-11-23 22:29:03]
|
5074:
マンション検討中さん
[2019-11-24 09:37:45]
東側なにわ筋沿いに病院じゃなくてメインエントランスあったら目立つしもっとかっこよかったのになぁ、
でもそうなるとさらにミニとローレルとお見合いになるからそれはそれできついかな |
5075:
マンション検討中さん
[2019-11-24 10:15:33]
|
5076:
匿名さん
[2019-11-24 18:14:23]
>>5074 マンション検討中さん
大通り沿いは騒がしいし子供危ないしちょっと…。 私が選んだ理由の一つが少し奥まってるからなので、南エントランスは私はいいと思います。 一番の理想は店舗棟の位置にマンションですが。シーズンフォレストは東でも南でもいーけど、その奥にメインエントランスがある方が格好良くていい。 そうすると駅までの時間が延びるから今の形がベストなんでしょうね。 |
その記事、ホテル内競争が適正ラインになってるだけの話だよね…いちごは負けてるっぽいけどね。
下のブログも、稼働率ラインが適正まで落ちた(る)ってのが趣旨のひとつだし、なんだかなぁ…
この程度なら、繰り返し、大阪エリア全体の話をこのマンションスレでする意味あるのかね?