ライオンズ宇品東サーパスレジデンスの契約者専用スレです。
所在地 :広島県広島市南区宇品東6丁目865-4(地番)
公式URL :http://www.384.co.jp/ujina/
売主 :株式会社大京 株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
[スレ作成日時]2018-08-24 22:09:01
![ライオンズ宇品東サーパスレジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目865番4(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「宇品四丁目」駅 徒歩5分 (約340m)
- 総戸数: 99戸
【契約者専用】ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
21:
住民板ユーザーさん2
[2018-08-28 22:25:57]
|
22:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 00:38:49]
>>21 住民板ユーザーさん2さん
もう少し職場に近ければなおよかったですが、我が家の条件を満たすのがこちらでした。 |
23:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 12:47:49]
我が家も欲を言えばもう少し街中に近い所が良かったので中区南区で新築、中古色々みたけど諸々のバランスを取ってここに決めました。
でも色々見てる中、ここにマンション建ちますよ〜っていうこのマンションの予告広告見た時から「ここなんか良さそう!」ってビビビと来て、結構すんなり決めたかな〜。 |
24:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 13:29:07]
2010年に売り出された皆実のサーパススレ見てると価格表があったんだけど、今に比べてすこぶる安いね
今は中古も新築も軒並み高いし、あの立地でこの価格、今ならフローレンスやヴェルディでも無理だよね 大京&穴吹、純粋な穴吹っていう違いはあれど、2010年にマンション買った人は高みの見物だね。羨ましい〜 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557910/ と過去の事を言っても仕方ないですね…^^; |
25:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-29 13:38:35]
やはりバランス取れてますよね、同感です。徒歩圏内にお店があるのもいいです。
検討の方の掲示板で、治安が~、塩害が~、とかかれてますが実際どうなんでしょうかね。 |
26:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 16:19:06]
|
27:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-29 16:36:51]
|
28:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 18:28:29]
|
29:
住民板ユーザーさん3
[2018-08-29 19:29:48]
もともとの販売戸数が少なかったのと、広島駅付近というのが早く完売した理由でしょうかね
|
30:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 19:31:32]
なぜこちらだけライオンズの名前を付けたのか不思議です。
|
|
31:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 21:45:52]
大州サーパスと見比べても違いがわかりませんね。
ライオンズとついていても実質は穴吹ですし。 まさかライオン像の有無だけとか…。 |
32:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-29 22:05:43]
|
33:
住民板ユーザーさん
[2018-08-30 09:00:19]
>>32 住民板ユーザーさん1さん
ライオン像が100万か 高いのか安いのか分からないw サーパスとの違いは営業曰く、躯体はライオンズ仕様で中身がサーパスって言ってたような? ライオンズだと中身(お風呂とか洗面とかキッチン等)もライオンズオリジナルになるけど、ここは違うから純粋なライオンズより少し価格が安くなってるって言ってたような うろ覚えですが |
34:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-30 13:14:34]
|
35:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-30 16:06:22]
通勤・通学で自転車を使われる方が多い立地だと思いますが、駐輪場が少なく感じます。
また平面、ラックなどの種類がありますが、駐輪場も駐車場のように番号が割り当てられるのでしょうか? |
36:
住民板ユーザーさん
[2018-08-31 00:10:59]
>>35 住民板ユーザーさん1さん
駐輪場は自由と聞いています 自転車を使用する人が多いと思うので出来れば駐輪場も止める場所を決めた方がいいと思うのですがどうなんですかね? ひと家族で3台4台持ったりするご家庭が沢山あれば駐輪場足りなくなりますしね どうなんでしょうね… |
37:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-31 21:39:58]
>>36 住民板ユーザーさん
自転車のタイプによって使いにくい駐輪場もありそうですね。 他所のマンションで各階にも駐輪スペースがあるところがありましたが、そうするとここは戸数が多いので、朝のエレベーターが混みそうですし。 |
38:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-01 22:09:09]
そいえば、駐車場代って全て修繕費にまわるのですかね??
|
39:
住民板ユーザーさん
[2018-09-06 12:50:59]
>>38 住民板ユーザーさん8さん
昨日、契約時にもらった資料読み漁りましたが管理費、修繕費と同じ口座に振り込むとは書いてあったけど、どちらに割り当てられるのかは探せませんでした。 管理費ではなく修繕費に回して欲しいですよね!! |
40:
住民板ユーザーさん
[2018-09-06 12:53:34]
今、最終分譲で販売戸数6戸って事は、単純に後残り6戸って事なのかな?
公式HPの間取りプランから読み解くと C、Fタイプが各2戸 B、Iタイプが各1戸 かな? 完成時には完売してるといいですね |
41:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-06 13:03:26]
あと4ヶ月位あるし、売れそうな気がします
寒くなる前に家具探しなど色々したいですね インテリア相談会(?)が冬に延びたそうですがどなたかご存知ですか? |
42:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-06 21:56:31]
|
43:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-06 22:30:16]
そもそもインテリア相談会が当初いつある予定だったのかも何も知らないんですが何か資料が送られてきたりしてるんですか??
自分家だけ送られて無かったらショックだ〜! |
44:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-06 22:43:43]
>>43 住民板ユーザーさん1さん
資料などはもらってないですが、オプション申し込み時にインテリアコーディネーターの方が「秋頃にあると思います」と言われていました。 |
45:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-06 23:21:05]
|
46:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-06 23:24:50]
皆さんはエコカラット付けますか?
効果やつける場所などいかがでしょうか。 |
47:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-07 00:05:29]
|
48:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-07 19:14:07]
|
49:
住民板ユーザーさん3
[2018-09-07 20:37:07]
>>48 住民板ユーザーさん2さん
ここのマンションの正式なアナウンスが無いから何とも言えませんが、他のマンションではインテリア相談会でエコカラットや姿見、カーテン、エアコン、壁紙等色々なオプションがあるよですね。 このマンションがどんな感じなのか分からないですが楽しみにしています! まあ高いらしいですが…。 家具なんかの斡旋もあるんですかね? |
50:
匿名さん
[2018-09-09 22:37:48]
札幌の液状化を見てから不安でたまりません。液状化危険区域になってますけど大丈夫かな。
|
51:
住民板ユーザーさん3
[2018-09-09 22:51:35]
>>50 匿名さん
荒らしなのか本当に購入した方なのか分かりませんが、液状化が不安なら安佐南や安佐北区等山側に住むしかないかと。 旧市内はどこも同じ様なもんですよ。 《参照》 http://www.city.hiroshima.lg.jp/shobou/bousai/higaisouteih25.pdf |
52:
住民板ユーザーさん7
[2018-09-10 00:10:43]
一番注意しないといけないのは津波ですね。宇品東では最大水深8mで死者500人の予測になっています。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1417007495648/simple/comm... |
53:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-10 07:47:22]
|
54:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-10 07:48:39]
|
55:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-10 08:10:08]
エコカラットや他のオプションも自分で外注すれば半額以下になりますよ。相談会で買うと定価+バックマージンになりますから。
|
56:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-10 08:15:21]
草津のサーパスは大変なことになっているみたいです
1497:住民さん [2017-05-04 12:44:37] 初めて投稿します。 穴吹コミュニティから謝罪はなかったようですね。 嘘をついて文書投函。 ルールを守らず個別訪問営業活動。 嘘はつく方が得、ルールは守らない方が利益。 社会風潮は確かにあります。 しかし穴吹コミュニティは金銭を受け取けとり ルールを管理する側のプロです。 大変驚きました。 大人はともかくとして、子供たちの未来は暗いです。 削除依頼 参考になる! 投稿する 1498:住民板ユーザーさん1 [2017-09-08 01:47:50] 一年越しで非を認めて今さらな謝罪文を出す、誠意のかけらも見えない管理会社に不信感しかない。今になって出すのは忘れてたか催促されたかでしょう。優先すべきは結局自分らの利益だったってことがいろいろ証明されたね。 削除依頼 参考になる! 投 |
57:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-10 08:19:10]
朝から荒らしお疲れさまです。皆さん、情報社会で色んな情報がある上でここ選ばれてるんで今更ですよ
|
58:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-10 08:20:29]
管理会社は変更できますしね
|
59:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-13 01:09:04]
販売担当の方が、ロバートの山本さんによく似てらっしゃると思います。素敵な営業マンです。
|
60:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-13 12:52:29]
Bタイプのお部屋も完売したみたいで残り5戸になってますし、完売までもう少しですね!
|
61:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-13 14:43:42]
|
62:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-13 21:51:15]
今年の酷暑の中、工事を進めていただいた工事会社の方には頭が下がりますね。
|
63:
住民板ユーザーさん3
[2018-09-14 08:20:21]
|
67:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-15 13:21:40]
[No.64~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
68:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-22 12:48:46]
インテリア相談会のお知らせが来ましたね。
|
69:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-22 18:01:17]
|
71:
住民板ユーザーさん2
[2018-09-22 22:30:00]
[No.70と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
72:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-23 05:53:55]
|
73:
住民板ユーザーさん5
[2018-09-23 10:31:24]
削除が多いですが、何が書いてあったのですか?
|
74:
匿名さん
[2018-09-24 09:52:34]
重要事項ですよ、残念ですが。
|
75:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-28 16:06:05]
完売おめでとうございます!
|
76:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-28 20:54:35]
|
77:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-08 05:38:31]
購入者です。
そいえば給湯は都市ガスだと思いますが、エコジョーズでしたか? |
78:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-24 20:19:47]
ついにマンション側面の外観が見えるようになりましたね!
|
79:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-25 21:10:13]
30日には全て外観は見れますかね?
|
80:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-26 08:04:25]
|
81:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-01 01:29:22]
サーパスの契約者が見れるサイトに少し前に初めてログインしてみたんだけど内装工事の写真とかも少しだけどあっておぉ!ってなったよ
先日は屋上からの写真も載ってたし 少しずつ完成に近づいていますね?! |
82:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-02 09:45:59]
インテリアオプション会のお知らせが来ましたね。
|
83:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-02 23:27:01]
|
84:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 08:21:11]
エコカラット気になってましたが、広範囲にやろうとすると結構しますね…。
畳の下とかも、長い目で見るとやっといたほうがいいんでしょうか。 |
85:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 11:31:11]
|
86:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 16:10:41]
我が家もリビングのガラスコーティング、水回りのコーティングが気になってます。
ついリビングに目が行きがちですが、寝室が北向きなので除湿対策したほうがよいのでしょうか? |
87:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-03 17:38:50]
|
88:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-05 20:07:42]
エコカラットは見た目のついでに少しだけ除湿、というイメージだと思うので本気の除湿なら除湿機の方がいいんじゃないかな?と思ってみたり
入居説明会や引越し等の資料も届きましたね! いよいよ、という感じでワクワクします |
89:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-05 22:14:29]
|
90:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-07 01:04:52]
時期的に引っ越しは高そうですね。
3割引とは書かれてましたが、果たして本当に安いのか。 皆さん、他にも見積もり取られますか? |
91:
匿名さん
[2019-02-24 16:42:38]
もうすぐ内覧会ですね。
前を通ったらライブラリーラウンジに説明用と思われる資料が置いてあるのが見えました。 |
92:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-25 13:53:25]
|
93:
匿名さん
[2019-02-25 16:07:07]
|
94:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-26 23:16:32]
|
95:
匿名さん
[2019-02-27 06:51:57]
内覧会行きました。
内覧会あるあるなんでしょうが、寝室にする予定の洋室が狭く感じました。 1階共用部は高級感があってよかったです。 1階共用部説明(合同)15分くらい 部屋の内覧(おそらく受付順)1時間30分くらい 重要事項、図面の変更点説明、アンケート 15分くらい ※実印が必要 の流れでした。 共用部説明はオートロックの開け方、ポストと宅配ボックスの利用方法、エレベーターの利用方法のみで、他は資料のみです。 部屋の内覧には担当が1名ついてくれ、指摘事項を控えたり採寸を手伝ったりしてくれました。 今日が内覧会の方、楽しんでくださいね。 |
96:
匿名さん
[2019-02-28 18:32:34]
皆さん何個くらい指摘ありましたか?
|
97:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-28 18:42:39]
|
98:
通りがかりさん
[2019-02-28 22:52:10]
共用部分をみなさんあまり見られてないようですが、共用部分をしっかり見てください。
|
99:
通りがかりさん
[2019-02-28 23:37:50]
共用部、特に階段
|
100:
匿名さん
[2019-03-01 06:19:18]
共用部、自分の部屋の外側しか見なかったなー…
うちは指摘5個くらいでした |
102:
住民板ユーザーさん5
[2019-03-02 08:05:26]
[No.101と本レスは、ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
103:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 08:20:55]
ひっひどすぎる。
内覧会では階段は見なかった。 見に行ってみます。 |
104:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 09:06:02]
確かにひどい。常識を疑いたくなりますね。
引き渡し日までにきちんとしたものができていなかったら、違約金が生じると思いますが、第三者機関などに訴えることはできないのでしょうか。 |
105:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-02 09:34:52]
丁寧に確認いただき、また、皆さんへ情報提供くださりありがとうございます。明らかな指摘事項と私も思いますが、穴吹は何故、前向きではないのですか?経緯の詳細を教えていただけますか。
|
106:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 10:27:10]
私も階段見ました。外にむき出しである部分なので多少は仕方ないと思いますが、かなり汚れが目立っている印象を受けました。階段近くの部屋の方は日頃目につきやすいとろですし、内覧会で既にこの状態なのかと驚きました。
綺麗にしていただきたいものです。 |
107:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 10:59:41]
汚れだけならいいのてすが、工事中の資材の運搬で全ての段が削れています。
|
108:
匿名さん
[2019-03-02 11:03:59]
|
109:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 12:01:22]
穴吹に確認しましたので事実です。
工事中の資材の運搬での削れ、塗料や接着剤などが落ちたシミ。 信じられません。 |
110:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 12:06:20]
|
111:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-02 12:07:25]
高いお金を出す購入者のことを考えて欲しいです
|
112:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 12:08:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
113:
匿名さん
[2019-03-02 12:11:48]
|
114:
匿名さん
[2019-03-02 12:50:19]
|
115:
匿名さん
[2019-03-02 13:20:46]
|
116:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 13:40:56]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
118:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 14:19:38]
[No.117と本レスは、ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
119:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 14:41:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
120:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-02 15:09:46]
|
ありがとうございます その中でここを選ばれたんですね。