積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-12 23:59:47
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?

21974: 匿名さん 
[2021-09-09 08:30:43]
>>21964 匿名さん
そら上がり相場やからね。振り返って見たときに安く感じるのは当たり前。この立地で350は高い
のは事実だから下げ相場なった時にどうなるかって話でしょう。
織り込み済みなのは確実ですよ、時期早々さん
21975: 匿名さん 
[2021-09-09 08:48:39]
>>21974 匿名さん

あなたの投稿は、ただの煽りですね。まるでマンションの価値が下がることを願っているような物言いですね。
安く買いたい人、もしくは妬みにしか読めないのですが…
21976: マンション検討中さん 
[2021-09-09 12:03:47]
>>21970 匿名さん
ここは直線でもスカイビルの駅距離の1.5倍くらいありますね。
ウメキタ完成後はスカイビルも公園経由で新駅までなら今より近くなりませんか?
デッキ接続部に駅出口ができたらスカイビルは大阪駅徒歩2分になるんでしょうか?笑

駅まで歩いてる途中で、ここから大阪駅なんですよ、と言われても微妙ですね苦笑
21977: 匿名さん 
[2021-09-09 12:22:45]
>>21975 匿名さん
???
上がり相場きた後には確実に下がり相場が来てるんですけど。それが妬みってどういう理屈なんでしょう。
21978: 匿名さん 
[2021-09-09 13:23:53]
>>21977 匿名さん

みっともないので、やめませんか?他にも沢山新築のマンションもあるので、そちらで検討された方がよろしいかと。執拗にこちらの掲示板に粘着されているから、煙たがられるのだと思うのです。すみません。
21979: 匿名さん 
[2021-09-09 20:22:00]
>>21976 マンション検討中さん

そうなったらもうスカイビルは駅直結やで。デッキ上歩いて駅舎までなら3?4分程度ちゃうか。
21980: 匿名さん 
[2021-09-09 21:06:22]
>>21976 マンション検討中さん
確かにスカイビルも大阪駅までの距離がめっちゃ近くなりますね!
まさに梅田が西側に広がり良い感じです!
21981: 匿名さん 
[2021-09-09 21:25:24]
>>21980 匿名さん
新駅のホームは近く感じるかもしれませんが、現状の大阪駅まではほとんど変わりませんよ。
工事中の公園内を通って大阪駅からスカイビルまで通勤しています。
このマンションからスカイビルへ通勤する方には最高の立地ですが電車通勤の方は相当な覚悟が必要でしょう。
このマンションからうめきたエリアの西の端までの最短ルートの道路も正直言って歩きたくない雰囲気です。
21982: マンション検討中さん 
[2021-09-09 22:22:42]
相当な覚悟が必要になる電車通勤の方は、ここを買いません。

電車通勤の目的地に便利なマンションを選択すべきです。
21983: 匿名さん 
[2021-09-09 22:28:28]
繋がりますね
駅直結でしょう。
繋がりますね駅直結でしょう。
21984: マンション検討中さん 
[2021-09-09 22:43:32]
>>21981 匿名さん
貴方のような方が検討すべきマンションですね。
21985: 匿名さん 
[2021-09-09 23:32:36]
>>21983 匿名さん
デッキで繋がっていれば駅直結と呼べるならこのマンションは地下で繋がっている御堂筋線梅田駅や東梅田、北新地駅にも徒歩5分未満になりますね。
電車通勤の覚悟どころか、完成したらまさに最強の駅利便性になりますよ。
積水ももっとアピールした方がいいのでは。
21986: 匿名さん 
[2021-09-10 00:06:26]
>>21985 匿名さん

まあ、割とそのあたりのメリットは語らずとも自明的かもしれませんね。本当に便利な場所です。これだけは、いくら外部のヤジがあろうとも、購入した人達にとっては揺るぎない事実だと思います。

牽制する意図ではないてますが、べた褒めするとまた早朝に否定的な連投がありそうで不安になりますね。
21987: 匿名さん 
[2021-09-10 03:55:47]
>>21986 匿名さん
おっしゃる通りだと思います。
うめきた2期の立地は確かに抜群ですが、たかだか徒歩4分の差なんですよね。
てんしばの光景を観ると人の多さに正直ゾッとします。
環境的にも駅直結に住みたく無い層からするとこれほど良い立地は無いです。
21988: 匿名さん 
[2021-09-10 12:30:17]
>>21986 匿名さん
ローカル駅福島徒歩8分。大阪駅徒歩14分。これが揺るぎない事実。
21989: 匿名さん 
[2021-09-10 14:06:31]
>>21988 初心者マークさん
好き嫌いは人それぞれですがだいぶしつこいですね。私は福島駅、とても好きですしトータルで見て魅力的だと感じたので購入しました。具体的な理由はブロガーさんが素晴らしく纏められているのでそちらで。

https://www.sumu-log.com/archives/27110/

いつか、あなたもいい物件に出会えると良いですね!
21990: 匿名さん 
[2021-09-10 14:13:58]
>>21986 匿名さん
大阪駅や北新地駅まで徒歩5分になる事はないですよ。
表記上でもあり得ないし実際に駅まで5分になる訳じゃない。
今どんな不便なところに住んでいるのか知りませんがさすがに夢見過ぎでは。
21991: 匿名さん 
[2021-09-10 15:24:42]
>>21990 匿名さん
値段据え置きで、もっと駅に近くて、且つ同じくらい閑静だったらよかったですね。そういのをね、「ないものねだり」っていうんですよ。
21992: 匿名さん 
[2021-09-10 16:34:55]
>>21989 匿名さん
ブリリア、梅北二期が私にはありますので。わざわざありがとう。
21993: 匿名さん 
[2021-09-10 16:46:58]
>>21990 匿名さん
大阪駅から徒歩5分表記については駅出入口次第で可能です。
不可能でも7分なのでさして変わらないですね。
過去レスのコピペかと思うくらい論破されてきた内容ですが、
駅から徒歩10分以内の物件を駅遠物件と思わないし、
むしろ駅から徒歩1分の物件には住みたくないです。
かと言って茨城や高槻、ましてや京阪沿線は好みではありません。
梅田徒歩圏内かつ東側ではなく、
再開発もされる綺麗な西側である事に魅力を感じております。

条件の優先順位や妥協ラインなんて人それぞれ
環境によっても大きく異なるでしょう

検討し合う議論ならまだしも
人様に身勝手な条件を押し付けても何も響かないでしょう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる