三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』MID TOWER GRAND」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 『契約者専用』MID TOWER GRAND
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-02 22:09:02
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/

公式URL:http://www.mtg503.com/shinchiku/X0723001/

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上32階 地下1階建
総戸数:503戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.49㎡~130.09㎡
売主:三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)、大成建設(株)
施工会社:大成建設(株)
管理会社:未定

[スレ作成日時]2018-08-11 01:25:24

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

『契約者専用』MID TOWER GRAND

1614: 住民あ 
[2022-12-29 11:49:38]
>>1613 住民さん1さん

バーはもとからこのマンションのセールスポイントなので、全然良いと思いますが、改善はしてほしいです。
1616: 住民さん1 
[2022-12-29 17:57:46]
中国人が民泊している
1617: 住民さん7 
[2022-12-29 18:44:33]
>>1616 住民さん1さん

高層階ですか、低層階ですか?
辞めさせましょう。


見つけたら、すぐに防災センターにクレームですね。
それと管理規約をより厳格なものにすぐに変更です。
1618: 住民さん7 
[2022-12-29 19:21:08]
>>1616 住民さん1さん

前に住んでいたタワマンでも同じ問題が生じたのですが、まずは部屋を特定させる必要があります。
その上で、何度も注意する必要があります。
注意や処罰や管理規則厳格化は、理事会が決めるのですが、住民ができるのは、部屋の特定と、その都度、防災センターに報告です。

私ももし見つけたら、動画で撮って、防災センターに証拠提出します。
1619: 住民さん7 
[2023-01-01 23:11:47]
>>1618 住民さん7さん
頑張れ!

1620: 住民さん1 
[2023-02-11 14:44:31]
業者が業者用と勘違いして住民用の後ろ口のインターホンを鳴らしてくるのどうにかなりませんかね泣 たしかに私も住民じゃなかったら、メインエントランスで業者は後ろからと書かれた看板を見て後ろ側の入り口向かったら住民用の方と間違えてしまいそうではあります。もっと業者専用のわかりやすいなにかを設置してほしいです。ウーバーやピザ配達なら仕方ないのもありますが、先日日本郵政の方も住民用の後ろ口のインターホンを鳴らしてきました汗
どうにかなりませんかね。
1621: 住民さん5 
[2023-02-12 10:15:13]
>>1620 住民さん1さん
わかるように看板立てるしか無いのですが、看板は結構反対の方が多いんですよね。見た目が悪いので。。。
1622: 住民さん5 
[2023-02-18 21:47:21]
>>1621 住民さん5さん
業者用のボタンに、業者用とわかる目印やプレートがあれば改善するのではと思います。
今「住民用」ボタン付近に「業者用は後ろ」という内容の看板がありますが、導線的に、自動ドアから正面にまず目に入るのは業者用なので、そこに目印があった方が分かりやすい。むしろ複数ある看板が余計分かりにくくしている感じもします。
1623: 住民さん6 
[2023-02-19 20:30:05]
>>1620 住民さん1さん
ここに投稿するレベルの話ですかね。こんなことにストレス感じちゃうんですね。お疲れ様です
1624: 住民さん6 
[2023-03-02 00:37:33]
>>1623 住民さん6さん
それこそここに書く必要の無いことかと。
1620は住居に関しての事なので分かりますが。
私的な感情をここに書き込むのは違いますよ。
1625: 住民あ 
[2023-03-06 12:29:35]
駅前のタリーズコーヒーは閉店したのでしょうか?やはり住宅街のコーヒーチェーン運営は難しいのかな。。。
1626: 住民さん1 
[2023-03-10 00:53:15]
このマンションのAEDは、どこにあるかご存知の方がいたら教えてください。万が一のために把握しておきたくて…
1627: 住民さん3 
[2023-03-14 18:08:07]
>>1626 住民さん1さん

私が見た限りでは、①防災センターの近く、②フィットネスルーム近くです。

もしかしたら、まだあるのかもしれませんが。
1628: 住民さん3 
[2023-03-14 19:18:28]
>>1626 住民さん1さん

1627です。自分で訂正します。
①防災センターの近くというのは、どうやら記憶違いだったようで、恐らく防災センターにはAEDがあると思います。聞いてみてください。

フィットネスルームは、防災センターと違って24時間オープンなわけではないため、急病人が出たらまず防災センターに連絡するか走るかした方が良いと思います。
1629: 住民さん7 
[2023-03-15 19:06:41]
>>1625 住民あさん

3月29日にリニューアルオープンと書かれていましたよ!
1630: 住民さん1 
[2023-03-18 15:45:03]
最上階のラウンジが、キッズルーム化してるのは、どうなんでしょうか…。空間に入ろうとしただけで、集団にギロっと睨まれました。座んなよって具合に。
1631: 住民さん6 
[2023-03-18 16:26:16]
>>1630 住民さん1さん

??
1632: 契約者さん6 
[2023-04-06 17:22:19]
>>1630 住民さん1さん

外に子供連れて遊びに行く経済的な余裕の無いファミリーなんでしょうね。

共用エリアなんですから、キッズ使ってようが、堂々と利用すべし。

そして騒いでいるようなら、防災センターに通報すべし。

1633: 契約済みさん 
[2023-04-11 22:20:18]
一部リフォームを検討していますが、分譲時からの壁紙の品番についてご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
シンコールのSLP-655とか似ている気がしますが。。
1634: 住民さん8 
[2023-04-14 00:42:18]
>>1633 契約済みさん
31roopの問い合わせで聞くと教えてくれます。
以前フローリングを教えてもらいました。
1635: 住民あ 
[2023-05-18 16:19:11]
フローリングの床鳴り、気になる方いませんか?3年経てばなじんで鳴かなくなるはずだと説明受けましたが、一向に良くなりません。。。
1636: 住民さん 
[2023-05-21 00:39:58]
>>1635 住民あさん
床の軋み、気になります。2年目点検で見てもらう予定です。昨年はそんなに気にならず、床が浮いているのではと思っています。工事が全体的に雑ですよね。
1637: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 22:51:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1638: 住民さん1 
[2023-06-22 00:36:53]
最上階にラウンジなんてあるのですか?バーのことですか?一度だけ最上階に行ったことが在りますが、狭めなバルコニーにでたことがあるくらいなのですが、あそこから見えたところがバーなのかな?
1639: 住民さん1 
[2023-07-29 20:15:51]
隅田川花火大会の花火って見えましたか?
1640: 住民さん2 
[2023-09-08 00:47:16]
7階の住人ですが、隣の家の騒音に悩んでいます。コンシェルジュへ伝えて、レターを入れていただきましたが、一向に改善されません。不眠で悩んでおります。
何かいいアイデアはありますでしょうか。
1641: 契約者 
[2023-09-08 01:51:37]
>>1640 住民さん2さん
コンシェルジュに、本当に悩んでいるからレターではなく直接伝えてもらえないかとご依頼ください。
1642: 契約者さん3 
[2023-09-08 23:19:10]
>>1640 住民さん2さん

外国人の部屋ですか?

肌黒の外国人で、マナー悪い賃貸住民一人いますよね。
1643: マンション比較中さん 
[2023-09-11 21:53:34]
>>1642 契約者さん3さん

確かに背の高い肌黒の人、キャピタルゲートの広間で夜遅く喫煙していたり、マナー悪そうですよね。
1644: 住民あ 
[2023-09-13 10:11:43]
>>1640 住民さん2さん
まずは証拠を集めておいたほうがいいですね
1645: 住民 
[2023-10-05 21:10:09]
防災センター、KOさん対応がひどいです。
配達業者は住民用のエレベーターを利用したと伝えたのに、まったく対応する気がありません。
何年経っても、改善されてません。
1646: 契約者さん6 
[2023-10-08 23:57:30]
>>1645 住民さん
配送業者とは違いますが、先日、夜遅くに帰宅したところ、いかにも共連れする気満々のデリバリーの人に後ろにピタッとくっついてこられました。
私は後ろに人がいる場合、誰であろうと共連れされたくないため(誰が本当の住民か分からないため)、他の入り口から入るようにしています。
そのデリバリーの人は、私が正面入り口から入らなかったために「なんだコイツ」みたいな顔で見ていましたが、一人で正面入り口から入ったようです。
とにかく怖かったので、注意できませんでした。すみません。
今までに2回共連れされて以来、上記のような対応をすることにしていますが、皆さんはどうされているのでしょうか。
1647: マンション住民さん 
[2023-10-11 14:33:59]
ロビーにたむろしている民度の低い小学生はいったいなんなのでしょう。親は注意しないのでしょうか。同じ日本人なのに恥ずかしいことです。
1648: マンション住民さん 
[2023-10-11 14:36:22]
ゲームばかりして人の話も聞かず。見るからに頭が悪そうです。
1649: 住民さん3 
[2023-10-11 21:48:58]
>>1648 マンション住民さん

きっと親が共働きでも、学童にも通わせられないくらい懐に余裕無い家庭なんでしょうね。
1650: 住民さん1 
[2023-10-12 10:23:24]
>>1647 マンション住民さん
ロビーをなくすわけにはいかないでしょうが、私は、ライブラリーラウンジが不要だと思っています。
「雑誌が読みたいな」と思っても特定の人に占領されているし、たまに本は盗まれているし。
あれって、ロビーがガラス張りで外から見えるから、宣伝? 見栄え?

以前、「ライブラリーラウンジで期限が過ぎた雑誌を差し上げます」という貼り紙がありましたが、すぐにもらいに行っても「全部もうありません」と言われました。ああいう制度、やらなくなりましたね。

コロナ前から建築計画があったマンションだから、スタディーブースやワーキングスペースがない分、占領する人は出るんですよね。
1651: 住民さん1 
[2023-10-13 23:10:08]
お風呂場の換気扇、時間帯によって、我が家では使用しない柔軟剤の匂いが漂ってくる時があります。我が家の吸気口が、隣家の排気口の匂いを吸収しているのでしょうか?なんとかしたいのですが、どなたか改善のアイディアご存知ないでしょうか?
1652: 住民さん1 
[2023-10-19 14:32:59]
民度の低い小学生がまた騒いでいます。管理人さんが追い払うのに苦労してます。
1653: 住民あ 
[2023-10-20 12:30:02]
駐車場空いてないですよね。。。近くお勧めの月極ありますでしょうか?
1654: 住民さん 
[2023-10-20 12:46:52]
>>1653 住民あさん

月島区民センターの地下に区営駐車場があるので、月島の戸建てに住む知人が借りています。

最長2年で、抽選があります。
次の募集期間がいつかはお問い合わせください。
1655: 住民あ 
[2023-10-20 14:58:43]
>>1654 住民さん
ありがとうございました!
1656: 住民 
[2023-10-27 23:19:59]
本返せよ。返ってこないなら防犯カメラの画像を公開しろよ。
1657: 住民さん1 
[2023-11-11 15:30:56]
駐車場利用者の方に質問です。
普通車のハイルーフ契約されてる方で現行のハリアーが入るかご存知の方いらっしゃいますか?
今度買い換え検討しており…
大型車の駐車場に空きが現状ないみたいだから、入らなかったらどうしようか悩んでおります。
1658: クェら 
[2023-11-13 16:54:41]
>>1657 住民さん1さん

購入する先に駐車場問題あるから止められるか確認させてほしいと言えば、収まるか確認してくれますよ。

収まらないとそもそも車庫証明もマンション側で発行してみれませんしね。
1659: 住民さん2 
[2023-11-20 15:24:55]
レクサスUX.NXどっちにしようか悩む。
このマンションの方々は駐車場問題で幅が狭いクルマ選んでる住民多そう。
1660: 住民さん 
[2023-11-21 06:51:11]
ってか、月島、佃で月極の少なさ。
ハイルーフだったり幅広のクルマは軒並み空きなし。駐車場代は平気で5~6万。
2キロ圏内まで範囲広げて築地か門仲まで探すしかないかなぁ
1661: 住民さん 
[2023-11-21 08:34:29]
>>1660 住民さん

近隣のタワマンは駐車場の空き問題で大変らしいのに、何だろうね。
数年経てば、車を手放す世帯が増えるとかいうけど、ここは元々の駐車場台数が少ないよね。

駐車場が空いてるから、ファミール月島グランスイートタワーは外部貸ししてるよ。
でも、サイズがどうかなぁ。

晴海ビュータワーとか、大量に余ってるとか聞くけど、外部貸ししてるのか不明。

平置きだけでも100台あるらしいよ。
1662: 住民さん8 
[2023-11-28 22:46:34]
1階ラウンジというかブックライブラリーで家庭教師?と勉強してるお子さんを見かけますが、あれってアリなの?なぜ自宅でやらずライブラリーで?お子さんに罪はないけど親はどんな神経してるのか理解に苦しむ。
1663: 契約者さん4 
[2023-11-30 16:21:12]
>>1662 住民さん8さん
最上階のラウンジにもいますよ。バーが開店している日はラウンジで勉強できないので、ロビーに下りてきている人もいます。今までに何度か見かけました。

自分の作業・勉強のために道具で席取りしている人もいますし。

「なぜ自宅でやらないんだろう?」とは思いますが、現状、ライブラリーあたりは無法地帯なので仕方ないのでは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる