住宅コロセウム「マンションvs戸建て(入居中のマンションが古くなった時)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションvs戸建て(入居中のマンションが古くなった時)
 

広告を掲載

ちゃお [更新日時] 2005-10-25 23:44:00
 削除依頼 投稿する

ウチは現在マンション住まいで今のマンション住まいは気に入っています。そろそろ手狭になってきたので
買い換え検討中ですがいざこのマンションを手放すことを検討しだすと 売値は涙が出るほど安くなっている。おまけに売りに出しても
すぐ買い手がつくかどうか不安。賃貸にしたとしても賃料も安くいろいろ問題ありそう?など現実に直面して
います。買い換えもマンション住まいが気に入っているのでマンションをと考えていましたが、次の買い換えで
もう骨を埋めるつもりです。そうなるとマンションが古くなったとき どうなっていくのか不安になってきました。
長い目でみるとやっぱり戸建てのほうがいいのでしょうか?ちょっと迷いだしています。
皆様そのあたりどのようにお考えですか?

[スレ作成日時]2005-08-27 08:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs戸建て(入居中のマンションが古くなった時)

2: 匿名さん 
[2005-08-27 22:08:00]
3: 匿名さん 
[2005-08-28 12:15:00]
4: 匿名さん 
[2005-08-30 07:02:00]
都心の戸建ては窓があけられない。庭がない。などマンションの方が良いのは言わずとしれている。さて、郊外の戸建ては?
意外と町が静かなので隣の生活音が聞こえる(隣の家と2メートル以上開いていても)。車がないと不便(老後
何歳まで車を運転できるか?)あくまでも庶民の一戸建ては、不便なことが意外と多いよ!
老後はマンションが住みやすいらしい。今から老後に優しいマンションを準備する方が賢明かも??
5: 匿名さん 
[2005-09-02 21:58:00]
>01
売りに出す事だけを考えれば、勿論状況にもよりますが一般的には
戸建てのほうが更地にして売る事もできるしよく言われる
「建物はボロになっても土地代だけは残る」ということですよね。
マンションも管理など良い所はそのまま良い値がつくのでしょうけど、
実際築20年〜30年のマンションってだいぶ外観等手入れをしていても
どうしても古さを感じることが多いと思います。
(昔多かったモルタル外壁と最近の流行りのタイル張りの違いなど・・)
そこがマンションの難しい点だと思います。
でも1さんが、失礼ながらそれなりのご年齢で次の住みかで終生を過ごされる
おつもりでしたらマンションが便利で良いかもしれません。
こちらの掲示板はマンション派の方が多いところですので、少し勇気が要りますが
先々お子さんなどに残したい・・などお考えもあるのでしたら一戸建てがいいような
気もします。(4さんの書き込みに有るように都心部では注意点も多いですが・・)


6: 匿名さん 
[2005-09-02 23:48:00]
>01
マンションが古くなった時だけの心配なら、まわりを見渡してみるとけっこう
ヒントがあるかも知れないですよ。
あとはご本人の経済状況と見とおしと合わせて考えてみては?
鉄筋コンクリの建物は50〜100年は持つといわれてるし実際そうなんだろうけど、
近所の築30年程度のマンションてどうですか?多分全然普通に住人がたくさん住んでる
と思うけど、なんとなく古臭くないですか?内装は自由に新しくリフォームできても
外観は塗り替えだけで共用部分は変えられないし、最近のものと比べると防音も弱い。
あと20〜30年でほぼ寿命に達するか、資金が豊富で住み替えを気軽に出来るか、
またはトピ主さんが言ってるように「骨を埋めるつもりで」古くなっても
最後まで住むならマンションでいいと思うよ。
ちなみに古くなったマンションは今のところどうしようもない、そのまま朽ちてゆく。
住民の総意で建て替えなどすることは稀に等しい。
けっこう月日って10年単位で気づくとあちゅうまで早いよ。
>05の書いてるみたいに後々に残したいなら一戸建ての方が融通はきく。
7: 匿名さん 
[2005-09-03 21:31:00]
>築30年程度のマンションてどうですか?多分全然普通に住人がたくさん住んでる
>と思うけど、なんとなく古臭くないですか?
戸建なら古臭くならないのですか?
8: 匿名さん 
[2005-09-04 00:07:00]
>07
いやもちろん古臭くなりますよ〜。
でも建て替えたり、二世帯にしたり好きに出来るし・・。
経済的な余裕があれば。

