こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/
公式URL:http://www.mtg503.com/shinchiku/X0723001/
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上32階 地下1階建
総戸数:503戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.49㎡~130.09㎡
売主:三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)、大成建設(株)
施工会社:大成建設(株)
管理会社:未定
[スレ作成日時]2018-08-11 01:25:24
『契約者専用』MID TOWER GRAND
1:
マンション検討中さん
[2018-08-11 21:37:54]
|
2:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-11 23:20:09]
今から楽しみですね!オプションが増えるといいなあ、、大型の食洗機を使いたい
|
3:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-11 23:22:13]
|
4:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-12 00:17:47]
>>3 住民板ユーザーさん1さん
おしゃれなお店入りそうですね |
5:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-12 07:08:56]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
6:
住民板ユーザーさん9
[2018-08-12 07:12:34]
|
7:
住民板ユーザーさん
[2018-08-12 12:46:40]
今から入居が楽しみですねー!
お店もおしゃれな感じなんですね! オーナーズスタイリング、迷います 2LDKと3LDK、、、吊り戸棚の撤去するか、、 |
8:
匿名さん
[2018-08-12 12:53:51]
>>1 マンション検討中さん
スレ立てありがとうございます! |
9:
住民板ユーザーさん
[2018-08-17 14:30:22]
ありがとうございます!
みなさん、キッチンの吊り棚、どうされますか? |
10:
マンション検討中さん
[2018-08-17 20:41:36]
私も悩んでます!
|
|
11:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-17 21:12:31]
|
12:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-17 23:21:27]
収納のことを考えると残します!
|
13:
住民板ユーザーさん
[2018-08-18 23:23:01]
キッチンの収納量を考えると残した方が良いですかね、、
圧迫感があるかなぁと撤去も検討しています |
14:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-19 21:47:19]
|
15:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-22 21:47:13]
提携ローンの本審査で金利タイプを固定にするか変動にするか迷ってますが、2年以上先の話なので決めかねてます。
どっちで申し込んでも変更できるものではありますが、とりあえずはどっちがいいとかありますでしょうか? |
16:
マンション検討中さん
[2018-08-22 23:49:41]
住んでから、何年後くらいに売却するとかイメージありますか?
それと総借入額、ペアローンか、単独ローンか、で考え方が変わってきますが、とりあえず2年先の金利水準は現在の水準と変わりません。先日の日銀がフォワードガイダンスで、方針を明らかにしてます。 したがって、引き渡し時点の金利だけを考えれば、変動の方が金利負担少ないです。 |
17:
マンション検討中さん
[2018-08-22 23:51:33]
それと、本審査時点では、どっちを選んでも、どうせ引き渡し前の金消契約時にどちらかを選択するので、現時点で悩まれることではないと思います
|
18:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-23 00:02:32]
|
19:
住民板ユーザーさん9
[2018-08-26 20:57:09]
皆さんに質問です。
カラーセレクトは何にしますか? 私は、オーガニックアイボリーは明るい印象で好印象、しかしカウンターが好みではなく。オプションセレクトのカウンターも似たり寄ったりで、他のカラーにしようかと悩み中です。 浴室のアクセントパネルは、ノーブルアンバーがかっこいいなと思い、揺らいでます… 置きたい家具に合わせるのもいいかと思い、現在インテリア関連本を読み漁っている最中です。 |
20:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-01 00:24:46]
三井デザインテックから家具レイアウトシミュレーターのご案内が届きましたが、これはモデルルームで配布されたタブレットのシミュレーターと同じものでしょうか?
|
今から楽しみです!
店舗部分も外装デザインがオシャレですね〜
月島のもんじゃ屋さんには似合わなそうな、外観は高級なレストランみたいに見えますね。