グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/
[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/
[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]
[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
4684:
名無しさん
[2019-10-21 17:36:59]
|
4685:
口コミ知りたいさん
[2019-10-21 20:37:48]
|
4686:
名無しさん
[2019-10-21 20:48:21]
悪くはない物件だと思うけど、値上がりはキツイかな。もう既に再開発織り込み済みの値段ですし。
|
4687:
匿名投資家
[2019-10-21 22:26:55]
積水ハウスのブランド力について、その評価の一つが株価です。足元の株価が、年初来高値を更新し、1989年10月の上場来高値に近づく現状であることから、個人投資家としての私の評価は上昇中です。
|
4688:
販売無関係者さん
[2019-10-22 02:41:23]
積水が儲けてるってことは、積水から買う顧客はぼられてるってことちゃうの?
株買うってことなら納得だけど。 |
4689:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 06:22:07]
|
4690:
匿名さん
[2019-10-22 06:40:15]
|
4691:
投資家目線さん
[2019-10-22 09:39:17]
投資家目線で株価が上昇するのは、儲けてるってことだけではありません。 むしろ、将来への期待・希望・ブランド力評価等の総合的な企業価値への指標として、上下するものです。 赤字決算でも上昇し、最高益での決算発表があっても下落するのが株価です。 一般的に、マンション販売の利益率は他業態と比較しても、それほど高いものではなくなってしまいました。 なお、投資家家がどの個別株・マンションを買うのは自由ですが常に自己責任が伴います。
|
4692:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 13:55:04]
500戸御礼って事は、もう500戸売れたんですね。
凄いですね! このまま順調に売れて欲しいです。 |
4693:
匿名さん
[2019-10-22 16:11:07]
もしも、の時は団信がって方多いですが、その「もしも」で団信使って家族に残せても、その配偶者が再婚したりする事ないんでしょうかね。
|
|
4694:
マンション検討中さん
[2019-10-22 16:32:52]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4695:
マンション検討中さん
[2019-10-22 17:36:26]
|
4696:
eマンションさん
[2019-10-22 20:16:16]
|
4697:
坪単価比較中さん
[2019-10-22 23:17:32]
ほんとその通り 幸せであれば本望
|
4698:
匿名さん
[2019-10-23 00:27:25]
>>4695
あっちは、書き込む人もないし、 あったとしても物件と無関係の世間話だからなぁ 坪単価350万~450万円という失敗値付けと、専有の内装がここよりも 大幅に劣るので、1期に10%届くのも厳しいかと思います。 |
4699:
匿名さん
[2019-10-23 18:09:29]
内装はそんなに大差ないですけどね。
|
4700:
検討板ユーザーさん
[2019-10-23 19:09:09]
|
4701:
マンション検討中さん
[2019-10-23 20:39:16]
|
4702:
検討板ユーザーさん
[2019-10-24 01:26:32]
ハザードマップをみて、ここは絶対に買ってはダメだと思いました。
1000年に1度?(最近は何年に1度レベルが毎年きてる気もしますが)の水害だけでなく、ここ最近ひどくなってきている毎年の台風や、30年以内に80%の確率で来ると言われている南海地震のときに、被害が出る可能性が高いと思います。 投資目的のみですぐ売る人はまだ損するだけで済むとして、住む目的の人はさすがにやめた方がいいのではないでしょうか。 同じ過ちを繰り返さないように。 |
4703:
ご近所さん
[2019-10-24 03:31:16]
|
駅から遠いのも投資には不向きですね。