プラウド日吉本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-hiyoshihoncho/
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町三丁目919番 他4筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.27平米~78.31平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-09 22:22:09
プラウド日吉本町ってどうですか?
121:
通りがかりさん
[2019-01-22 12:47:11]
|
122:
通りがかりさん
[2019-01-22 20:46:37]
申し込み登録完売となっていましたね。
このまま本契約までいけば本当の完売ですね。 |
123:
匿名さん
[2019-01-28 19:02:47]
ホームページの物件概要では1月28日更新でまだ3戸販売になっています。
本契約前だからでしょうか。 2/2(土)・3(日)には最終商談会も予定されているようですが。 7月に竣工予定ですから、半年前になるのかな。 順調な売れ行きだなと思います。 建物外観もプライベートガーデンも素敵だなと思います。 お値段的にはほぼ高額だと思いますけど、納得のいく物件なのでしょうね。 |
124:
匿名さん
[2019-01-28 22:56:39]
まだ販売中の部屋は日当たりが悪いとこばかりですね。
|
125:
匿名さん
[2019-01-30 07:16:38]
駅前1分の好立地で、他マンションに比べるとアクセスの良さから注目されていたマンションと思います。
駅から近いということは、もしも将来的にリセールする時にも売りやすく、転居する時にも便利です。 残り3戸と書いてありますが、買い手はいて商談会で完売するかもしれません。今週末くらいが最後でしょうか。完成前に売れるのは人気マンションと言ってもいいと思います。マンション自体のクオリティもよくて、価格は高いものの永住向きになりそうです。 |
126:
匿名さん
[2019-01-30 07:25:39]
駅から近いとはいえ、グリーンライン。駅周辺にはコンビニや食品スーパー以外にめぼしいお店はないので、ちょっとした買い物には結局日吉やセンター北まで足を伸ばす必要あり。それにしては高いと思う。ジェイグランディア日吉の方がよいかな?
|
127:
通りがかりさん
[2019-01-30 16:35:31]
|
128:
匿名さん
[2019-01-30 19:31:22]
|
129:
マンション検討中さん
[2019-01-30 22:46:12]
>>128 匿名さん
ではどうぞあちらをご検討ください。 こちらを購入する方は線路・道路沿いの音や高圧線の視覚的な影響がない閑静な住宅を求めている層に需要のある物件で、日吉を起点にしながらも、そもそも求めている理想が異なるものとおもいます。 |
130:
匿名さん
[2019-01-30 23:37:53]
|
|
131:
マンション検討中さん
[2019-01-30 23:56:03]
ジェイグランディアは苦戦しているようですね。
完売はプラウド日吉本町の方が早いのではないでしょうか。 |
132:
匿名さん
[2019-01-31 08:50:28]
>>126 匿名さん
日吉駅近は東急高いし、スーパー無くて不便だと思う。 |
133:
検討板ユーザーさん
[2019-02-02 16:44:52]
残り1戸表示になっていましたね。
駅チカはやはり人気ですね |
134:
匿名さん
[2019-02-05 22:30:10]
>133
>残り1戸表示になっていましたね。 >駅チカはやはり人気ですね 確かに売れ行きを見ると、かなり人気物件だと思います。 最後物件も6700万円。 高額物件ではありますが、最寄り駅が徒歩1分と便利な立地なので 毎日の電車通勤がラクでいいなぁと思いました。 |
135:
検討板ユーザーさん
[2019-02-07 15:25:15]
>>134 匿名さん
ローカル駅にしては目の痛いお値段ですが、地下鉄駅なので駅近くでも静かで、公園も至近、車通りもあまりなく、子育て世代や子育てが終わった世代に強い物件だとと思います。 また、販売時もプラウドシティ日吉のついでに気に留める方がいたのではと思いますが、リセール時も同様に、通常より目にする機会が増えそうだなと考えています。同じ野村の物件なので勧めやすいでしょうしね。 |
136:
匿名さん
[2019-02-09 13:59:01]
結局まだ完売してないの?
|
137:
匿名さん
[2019-02-09 15:32:02]
|
138:
評判気になるさん
[2019-02-11 22:40:59]
世の中にはマンション買える人がたくさんあるもんなんだねー
|
139:
匿名さん
[2019-02-15 20:02:47]
残りあと1邸で、価格は6700万円
地下鉄とはいえ、駅まで徒歩1分の距離はなかなかないので この強気な価格帯は仕方ないのかもしれません。 入居開始は今夏ですから、順調に売れているのかなと思います。 |
140:
マンション検討中さん
[2019-02-15 20:26:42]
残り1戸なんですね。
ワイドスパン7.2mは広いですね。 |
HPではまだ残り3戸が先着販売中となってますね。キャンセルが出たのかな。どちらにしても時間の問題ですね。