相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシア千代田秋葉原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田佐久間町
  6. グレーシア千代田秋葉原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-13 00:42:24
 削除依頼 投稿する

グレーシア千代田秋葉原についての情報を希望しています。
秋葉原駅から徒歩5分と便利ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sotetsufudosan.co.jp/akihabara41/index.html

所在地:東京都千代田区神田佐久間町四丁目11番4(地番)
交通:JR山手線京浜東北線、中央・総武線東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩5分、つくばエキスプレス「秋葉原」駅徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.51平米~68.31平米
売主:相鉄不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-21 13:28:27

現在の物件
グレーシア千代田秋葉原
グレーシア千代田秋葉原
 
所在地:東京都千代田区神田佐久間町四丁目11番4(地番)
交通:山手線 秋葉原駅 徒歩5分
総戸数: 41戸

グレーシア千代田秋葉原ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2019-11-25 12:00:36]
あと何戸くらい残ってるんでしょうね。
142: 匿名さん 
[2019-11-26 02:13:22]
売れ残っているみたいですね。棟内モデルルームに切り替わっていますが、そうなると騒音がリアルにわかってしまうのでますます苦戦しそうですね。
143: 匿名さん 
[2019-11-26 07:13:23]
行けば棟内MRにした理由が分かるよ。
この立地と価格ではありえないレベルの解放感、
もちろん室内なら電車の音は聞こえない。

逆に目の前の道が狭い上に向かいのマンションの
共用廊下に手が届きそうな南向きの2LDKは
激安価格で青田で売った。
144: 周辺住民さん 
[2019-11-26 16:45:10]
この物件を契約したものです。
騒音は内覧会で確認しましたが、ほとんど聞こえないぐらい(聞こえないと言ったら嘘ですが、防音サッシで生活音のほうが大きいなと思うぐらい)で、問題ではないなと思いました。
145: マンコミュファンさん 
[2019-11-26 19:12:43]
>>144 周辺住民さん
教えてください。
やはり、窓を開けると耐えられないくらいの音なのでしょうか?
それともちょっとうるさい程度でしょうか?
146: 匿名さん 
[2019-11-27 07:39:45]
そんなうるさくない。
低速で直線だからね。
147: 匿名さん 
[2019-11-27 11:37:20]
やっぱり南向き2LDKのDタイプとのコスパを比較しちゃうと今売れ残ってるタイプは劣るから契約まで踏み切れないんだよなー。
いくら開放感があってパークビューだったとしても恐らくこの周辺に家を買う人を想定すると平日は共働き、とかが多いだろうからあまりパークビューを重視しないのかと。
148: マンション検討中さん 
[2019-11-27 13:18:40]
>>147 匿名さん
そんなに価格差があるのですか?
149: 買い替え検討中さん 
[2019-11-28 13:39:41]
南向き2LDKとの価格差があろうとなかろうともうないのだから比較しようがないのでは。
近隣他物件と比較したらここは安いと思いますがね。

パークビューというより秋葉原駅5分がすべてでは?
今後のマンション余りの時代において駅近以外は価値無し。
150: マンション掲示板さん 
[2019-11-29 07:19:33]
秋葉原駅5分以内なのにパークビューであることが差異を生み出すのでは?
棟内モデルルームに行けば室内では音が全くと言って良いほどせず、目の前が開けていることに他物件との違いを感じることでしょう。
151: マンション検討中さん 
[2019-11-29 19:29:33]
>>150 マンション掲示板さん
あなたは行かれた方ですか。それとも想像で言われてますか?音はしなくても線路脇ですし、振動がネックですよね。

152: マンション掲示板さん 
[2019-11-29 20:23:32]
>>151 マンション検討中さん
実際に部屋を確認した者です。
振動ですか?実際にご自身で経験なされない限りなかなか信用できないかと思いますが、振動なんて考えたこともありませんでした。ゼロです。
窓を閉めた状態では音は勿論しませんし電車が通ったことにもなかなか気がつかないかと。
153: マンション検討中さん 
[2019-11-29 21:00:05]
>>152 マンション掲示板さん
マジですか!?それならすごいですが。
現地MRってもう始まってました?明日からではなかったですか?
154: 匿名さん 
[2019-11-29 22:49:59]
線路沿いは洗濯物を干せません
なぜなら鉄粉や砂埃が舞ってくるから
秋葉原徒歩5分でこの価格帯の意味をよく考えるといいでしょう
155: マンション検討中さん 
[2019-11-30 10:17:52]
>>154 匿名さん
階数によるのでは?
たしかに3階までは厳しかもしれませんが5.6階以上であればまず大丈夫でしょう。
共働き夫婦だとドラム式洗濯機で乾燥まで完結、という人も多そうですね。
156: マンション検討中さん 
[2019-11-30 11:25:42]
>>155 マンション検討中さん
でも、空気が悪いことにはかわりませんよ。
窓もすぐ汚れるだろうし、空気孔もあっという間に真っ黒では?生活するのにそんな空気ではどうなんでしょうか。
157: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 11:47:04]
>>156 マンション検討中さん
空気のことなら、よほど清洲橋通りのほうが気になると思うけどね。
158: 通りがかりさん 
[2019-11-30 13:56:30]
電車で空気が汚れるって凄い理屈だな。佐久間公園のベンチで座って日向ぼっこでもしてみな。
159: 通りがかりさん 
[2019-12-02 08:26:27]
カーブじゃないしレール削れたりしないので、鉄粉ゼロではないと思いますが、そんなに汚れないと思います。。。
160: 匿名さん 
[2019-12-02 12:07:53]
空気の汚れ(笑)を気にする方であればそもそも秋葉原は射程圏外では?郊外に行ってらっしゃい~
161: マンション検討中さん 
[2019-12-10 19:20:09]
販売状況って、どんな感じなんでしょうね。Dタイプが完売してるから、残りの割高部屋はどれくらい売れ残ってるのだろうか。この辺りの相場からすると、坪単価400はやっぱ高め、駅力あるとは言え魅力ないな。Dの坪360はマジ安かったな。
162: 通りがかりさん 
[2019-12-11 21:52:58]
>>161 マンション検討中さん
2/3ぐらいは売れてるみたいですよ。
163: マンション検討中さん 
[2019-12-12 06:24:35]
モデルルームいってきたけど想像以上に収納が多くて、駅近公演隣スーパー近学区良好等にあぐらを書いてないグレードのマンションだと感じた。確かに坪単価400は決してお得な価格ではないけど今後の不動産価格たかどまりを視野に入れると悪い金額じゃあない気がする。

内覧会かなんか知らんけど実際の入居者っぽい人も来ていた。4人連れのファミリー。ファミリー層が多いか営業に聞いたら1LDKはほぼファミリーが若めのご夫婦だと。
164: マンション検討中さん 
[2019-12-12 12:22:50]
ここ、坪400では買えないでしょ?そんな部屋残ってるでしょうか。値引きしてもらってのですか?
165: 通りがかりさん 
[2019-12-15 19:26:08]
保育園antonの看板も出来てましたね!
シックでマンションの雰囲気にもあってて素敵。ぱっと見保育園には見えなかったけどw
166: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 19:31:15]
3LDKに進捗ありですかね。今出てる値段が10階のものなので9階までは全部売れたのかな。
さていよいよ入居が始まりますよ
167: 匿名さん 
[2019-12-17 23:02:21]
坪360程度で買えたDタイプは近年稀な神物件だった。
168: 通りがかりさん 
[2019-12-18 06:46:48]
Dタイプはまさに神物件。
クオリティは他の部屋と変わらず、パークビューじゃないってだけで破格の値段。線路からも遠いしね。
169: マンション検討中さん 
[2019-12-18 08:14:31]
Aタイプ、Bタイプには、その分価格乗せられてるから、割高物件ってことになるのか。
正直坪400になると資産価値としてどうなんだろうか。
戦略ミスじゃね?
170: K 
[2019-12-18 09:34:56]
パークビューと言っていますが、ものは言いようで、ただの西向きの部屋でしょう。普通は西向きの部屋は敬遠されますからいいキャッチコピーだ思います。確かに公園から見ると建物の偉容は感じますが、建物の内側から外を見た場合、どうでしょうか?公園と言うよりもただの空き地・グラウンドみたいですが。
171: マンション検討中さん 
[2019-12-18 16:16:28]
>>170 Kさん
なるほど!確かにそうですね。的確なコメントだと思います。
だとするなら、やっぱり西向きでこの価格(坪400以上)はナンセンスですね。
じっくり考えたし!
172: マンション掲示板さん 
[2019-12-19 00:40:08]
馬喰町含めこの界隈では珍しい階位問わず60m抜けている、という事に価値を見出すかどうかでは?
冬ですし1530の回のモデルルームを予約すれば西陽が確認できそうですね
173: 通りがかりさん 
[2019-12-19 06:49:09]
ここの公園って潰れる予定は無い?
174: 通りがかりさん 
[2019-12-19 11:40:58]
和泉公園が広くて綺麗でいいね。遊具も芝生もある。隣の小学校併設の児童館も体育館と玩具室が別々でいいかんじ。子供連れていくのが楽しそう。
175: マンコミュファンさん 
[2019-12-19 20:05:16]
>>174 通りがかりさん
和泉公園が隣接していれば良かったのにね。
176: 通りがかりさん 
[2019-12-19 20:32:23]
>>175 マンコミュファンさん
確かにwwwでもスペースないし徒歩3分だから佐久間でも十分です笑
177: 通りがかりさん 
[2019-12-20 18:30:45]
>>173 通りがかりさん
千代田区立の公園ですし、防災倉庫とかもあるのでなかなか潰れないのではないかと思っています
178: 名無しさん 
[2020-01-09 00:21:47]
ここの1LDKは売れ行きどうです?
33平米でもやはり駅5分はいいと思うけど。
179: マンション検討中さん 
[2020-01-09 15:25:03]
価値あると思うなら、買えばいいんじゃないでしょうか。何を気にされてますか?
普通に考えたら、高すぎるでしょ。今や不動産価格が上昇し過ぎてますからね。この先どう動くかは運でしょうか。
180: 評判気になるさん 
[2020-01-18 08:00:08]
今週末は全ての枠に来訪者ついたね。
今日来られる方はライフの向かいの激安八百屋確認したほうがいい。日曜は休みだから。
銀座に志かわの食パンも美味しいよ。
住めば都!
181: マンション検討中さん 
[2020-01-18 14:53:37]
>>180 評判気になるさん
あなた、営業?
おかしなコメントですよね。
182: 匿名さん 
[2020-01-20 10:09:26]
Aタイプ完売になりましたって
183: マンション検討中さん 
[2020-01-21 12:55:41]
あなたはどこをどの部屋タイプを購入されるのですか?
184: マンション検討中さん 
[2020-01-24 09:44:34]
>>183 マンション検討中さん
Dタイプを買いました
185: マンション検討中さん 
[2020-01-24 16:29:53]
>>184 マンション検討中さん
Dは格安で、購入できましたからね。よかったですね。
正直、D以外は割高の印象です。Aタイプなんて坪単価にしたら平均440くらいじゃないですか。狭い分グロスははらないけどお高いです。完売したなんて決算も近いし値引きしてるんですかね。
186: 匿名さん 
[2020-02-10 07:53:42]
Dタイプ復活しましたね。
キャンセル以外ありえないんですが、キャンセル
住戸の表記は必要ないんですね。
ちなみに当初6100万ぐらいだったので、Dタイプが
以前激安すぎたのが分かります。
187: マンション検討中さん 
[2020-02-10 09:26:53]
ほんとだ!復活してますね。何階なんだろう…
1LDK賃貸に出てましたね。管理費込18万。入居するのだろうか。
188: マンション検討中さん 
[2020-02-10 12:56:07]
Dタイプは8階でマンマニの当時のレポートだと6189万だね。
ここの手付金は最低でも15%だったから手付金キャンセルで約930万、そして再販時の価格アップで700万、デベは笑いが止まらん。
でも、千代田区でこのレベルの2LDKとなるとこの値上げ後の価格でも選択肢は皆無だからあっという間に売れると思う。
189: 匿名さん 
[2020-02-10 23:38:51]
手付放棄とは限らないのでは?本審査落ち等。
190: マンション検討中さん 
[2020-02-11 13:53:18]
>>188 マンション検討中さん
それはないでしょ。安かったから売れたわけであって、この価格になれば難しいんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる