レーベン本厚木 THE MASTERS TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-honatsugi/
所在地:神奈川県厚木市中町四丁目108番、109番、110番(地番)
交通: 小田急小田原線「本厚木」駅北口徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.14平米~115.54平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-19 01:56:21
レーベン本厚木 THE MASTERS TOWERってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2018-10-06 14:02:17]
資料請求した方いますか?
|
22:
マンション検討中さん
[2018-10-06 15:25:32]
ホームページが全く更新されないです。
|
23:
マンション検討中さん
[2018-10-11 22:33:38]
ホームページはいつまで(仮称)レーベン本厚木なのでしょうか。ルネ本厚木が販売を始めるまでもしかして様子見なのでしょうか。
|
24:
匿名さん
[2018-10-14 16:14:19]
ホームページの更新されていないとのことですが、
来月中旬に販売開始されるようなので、来月に更新されるのかもしれないです。 ただ、マンション名くらいは決まっていると思うのですが…。 外観などくらいは早めに知りたいものです。 |
25:
マンション検討中さん
[2018-10-18 18:37:04]
レーベンの営業さん、早く情報を下さい。
|
26:
マンション検討中さん
[2018-10-19 21:17:16]
ですね。
|
27:
マンション検討中さん
[2018-10-24 20:46:23]
ですね。
|
28:
マンション検討中さん
[2018-10-29 07:21:44]
ホームページが全く更新されないです。
|
29:
マンション検討中さん
[2018-10-29 09:05:03]
モデルルームがアーバンホテルの裏あたりにできるようですね。
|
30:
マンション検討中さん
[2018-11-03 23:04:24]
資料請求された方?
|
|
31:
マンション検討中さん
[2018-11-05 16:15:33]
ホームページを見ると、販売時期が来年2月になってますね。
|
32:
匿名さん
[2018-11-10 11:37:36]
どこか神秘的な雰囲気を感じるホームページ。
最寄り駅から徒歩4分という距離でかなり注目されているかなと思います。 どんなマンションになるのか外観デザインとか早く公表されればよいのですが。 来月には更新されるかしら。 |
33:
マンション検討中さん
[2018-11-16 19:52:49]
プレミスト本厚木という情報が出てきましたね。
|
34:
マンション検討中さん
[2018-11-16 23:16:32]
|
35:
マンション検討中さん
[2018-11-16 23:52:09]
位置的にはどっちが駅近?
|
36:
マンション検討中さん
[2018-11-20 12:03:08]
レーベンの方が駅近だと思いますよ。
|
37:
口コミ知りたいさん
[2018-11-22 13:06:54]
予定価格が出てます。
1900万円台から8000万円台、3LDK3300万円台。 |
38:
マンション検討中さん
[2018-11-22 13:59:37]
最高額は8900万円台、最多価格帯は4300万円台ですね。
|
39:
マンション検討中さん
[2018-11-23 22:10:51]
ホームページ、価格が載りましたね。
ほかは更新されてないようですが… |
40:
マンション検討中さん
[2018-11-29 06:22:27]
|
41:
マンション検討中さん
[2018-12-02 17:43:05]
1LDKとかは不動産屋が買って賃貸に…とかなるんでしょうか?
|
42:
匿名さん
[2018-12-04 09:07:32]
小さめの部屋は投資用としてもあるのかもしれませんね。
駅徒歩4分ならシングルさんにも住みやすいですし。 >最多価格帯4,300万円台 ファミリー向けの部屋でこの位と見ていいのでしょうか。全体的には良心的に抑えてありますね。 設備仕様のスペックが弱いならオプションでグレードを上げても良さそうですし。 115.54平米のプレミアムプランは最上階なのでしょうか。100平米越えの部屋って何戸位あるのでしょうね? |
43:
マンション検討中さん
[2018-12-22 08:21:15]
建物のイメージがよくわからない。普通の絵が欲しい。
|
44:
マンション検討中さん
[2018-12-22 08:37:52]
タワーて書いてあるが、となりのプレミストは書いていない。なんでですかねー。
|
45:
匿名さん
[2018-12-25 14:17:41]
デザイン、そうですね、わかりにくいですがイラストから考えて近代的な?洗練された感じになるんじゃないかなと想像してます。外壁の色もブルーってわけではないだろうけど、カッコイイ建物になるといいなと思います。
Hタイプの間取りに思うことは、この面積でよく7帖の部屋とウォークインとシューズインがつくれたなということと、冷蔵庫置き場をよく確認すべきだなと思いました。扉の開く向きとかによって使いにくそうな場所だと思うので。 |
46:
マンション検討中さん
[2019-01-07 08:04:27]
モデルルーム行かれた方いますか?
