アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
都営地下鉄三田線「板橋区役所前」徒歩10分
JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49
アトラス加賀ってどうですか?
81:
匿名さん
[2018-09-01 00:26:34]
|
82:
匿名さん
[2018-09-01 08:13:43]
|
83:
匿名さん
[2018-09-01 08:22:26]
|
84:
匿名さん
[2018-09-01 10:47:17]
|
85:
匿名さん
[2018-09-01 15:32:26]
アトラスが加賀の価値を上げて行く、そんな気がします。加賀にも@300の時代がやってくるのかな。
|
86:
匿名さん
[2018-09-01 19:40:28]
|
87:
匿名さん
[2018-09-01 20:33:04]
|
88:
匿名さん
[2018-09-01 20:53:59]
やはり坪単価は260平均でしたね ま、そんなもんですね。
|
89:
匿名さん
[2018-09-01 21:11:39]
|
90:
匿名さん
[2018-09-02 00:37:16]
平均260と言う人はたまに加賀をネガってる人かな。まぁ信憑性はないんじゃないですかね。どこにもそんな情報はないかと。そのうち分かることとは思いますが今の市況で260はないでしょう。でもさすがに300はないとは思いますよ。
小学校については金沢小、すでに増築後で定員オーバーな気が。 |
|
91:
匿名さん
[2018-09-02 13:36:27]
|
92:
匿名さん
[2018-09-02 15:31:48]
設備のグレードが落ちなくてよかったです。
マンション相場は天井で推移してるし、この場所でも坪単価300以上するのでは? ある程度の住人の質を確保するためにも320〜330は欲しいところ。 |
93:
匿名
[2018-09-02 23:02:41]
駅近の資産価値説みたいのが流行で、駅近物件の
価格高騰が市場を引っ張ってる感もあります。 加賀は良くも悪くもそういう波から離れた所に こそ特徴があるような。 山手線圏外駅徒歩10分でその価格帯を出せる エリアは限られるでしょう。 |
94:
匿名さん
[2018-09-03 00:29:21]
>>93
現在の相場高騰の原因は資産価値云々ではなく建設資材費高騰、人件費高騰によるもの。 その影響は都心の一等地だろうが板橋だろうが立地の優劣に関係無くどこも一緒。 数年前に坪200台で購入できたような物件が今は300台が当たり前。 残念ながら手頃なマンションを探すには時期が悪いね。 |
95:
マンション検討中さん
[2018-09-03 09:14:10]
坪単価で住人の質っていっても
坪260と坪300じゃ大差なかろうに… |
96:
通りがかりさん
[2018-09-03 12:29:24]
加賀に住んでる人って、加賀に住んでることをステータスと思っている人が多い印象なんですが何でなんですかね?
ごめんなさい。荒らしたいわけではなく単純な疑問です。 自分の中では、加賀をステータスと思ってる人が多く住みにくそうな地域だな〜という印象です。 |
97:
匿名
[2018-09-03 13:27:40]
>>94
資材と人件費の上昇は、板橋区でも港区でも 同じですよね。 それなら単純化すれば、これまで坪200だった とこは250に、400だったとこは450になると 思われるのですが、 都心部駅近の値上がり幅は、それで説明のつく 範囲を超えてるように見えます。 |
98:
匿名さん
[2018-09-03 16:17:50]
>>97
立地のいいほう、もともと坪単価高いほうが上げ幅大きいに決まってんじゃん笑 何もわかってないね〜 このご時勢、 ここだって腐っても東京23区内の最寄駅から10分圏内、 確実に坪300以上するから安心しな。 |
99:
匿名さん
[2018-09-03 16:37:06]
>>96 通りがかりさん
私も加賀はよく知らないのですが、藩邸跡なので個人的には何かステータスは感じてしまいます。 一方、この辺を何十年も良く知る知り合いは、え?加賀?どの辺がいいの?と言ってまして、地元の人からすると、さほどステータスではないのかな?とか感じてます。 まあ、ステータスなんて水モノですから笑 |
100:
匿名さん
[2018-09-03 17:06:05]
図面を見ると共用廊下側の部屋に思いっきり柱食い込んでますが、こうしたプランが多いのでしょうか?
|
101:
匿名さん
[2018-09-03 18:33:09]
|
102:
匿名さん
[2018-09-03 18:46:33]
>>96 通りがかりさん
加賀は広大な軍需工場の跡地だけに、学校、公園、分譲マンションが整然と配置されています。下町というか、木密地域となっている周辺とは雰囲気が違います。 ステータス云々ではなくて好みの問題なんだと思います。加賀好きな人は多いですけどね。 |
103:
匿名さん
[2018-09-03 18:51:55]
|
104:
マンション検討中さん
[2018-09-03 20:27:18]
|
105:
マンション比較中さん
[2018-09-03 22:37:53]
>>96 通りがかりさん
同感です。 このスレでも「加賀の良さがわかる人だけが買えばいい」なんて誰か言ってましたね。 排他的というか閉鎖的というか。 所詮同じ板橋区なのに周囲より格上だと思ってる感じがある。 |
106:
匿名
[2018-09-03 23:27:40]
>>98
立地のいい方が大幅にあがるんですよね。 だから、工費や人件費以上のプレミアムが 乗っかってるわけですよね。 その代表的なものが駅近の資産価値説みたいな ものじゃないかという文脈で書いてるのですが。 平均300でこの戸数は売るの大変ですね。 ここのデベはそれはやらないのでは。 |
107:
匿名
[2018-09-03 23:35:06]
歴史的に地位はあるけど、今日現実的には工場-
作業場跡地だったり用途地域が工業系だったりと いうややちぐはぐなところが、いわゆる歴史的な 邸宅地とは違ってると思われます。 一方でだからこそ大きな敷地にこれだけの規模の マンションが集積して整った環境を構成してる とも言えますね。 排他性は少なくとも、マンションのコミュニティ の一員となれば気にならないかもですね。 周辺旧住民層との意識さみたいなものは出てくる のかも知れません。 |
108:
匿名さん
[2018-09-03 23:46:09]
>>105 マンション比較中さん
常盤台とか中台のサンシティとか板橋にはたくさん魅力的な街がありますよね。 良さがわかる人というか、自分に合う街に出会えたら良いですね。 加賀もそのうちの一つだと思います。 他人にとって良い街が自分に合うわけじゃないですもんね。 |
109:
匿名さん
[2018-09-04 18:33:53]
今日みたいな荒天の日には地下鉄だと帰りを心配しなくて良いですね。志村坂上から高島平までは地上ですが。
|
110:
匿名さん
[2018-09-04 19:10:19]
>>106
あなたの言う「駅近の資産価値説」がここ数年の相場上昇の原因じゃないでしょ? 駅近・立地のいい物件の資産価値が高いのは今に始まった事じゃなく昔からそうで当然の事。 相場全体が押し上がってるんだから都心駅近以外は上がらないなんて甘い幻想捨てなさいな。 |
111:
匿名さん
[2018-09-04 20:34:26]
かつては三田線は空いていて通勤も楽だったのが最近は結構混んできていましたが、朗報です。
8両編成化が決定し2021年度に新車投入だそうです。混雑率が120%台に軽減するそうです。 三田線沿線の価値向上が期待できますね。 http://itabashi-times.com/archives/mitasen8plan.html |
112:
マンション検討中さん
[2018-09-04 20:53:43]
こんな台風の日に思うのは、帰宅困難者が増える中いかに都心からのアクセスが良いかが痛感させられる日。
この物件ならこんな日も安心だね。 |
113:
匿名さん
[2018-09-04 21:09:43]
都心から?
勤務地でしょ。 |
114:
匿名さん
[2018-09-04 21:10:43]
三田線の物件の中でも、意外になかなか個々までの駅近で、
整っている物件は見かけないと思います。 会社勤めはもちろん、買い物にもすぐに行ける環境になっているので、 女性でも安心して生活出来そうな印象があります。 |
115:
通りがかりさん
[2018-09-04 22:24:58]
|
116:
匿名さん
[2018-09-04 22:31:29]
|
117:
匿名さん
[2018-09-04 22:40:08]
>>113 匿名さん
大手町の駅の位置がやや残念だけど、逆に言えば丸の内に近いとも言える。日比谷を使えば有楽町も利用できる。大手町、丸の内、有楽町まで20分で行けてそこまでマンション価格が高くないこの地域はある意味穴場かなと思います。 |
118:
匿名さん
[2018-09-04 22:42:47]
|
119:
匿名さん
[2018-09-04 23:05:25]
駅近を享受するなら加賀アドレスではなく板橋アドレスですね。
パークタワー板橋なんてどうでしょう。 新板橋駅徒歩1分、板橋駅徒歩5分。 大手町まで16分、池袋まで3分、新宿まで9分。 |
120:
匿名
[2018-09-04 23:24:55]
|
121:
匿名さん
[2018-09-05 10:55:55]
|
122:
匿名さん
[2018-09-05 17:21:20]
>>120,121
なんかあんた、お恵みを〜って言ってる物乞いみたいだなw 坪300でヒーヒー言うようなお金無い人は天井相場のこの時期に東京でマンション探すの諦めたら? 買えたとしてもどうせいい買い物できないだろ |
123:
マンション検討中さん
[2018-09-05 17:47:45]
|
124:
匿名
[2018-09-05 18:08:47]
>>122
なぜ上に立った目線で書き続けているのかはわかりませんが、一連の文脈を読み違えてませんか? まあたんなる掲示板なのでいいんですけど... 地元の方で、住んでるエリアのマンションの価格がプライドの拠り所なのですか? 我々の予想、そんなにおかしなものでは無いと思いますが。 |
125:
匿名さん
[2018-09-05 20:54:24]
大手町発4路線の記事がありましたのでご参考まで
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_tokyojohodo/20180425-9000... |
126:
匿名さん
[2018-09-05 20:58:57]
|
127:
匿名さん
[2018-09-05 23:35:08]
東十条と王子神谷最寄りのガーデンズ東京王子の最終期は坪単価が270でした。
ひとつの目安になるかなと思います。 |
128:
匿名さん
[2018-09-06 11:21:07]
お隣のシティテラスの購入者は6割が板橋区とその周辺区の在住だったそうです。ここも地元の実需層が中心になるでしょうからそこまで高くならないと思うんですけどね。
|
129:
匿名さん
[2018-09-06 22:14:00]
|
130:
匿名さん
[2018-09-06 22:59:17]
>>129 匿名さん
確かに二層吹き抜けエントランスホールは素敵ですよね。 |
そこですよねー 物件ほぼ目の前の中学校が第五中でそこの学区は全部四小。場合によってはここは四小かもしれないですね。
四小もよい学校と聞いてます。