ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/negishi/
所在地:神奈川県横浜市磯子区東町78番1、78番3(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅徒歩3分
間取:3LDK
面積:66.30平米~82.45平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-12 17:04:00
ヴェレーナシティ横浜根岸ザ・フロントってどうですか?
181:
匿名さん
[2019-02-05 20:50:12]
|
||
182:
評判気になるさん
[2019-02-06 02:14:23]
このマンションのすぐ近くに以前住んでましたが、昔看護学校がありましてそれを壊した途端風が…!凄かったです。
海からの強風が崖に当たって風が巻くのです。 一階のカフェっぽい屋根なんか吹き飛ぶんじゃないかな。後ろが崖っていうのは崩れないかも心配ですが、風の逃げ場がないから強風と日々戦うことになりそうですぬ。お値段は高いと感じました。 |
||
183:
匿名さん
[2019-02-11 11:43:00]
一度潰れた会社だと聞いて、心理的に避けたくなりました。冷静に考えると、実際よりも凄く豪華に見せようとしているのかもしれませんね。
|
||
184:
検討板ユーザーさん
[2019-02-11 11:46:50]
ネガキャンご苦労様です^ - ^
|
||
185:
通りがかりさん
[2019-02-12 15:14:46]
|
||
186:
匿名さん
[2019-02-13 07:47:53]
私は営業ではありませんが、すぐ完売でしょう。
駅近物件に素敵な建物で、しかもお手頃価格。 検討中の人は急いだほうが良いですよ。 |
||
187:
匿名さん
[2019-02-13 21:54:17]
外廊下が鉄格子なことがすごく残念なんですが、みなさんあんまり気にされてないんですかね。分譲マンションならコンクリート壁なものだと思ってたんですが… 建設費が高騰しているからしょうがないんでしょうか。
|
||
188:
匿名さん
[2019-02-16 18:23:04]
価格だけをみると、安いとは思えないですが
マンションから徒歩3分という立地なら納得かもしれません。 入口からエントランスなど、外観デザインがあまりない感じで素敵。 プランからみるとファミリー向けマンションでしょうか。 完売は早いのかもしれないなと思いました。 |
||
189:
匿名さん
[2019-02-23 22:23:48]
後ろの崖が不安です
|
||
190:
匿名さん
[2019-02-25 11:43:56]
将来に対する不安を列挙し始めてはキリがありません。
想像できる範囲で考えて、耐えられないと思うなら購入しない方が良いでしょう。 完売は近いと思います。大勢には何も支障なく、誰に迷惑をかける話でもありません。 |
||
|
||
191:
評判気になるさん
[2019-03-01 14:50:43]
今時廊下側が躯体ではないって本当ですか。崖も凄いですが基本構造も心配になってきました。しかも一度潰れてるんですか・・
|
||
192:
マンション検討中さん
[2019-03-01 18:10:27]
そんなに崖って気になりますか?
以前、山手の中古を見学した時も、うしろに崖ありましたけど、山手の超高級マンションでも、崖があるって考えれば、気にならなかったです。 |
||
193:
通りがかりさん
[2019-03-01 19:53:14]
私も崖はそんなに気にならないです。
平坦なところに住んでらっしゃる方には驚きかもしれませんが、横浜の私の住んでいるエリアではよく見かけます。崖の上にも家、下にも家建っていますよ。 |
||
194:
匿名さん
[2019-03-01 20:15:57]
来場予約が4/8以降入力できなくなってますね。そろそろ完売でしょうか。
|
||
195:
マンション検討中さん
[2019-03-01 20:17:03]
気にならない人が買えばいいんです。気になる人の方が多数ですからリセールは期待できませんよ。中古で崖なんて誰も手を出せません。
ここで永住してください。 |
||
196:
匿名さん
[2019-03-02 14:43:11]
そりゃ気になるでしょう。でも平坦地でも不安にキリはありません。
|
||
197:
マンション検討中さん
[2019-03-05 08:19:17]
裏の崖大丈夫ですかね?京都の高校のグラウンドの崖が崩れ近隣の住人が避難したというニュース見ましたが。検査をして補修が必要で補修する予定だったということですが、ここは定期的に崖のチェックはされるのでしょうか?その場合は住民負担?
京都の高校の件を見てもちゃんと整備されてても崩れるので怖いですね。 |
||
198:
匿名さん
[2019-03-05 11:10:02]
どうしても不安でしたら、買わない方が良いですよ。
雨天の度にドキドキするうえに、台風や地震や集中豪雨の未来も予測できます。 後悔しない人生の一番確実な方法は、危うきに近ずかない事です。 |
||
199:
通りがかりさん
[2019-03-05 12:00:09]
崖の話ばっかりで、うんざり。日本全国、崖はどこにでもあります。
|
||
200:
検討中
[2019-03-05 12:41:03]
初投稿です。いつも参考にさせて貰っています。
このマンションは子育て世代にとって小中学校が近いのもメリットになるかと思うのですが、根岸小と根岸中の評判等について、詳しい方教えて頂けないでしょうか。 校風、学力、やんちゃな生徒が多いか等を知りたいです。 |
||
201:
マンション検討中さん
[2019-03-05 14:49:45]
こちらも根岸小中の評判が気になるので、どなたか教えていただきたいです。
|
||
202:
マンション掲示板さん
[2019-03-07 17:58:37]
そろそろ完売?
|
||
203:
匿名さん
[2019-03-07 21:11:47]
根岸小、根岸中については特に悪い噂は聞かないです。根岸中は根岸小からの持ち上がりがほとんどなので、荒れにくいのかと個人的には思ってます。ただ実際子供が通ってるとかそういうわけではないので、詳しくはわかりませんが。
|
||
204:
検討中
[2019-03-08 07:40:43]
|
||
205:
検討板ユーザーさん
[2019-03-08 23:03:56]
|
||
206:
名無しさん
[2019-03-09 14:13:10]
友達のお子さん2人が、根岸小、根岸中に通っているので、たまに会って子供のことや学校のことを話したりするのですが、とくに荒れているとかやんちゃな子が多いとかは、話に出たりはしていませんね。
詳しいことはわかりませんが。友達のお子さんは、楽しく通っているようです。 |
||
207:
匿名さん
[2019-03-09 23:34:34]
駅が近いうえに近くに大規模公園もあり、自然が豊か。横浜駅にもすぐ出られる。小中学校もすぐ近くにあり、子育て環境も良好、気になる崖以上の魅力がこの物件にはあると考えています。
|
||
208:
匿名さん
[2019-03-10 08:45:39]
たとえ環境が多少良くとも、崖の不安が消えるわけではない。
|
||
209:
匿名さん
[2019-03-10 08:47:08]
横浜は地形的にそういうところ。
|
||
210:
匿名さん
[2019-03-10 11:08:34]
メリット、デメリットを比較してメリットが上回るようであれば購入すれば良いですし、それは人それぞれ考え方が違いますからね。
|
||
211:
匿名さん
[2019-03-10 11:15:06]
命が一番大事
|
||
213:
評判気になるさん
[2019-03-10 13:14:40]
人それぞれ感じ方は違うと思います。気にしている人が多数とは思いません。気にしている人はそれが不安で掲示板に書き込みをしていますが、気にしない方は掲示板なんて見ていません。私はそれを上回るメリットの方が大きいかと思います。書き込みを見て、それに左右されるのではなく、実際に足を運んで自分の目で見て確認して判断するだけです。すでに崖の上に建っているたくさんのマンションのリセールが厳しいという話を聞いたことはありません。
|
||
214:
マンション検討中さん
[2019-03-10 13:36:34]
[NO.212と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
215:
検討中
[2019-03-10 15:12:04]
>>206 名無しさん
ありがとうございます。実際に通われている方からの情報は貴重なので助かります。 崖の話が散々出ていますが、検討されている方はモデルルーム行ったついでに現地を見て来て下さい。自分はこの掲示板を一から読み返した上で、現地に見てみましたがメリットの方が大きいと感じています。 駅近であるメリット、崖のデメリット等の明らかな情報よりも、モデルルームに数回行っただけでは分からないような情報がたくさん書き込まれる方が検討者にとっては有益だと思います。 |
||
216:
匿名さん
[2019-03-10 19:26:20]
今、どのくらい売れたのでしょうね? 私がモデルルームに昨年の12月にいった時点で4割が売れていました。3か月経っていますから、後少々なのでしょうか?
|
||
217:
通りがかりさん
[2019-03-10 22:09:59]
私は根岸に今も住んでますが、そんなに悪い町ではないですよ。駅前で一通りそろっていますし、治安も悪くない方だと思います。ショッピングがしたいなら、電車乗って直ぐに元町、桜木町、横浜に行けます。横浜が満喫できるいいところだと思います。
あと、マンションから見えないかもしれませんが、夜の工場のライトが星みたいでキレイです。 根岸森林公園は、休日家族で過ごすのに良いところで、広い芝生で遊んだり、テント内でごはん食べたり、乗馬体験もできますよ。 |
||
218:
評判気になるさん
[2019-03-11 14:30:18]
根岸駅は一見ぱっとしないかもしれませんが、横浜にも鎌倉方面にも出やすく住みやすい穴場だと思います。
|
||
219:
匿名さん
[2019-03-11 14:35:29]
私も根岸に住んでいますが
夜女性が1人で歩いていても怖い思いをしたことはありません。 治安は良い部類に入ると思っています。 何か大きな商業施設が建つとかはないでしょうが 日頃のお買い物に困ることはないですよ! 近くにスーパーや家電量販店、ニトリもありますし、横浜、桜木町、元町、関内には電車はもちろんですが、たくさん根岸駅からバスが出てます♪ |
||
220:
匿名さん
[2019-03-11 14:50:31]
|
||
221:
通りがかりさん
[2019-03-13 14:36:39]
小学校、中学校が落ち着いていて、ここから30分から40分以内で通える高校の選択肢も多くて良いと思います。
私はここに住める方がうらやましいです。 横浜市で今販売しているヴェレーナの中で一番いいなと思いました。横浜市は急傾斜地崩壊区域がたくさんあるので崖はきになりません。 |
||
222:
マンション掲示板さん
[2019-03-13 15:51:27]
|
||
223:
通りがかりさん
[2019-03-13 18:01:55]
|
||
224:
マンション掲示板さん
[2019-03-13 19:19:59]
崖の上にまだたくさん人住んでし、大丈夫っしょ
|
||
225:
検討板ユーザーさん
[2019-03-13 19:45:02]
|
||
226:
匿名さん
[2019-03-13 22:27:43]
|
||
227:
マンション検討中さん
[2019-03-13 22:57:32]
|
||
228:
匿名さん
[2019-03-13 23:25:34]
>>227 マンション検討中さん
駅近なほど物件価値は高くなっています。 特に現況は顕著に数字が出ていますね そして全く使えない京浜東北線ですか。 首都圏沿線の人気ランキング毎年上位にあがっています。(2018年度3位) マンション検討者ならここらへんは普通知っておかなくては勉強不足と言われると思いますよ。 |
||
229:
名無しさん
[2019-03-13 23:27:36]
なかなかお洒落なマンションで良いです。
|
||
230:
口コミ知りたいさん
[2019-03-13 23:28:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このマンション検討しようかと思っております。
もしお分かりになられる方いらっしゃれば情報お願い致します!!