価格の目安や外観、仕様など教えて欲しいです。 |
47:
匿名さん
[2019-01-10 23:11:44]
これだけの高さがあれば、眺望が望めるので
日々の忙しさも、自宅の窓から見える景色で癒されるでしょう。 総戸数は多いですが、ワンフロア7戸くらいかなと思うので プライバシーもしっかり守られるであろうと思います。 プランも多いので、生活スタイルに合わせて選べそう! |
48:
ご近所さん
[2019-01-11 08:39:19]
坪単価210程度で隣のダイワより安価設定です
両物件が近すぎて隣接具合が気になりますが・・・ |
49:
購入経験者さん
[2019-01-11 23:12:40]
来場予約が始まりましたね
|
50:
周辺住民さん
[2019-01-24 23:23:45]
すぐ売約になってしまうのかな・・・
|
51:
マンション検討中さん
[2019-01-25 08:49:01]
>>50 周辺住民さん
ならんでしょ。 本厚木は少ないパイを大規模4棟で奪い合う形。どの物件も長期化必死でしょう。 どの物件か悩んでるのなら竣工後売れ残っているところを値引で買うのが正解。それでも多くの選択肢が残ってそうな予想。 |
52:
匿名さん
[2019-01-25 09:45:38]
|
53:
匿名さん
[2019-01-27 23:54:04]
見下ろされる生活。うーむ。考えものですな。
|
54:
匿名さん
[2019-01-30 11:17:21]
外観デザインが…渋い!
|
55:
マンション検討中さん
[2019-02-01 09:31:23]
デザインは確かにやばい。一旦なかったことにした方がいい。
|
56:
マンション比較中さん
[2019-02-01 15:59:54]
新築か中古かっていま迷っているところです。。
|
57:
マンション検討中さん
[2019-02-01 20:42:29]
外観は正直ショックでした。
|
58:
マンション検討中さん
[2019-02-03 08:51:32]
外廊下は寒いし暑いです。
|
59:
マンション検討中さん
[2019-02-10 21:22:36]
|
60:
匿名さん
[2019-02-14 16:02:52]
価格が微妙に魅力的に思えるんですが、どうなんでしょう?駅から近くて利便性も良さそうな場所で、1LDKで2千万円以下ってお得な感じがするんですけど。100㎡を超える部屋が8,900万円台なのは妥当なのか高いのか判断が付きにくいです。
1LDKはどちらかといえば賃貸向きな感じになるのかなと想像します。2LDKの間取り図を見た感じ、浴室や洗面室がせまく収納もちょっと少なめな感じがしましたので、1LDKはさらにコンパクトな感じなのかなと思いました。 |
61:
匿名さん
[2019-02-15 21:36:00]
書き込みお待ちしております。
|
62:
マンション検討中さん
[2019-02-17 08:38:37]
|
63:
名無し
[2019-02-17 08:49:33]
公園にたむろする不良や外国人は行儀が悪いです。大丈夫かなあ。 |
64:
匿名さん
[2019-02-17 09:41:51]
|
65:
マンション検討中さん
[2019-02-17 22:03:52]
近接の公園までもが治安悪いんですか。
|
66:
マンション検討中さん
[2019-02-18 09:38:09]
|
67:
マンション検討中さん
[2019-02-18 10:31:15]
競合が多すぎますからね...ルネに子育て世帯、タワーに富裕層を取られますので...