9: 匿名さん 
[2005-09-04 03:01:00]
>>06
もう少しですね。
頑張りましょう。
10: 匿名さん 
[2005-09-04 05:59:00]
戸建てなら建て替えが好きにできるかというと・・・、
由緒ある古い家だとそうでもないんだよ。
その家で育ってその家に愛着のある兄弟親類が沢山いて
それらの人がいろいろと意見をするんだな。
俺の親類にはそれで嫌になっちゃって、家を兄弟に譲って
気楽なマンションに移り住んだ人がいるな。
11: 匿名さん 
[2005-09-04 06:59:00]
これから探すとき確かに築30年のマンションは買う気になりません
すんでいて築30年たつのはいいですが
12: 匿名さん 
[2005-09-04 12:11:00]
>10
いやそういうケースはあるだろうけど
ここのスレ主にはあまり関係無いんじゃ・・?
13: 匿名さん 
[2005-09-05 17:46:00]
マンションの風通し日当たりは戸建てには無理です 価値はなくても住みやすいです
14: 匿名さん 
[2005-09-07 20:18:00]
風通しは戸建てのほうがいいと思う。
もちろん立地、間取りによるけど、うちは4方向に窓があって
風の通りがいいです。日当たりも工夫しだい。
15: 匿名さん 
[2005-09-07 20:52:00]
それ言ったらきりないですよ。色んな物件がありますから。
マンションは地面が遠い分夏場は照り返しがないぶん、涼しいことは確か。
16: 匿名さん 
[2005-09-07 20:58:00]
日当たりは戸建てでしょ?
私は、マンションに住んでいますが、
南東向きの為か、窓はやはり明取りと言う感じです。
姉の戸建ては同じ向きですが、直射ばりばり明るいですよ、
それと、やはりマンションだと1Fに住むのって意味無い感じがするけど
戸建てだと1Fって大体ありますよね、地面が有るってやっぱり良いなと
うらやましく思いますね。
だから、買い替えられるなら戸建てが良いな
17: 匿名さん 
[2005-09-07 21:05:00]
それは今住んでいるマンションがしょぼいだけ、戸建てでマンションのように軒の奥行きが2メートルってあんまりないでしょ。
18: 匿名さん 
[2005-09-07 21:55:00]
まともにレスしても何話しても
「マンションが一番」ってレス見るとまともに話すのも
読むのも嫌になる。
19: 匿名さん 
[2005-09-07 22:43:00]
もっともな意見だから、反論するにも突っ込みようがないだけでしょ。(^−^)にっこり
20: 匿名さん 
[2005-09-08 08:24:00]
マンションはどんなに見晴らしがいい物件でも、
上階のバルコニーの張り出しで日当たりは今いちなんでない?最上階やルーバル付きで無い限り。

戸建ても日当たり悪い物件もあるにはあるのだろうが、天窓とかで対応しているケースが多いだろうから、
やっぱり日当たりは良いケースが多そう。

通風もマンションの中で一番多数を占める中住戸は南北にしか窓が無い訳だし、
100%4方に窓がある戸建てと比較してもね。
21: 匿名さん 
[2005-09-08 13:05:00]
確かに都心の真ん中のマンションは隣もビルで
窓も開けられないかもしれませんね?
摩天楼のようなビル街は別として、マンションの中から上層階数の部屋は窓を全開
しても視線は感じないし日当たり風通しもあります。南北にまどがあれば十分ですよ
郊外の戸建て(農村漁村は別として)はニュータウンであれば町並みは整っていますが
思うほど風通しはよくありません日当たりも近所のおうちの大きさに左右されるはず
でもマンションにわざわざ住んで1階に住むのはもったいないですね
もちろん庭があったり良さもありますが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる