ミッドプレイス以来になる新寺でのマンション供給です。
http://cielia.com/m/sendai106/
物件名称:シエリア仙台新寺
所在地:仙台市若林区新寺2丁目8番1号(地番)
交通:JR「仙台駅」徒歩10分、地下鉄「宮城野通駅」徒歩6分、JR仙石線「榴ヶ岡駅」徒歩6分
地目:宅地
用途地域:商業地域
地域・地区:都市計画区域、準防火地域、景観地区、景観重点区域(都心ビジネスD-3ゾーン)、駐車場整備地区
敷地面積:1,931.44m2
建築面積:1,177.35m2
建築延床面積:10,094.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造、12階
総戸数:106戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:54.98m2~93.54m2
駐車場:72台(内来客用2台)
自転車置場:204台(内来客用3台)
バイク置場:2台
ミニバイク置場:4台
設計・監理:株式会社INA新建築研究所
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:関電ファシリティーズ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社
竣工時期:2020.1中旬
入居時期:2020.3下旬
[スムラボ 関連記事]
シエリア仙台新寺 (最後の砦にアタックチャーーンスッ (*・_・*)ゞ) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/14937/
[スレ作成日時]2018-08-24 08:25:34
シエリア仙台新寺
970:
匿名さん
[2021-12-15 07:39:14]
|
971:
匿名さん
[2021-12-15 13:13:39]
東口住民ではないけど注目はスーパーですね。
リンコスとか紀伊國屋とか高級スーパーなのか地元スーパーなのか業務スーパーなど人気格安スーパーか。 |
972:
匿名さん
[2021-12-15 16:09:08]
>>971 匿名さん
高級スーパーが良いですが、成城石井や北野エースと競合してしまいますね。 |
973:
匿名さん
[2021-12-15 21:16:16]
>>969 匿名さん
大きめの交差点挟んで斜め向かいなので、再開発されてもあまり悪影響はないんじゃないかと思っていますが、どうでしょうね。現状メルパルクは郵便局くらいしか地元住民には恩恵がないので、再開発されて多少飲食店やコンビニ等が入れば便利になって嬉しいです。 |
974:
ご近所さん
[2021-12-17 00:31:36]
コンビニ毎日行くわけじゃないし、宮城野通りにあるし、生協もあるし、
不特定多数の人間が増えるぐらいならメルパルクのままでいいよ 日当たり良くなるように駐車場でもいいぞ |
975:
マンション検討中さん
[2021-12-17 07:16:29]
高級スーパーを欲して使うのは生協。どのマンションスレでも見る光景やな
|
976:
匿名さん
[2021-12-17 07:38:16]
生協もクレカ使えたらなぁ
|
977:
匿名さん
[2021-12-18 12:44:35]
>>975 マンション検討中さん
高級とはいえ所詮スーパー。マンション買える人なら、成城石井や北野エースだって普通に使うでしょ。ヨドバシにどこのスーパーが入るか分からないけど選択肢が多いに越したことはない。 |
978:
マンション検討中さん
[2021-12-18 15:53:11]
>>976 匿名さん
本当ですね。淘汰されるだろうと思いますけど、淘汰される前にキャッシュレス導入するでしょうね。 |
979:
マンション検討中さん
[2021-12-18 16:19:40]
毎日の買い物となるとカードのポイントは馬鹿にできない。年間で数万円の違いが出るので、生協も楽天カードなど使えるようにして欲しいですね。
|
|
980:
匿名さん
[2021-12-18 17:33:42]
生協のクレジットカードなら使えるよ。ポイントも貯まるし。
|
981:
匿名
[2021-12-18 17:59:33]
わざわざ生協の持つまではしたくない。
普段使ってるクレカ使いたいなあ。 |
982:
匿名さん
[2021-12-18 18:05:15]
自前のクレジットカードがある以上、他のクレジットカードはライバルだから、わざわざ使えるようにはしないだろうね。ネットスーパーの方が安くて便利だし、危機感持ってサービス良くして欲しいところだけど。
|
983:
マンション検討中さん
[2021-12-18 22:19:20]
仙台市民は当たり前すぎて気にしてないけど、あれだけ特定思想をバックにしたスーパーがあちこちにあるって異常だからな
|
984:
匿名さん
[2021-12-18 22:39:56]
同意。
出資金集めて囲い、さらに自社のカードや電子マネーしか使えないってどんだけガラパゴスなん。 |
985:
匿名さん
[2021-12-18 23:01:26]
無難にヨーク近くに欲しいっす!
|
986:
マンション検討中さん
[2021-12-19 01:34:04]
|
987:
マンション検討中さん
[2021-12-19 05:27:51]
>>983 マンション検討中さん
特定思想って何ですか? |
988:
匿名さん
[2021-12-19 14:21:50]
イオンスタイル仙台卸町が品数多くて安いので好きだけど、車使わないと行けない距離だから、たまに土日行くくらい。エスパル東館の成城石井は帰宅途中に寄れるので結構使うけど、それなりのお値段。ヨドバシ新館に新しくスーパーできるのはありがたい。
|
989:
匿名さん
[2021-12-19 19:41:07]
5階の部屋売れませんね。何がネックなのだろう。早く売れてくれい!
|
現在の高速バスターミナルは位置悪いですよね。信号渡らないと駅に辿り着けないのは、時間かかるし、分かりづらいしで不親切。ヨドバシ新館の1階には高速バスの発着場が4台分設置されるようなので、多少は良くなると期待したいです。さくら組前はバス停が10台分くらいあったはずなので、全面的に移転するには全然台数が足りていませんが…。