|
68:
マンション検討中さん
[2019-02-18 12:50:37]
|
69:
周辺住民さん
[2019-02-18 23:27:13]
1LDKは賃貸並みに狭いんでしょうか…?
|
70:
マンション検討中さん
[2019-02-19 21:41:08]
|
71:
マンション検討中さん
[2019-02-19 22:02:36]
30戸って。。お先真っ暗ですやん。。
|
72:
匿名さん
[2019-02-20 01:10:27]
モデルルーム行きましたが、担当者があまりにも合わなかったので、説明が全然入ってこずイメージが湧きませんでした。
|
73:
マンション検討中さん
[2019-02-20 07:30:37]
|
74:
マンション検討中さん
[2019-02-20 07:40:30]
|
75:
マンション検討中さん
[2019-02-20 07:45:49]
|
76:
マンション検討中さん
[2019-02-20 08:43:15]
まあ50戸即日完売は真偽別で謳ってくるでしょうね。この会社グチャグチャですからね。
|
77:
マンション検討中さん
[2019-02-20 12:06:37]
ここのところ、レーベン批判がすごいですね。ただの荒らしは別のところでお願いします。
|
78:
マンション検討中さん
[2019-02-20 18:45:39]
レーベンの有益な情報もほしいです。営業でも良いので、良いところをウソでもイイから美辞麗句を列記してほしい。
|
79:
マンション比較中さん
[2019-02-20 19:03:58]
パークハウス本厚木が大盛況なので抽選漏れや買いそびれた層が流れてくるかもしれません
小田急駅徒歩4分なら海老名のマンションで近いのは現在販売されてるのはリーフィアだけでグレーシアよりも近く、急行の乗車時間2分を考慮しても海老名駅にパークホームやエビミラより早く着くことができます 通勤で小田急を使うなら海老名のタワマン以外のマンションより有利な条件です |
80:
マンション検討中さん
[2019-02-20 20:01:11]
営業マンに辟易です。
|
81:
匿名さん
[2019-02-20 20:08:05]
24時間管理でもない。内廊下でもない。大手でもない。各階ゴミ置場はない。タワーじゃない。
間取りが長谷工マンションっぽく団地っぽい。免震でも制震でもない。駅から遠い。うーん。 |
82:
匿名さん
[2019-02-20 21:20:34]
|
83:
マンション検討中さん
[2019-02-20 22:03:46]
で、レーベンは何が良いのですか?
|
84:
匿名さん
[2019-02-21 00:57:37]
|
85:
マンション検討中さん
[2019-02-21 16:36:24]
タワーって何でついてるのかね
|
86:
マンション検討中さん
[2019-02-21 22:26:02]
明日で登録締切ですね。販売戸数50戸に対して何戸売れたか気になります。
134戸中50戸なので供給率37%。 もう一方の本厚木タワーが159戸中120戸で供給率75%。 2倍以上の差がついてます。 本厚木タワーを諦めた人の何割かがレーベンに来ると良いですが。 |
87:
匿名さん
[2019-02-21 22:33:37]
|
88:
匿名さん
[2019-02-21 22:41:29]
|
89:
マンション検討中さん
[2019-02-22 04:05:30]
値段だけでも売りがあるならマシですよ。
|
90:
匿名さん
[2019-02-22 09:30:44]
|
91:
マンション検討中さん
[2019-02-22 22:22:12]
神奈川県の本厚木駅周辺が今、新築マンション「激戦区」になっている(yahooニュース)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190218-00114833/ レーベンが苦戦しているのも頷けます。 |
92:
マンション検討中さん
[2019-02-23 09:21:59]
個人的好みの問題ですが、4つ全てのモデルルームを見学してみて、駅からの距離、価格、仕様、営業の態度、等々のバランスが一番とれているのがレーベンだと感じました。
人によって何を重要視するかはそれぞれなので、外から色々言われたくないですね。 |
93:
マンション検討中さん
[2019-02-23 09:31:27]
どこのマンションも第1期販売の特典があるでしょうから、競争率の高いパークハウスより他のを選ぶ人もいるんじゃない?
意外と50戸完売だったりして。 |
94:
匿名さん
[2019-02-23 11:48:14]
|
95:
eマンションさん
[2019-02-23 11:52:29]
|
96:
マンション検討中さん
[2019-02-23 16:36:06]
MR行きましたが、昨日時点で30戸超は申し込みになっていました。
たからの水システム、間取り、価格ともに悪くはない気がしましたが、クチコミサイトの評判がイマイチ過ぎて決心がつきません。。。 あとはプレミストと隣接すぎるところがどうなのか、と。 |
97:
マンション検討中さん
[2019-02-24 07:16:28]
|
98:
マンション検討中さん
[2019-02-24 22:19:58]
50戸供給しましたが、何戸売れたんですかね?
|
99:
マンション検討中さん
[2019-02-25 21:38:42]
営業さん、50戸供給しましたが、何戸売れました?
|
100:
マンション検討中さん
[2019-02-26 15:58:51]
第1期2次の供給戸数は2/25(月)時点では未定との公式アナウンスです。
次回更新日は3/1(金)とのことですが、何戸にするのか楽しみにしています。 営業さんへ、書き込みいただいてもOKですよ。 |
101:
マンション検討中さん
[2019-02-26 19:37:58]
|
102:
マンション掲示板さん
[2019-02-26 21:30:26]
未定とは0戸と同義ですよ。
|
103:
マンション検討中さん
[2019-02-26 21:54:17]
検討者がいないのでしょう
|
104:
マンション検討中さん
[2019-02-26 22:49:32]
|
105:
マンション検討中さん
[2019-02-27 04:53:45]
明暗分かれましたなあ。
|
106:
マンション検討中さん
[2019-02-27 13:02:57]
ですねー。
|
107:
マンション検討中さん
[2019-03-01 21:16:38]
20戸程度かなあと推察、、
|
108:
マンション検討中さん
[2019-03-01 21:28:26]
20戸も売れて良かったですね。
|
109:
マンション検討中さん
[2019-03-02 21:34:01]
未だに第1期2次が戸数未定とかオワコンか(泣)
せめて嘘でもイイから9戸とか販売してくれ。 |
110:
マンション検討中さん
[2019-03-03 22:58:39]
|
111:
匿名さん
[2019-03-07 23:01:18]
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、この設計であれば 窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そうだと思います。 売れ行きについての書き込みがありますが、 まだ竣工まで時間もあり、ゆっくり売れていく感じなのかなと思いますよ。 |
112:
マンション検討中さん
[2019-03-10 23:03:17]
>>111 匿名さん
外廊下のエアコンの風は冬場すっごい寒い! |
113:
匿名さん
[2019-03-11 17:21:47]
同意します。
|
114:
マンション検討中さん
[2019-03-13 23:19:20]
>>112 マンション検討中さん
むしろパークの内廊下はネガ材料。 専門家はパーク本厚木ぐらいのマンションで内廊下いる?って言ってます。 http://mansion-madori.com/blog-entry-6317.html |
115:
マンション検討中さん
[2019-03-13 23:54:24]
ネガ材料なんて書いてないですね。何とかして下げたいという頑張ってますね(^.^)
|
116:
マンション検討中さん
[2019-03-14 07:15:23]
パークの話はパークのスレでお願いします。
|
117:
マンション検討中さん
[2019-03-14 20:31:42]
第1期2次の供給戸数は未だに未定...
|
118:
マンション検討中さん
[2019-03-15 22:37:38]
第1期1次が終わったので住民スレが欲しいです。
|
119:
マンション検討中さん
[2019-03-16 00:16:05]
クオカード3,000円がもらえるキャンペーンが始まりました!
これで少しは見込客が増えるかも\(^o^)/ |
120:
匿名さん
[2019-03-16 23:25:10]
|