アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
都営地下鉄三田線「板橋区役所前」徒歩10分
JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49
アトラス加賀ってどうですか?
3232:
検討板ユーザーさん
[2020-09-03 17:59:19]
|
3233:
マンション検討中さん
[2020-09-03 20:35:05]
学区なら住まいのサーフィンが参考になるかな。年収でしかないといえばそれまでだが。
|
3234:
マンション検討中さん
[2020-09-04 08:43:13]
|
3235:
匿名さん
[2020-09-04 16:07:13]
あと8戸になりましたね。
|
3236:
マンション検討中さん
[2020-09-04 22:33:19]
なんなかんやで売れはじめましたね。ここから先は早そうですね。コロナで停滞期?リモートワークで環境重視の波が後押ししていますね。
|
3237:
マンション検討中
[2020-09-05 00:25:24]
旭化成としては、値付けは完璧でしたね。
早期に買った人も、竣工間際に買った人も納得感があります。 多分、デザイン的にも(売れ行きが後押しして)グッドデザイン賞取るでしょうね。 |
3238:
マンション検討中さん
[2020-09-05 19:47:08]
23区内では割安、板橋区内では割高…
正直、コスモスイニシアとかと比べると柱の具合はどうにかならなかったのかとも思いますが、子育て世帯への訴求に振り切ったことが功を奏したのかなと思います。個人の見解なのであしからず。 |
3239:
マンション検討中さん
[2020-09-06 12:28:58]
>>3238 マンション検討中さん
加賀はファミリーにとって便利なところが多いから、不動産会社としてもセオリー通りだったのかなと思います。加賀のマンション価格の転換点はシティテラスでしたね。住友が相場以上の価格で時間をかけて売り切り、プラウドは相場上昇で価格はさらにあがりましたが、ファミリー層を取り込んで、あっさり完売してましたしね。 板橋区全体のマンション価格からすると高いとは思いますが、利便性なども区内では群を抜いていると思いますので、それなりの価格ではないかと思います。 |
3240:
検討板ユーザーさん
[2020-09-06 15:26:16]
|
3241:
マンション検討中さん
[2020-09-06 18:12:05]
|
|
3242:
通りがかりさん
[2020-09-07 11:55:45]
|
3243:
マンション検討中さん
[2020-09-07 19:43:51]
残ってる住戸、低層階だけど天井が5cm高いから意外と良いはず。中見てみたい。
|
3244:
マンション検討中
[2020-09-07 23:52:39]
|
3245:
マンション検討中さん
[2020-09-08 07:48:25]
>>3244 マンション検討中さん
SUUMOで価格・間取りを見るとフロアや価格が見れますよ。 残り9戸が全てわかるようです。 低層でも日照や日当たりは良いお部屋が多いので狙い目かもですね。 南も東もまだ選べそうでした。 |
3246:
マンション検討中さん
[2020-09-08 08:44:45]
>>3243 マンション検討中さん
竣工前の池袋モデルルーム と 実際のお部屋のモデルルームを見に行ったことありますが、前者では、あれ?いまいちかな?と思いましたが、後者はとても印象よく感じました 天井高の違いなんですかね?印象の変化をとても不思議に思いましたが、見に行かれるのはおすすめですね |
3247:
マンション検討中さん
[2020-09-08 09:48:08]
SUUMO見ると、残り7戸になりましたね。
|
3248:
マンション検討中さん
[2020-09-10 09:57:42]
2階を購入された方いますか?
内覧されて日当たり等実際いかがでしょうか。 |
3249:
マンション検討中さん
[2020-09-13 10:47:45]
時間帯によるかもですが2階でも明るかったですよ~!戸建てだと2階にリビングもってきて採光確保するの流行ってるようなので、2階なら全然問題なしです。まあ実際に自分の目で見るのが1番確実ですけどね。
|
3250:
名無しさん
[2020-09-13 18:08:49]
>>3248 マンション検討中さん
板谷公園側なら全く問題ないと思います。 写真の通り。時間は3時頃だったかな? 逆にガンガンが嫌だったので、我が家は加賀公園側にしました) 加賀公園側はあまり当たらないかもですね。ほぼ東だし、目の前に過去の遺物があるので。 下層の商談部屋は、恐らく条件的に一番良く無いだろうからそれを受け入れられれば問題無いかと思われますよ。 検討部屋の中を見れないのは結構モヤりますよね。 しかし、どの部屋も一長一短ですよ。 ![]() ![]() |
3251:
名無しさん
[2020-09-13 18:54:57]
>>3250 名無しさん
ここってきっと住んでみたら満足度低いよ。 |
3252:
名無しさん
[2020-09-14 10:48:33]
|
3253:
マンション検討中さん
[2020-09-14 11:00:47]
こういう人はスルーした方がいいですよ…
|
3254:
通りがかりさん
[2020-09-14 14:31:26]
|
3255:
口コミ知りたいさん
[2020-09-14 14:34:14]
安い分、虫は気になりません
|
3256:
匿名さん
[2020-09-14 14:50:08]
公園サイドは虫や鳥は仕方ないでしょどこでも一緒。
|
3257:
通りがかりさん
[2020-09-15 00:00:25]
緑豊かな環境なのでいろんな生き物はいますね。
|
3258:
マンション検討中さん
[2020-09-15 06:55:37]
|
3259:
匿名さん
[2020-09-15 09:15:06]
|
3260:
匿名さん
[2020-09-16 21:08:20]
私もお金持ちならここのマンション買いたかったです。
|
3261:
マンション検討中さん
[2020-09-16 22:48:27]
Aの部屋欲しかったですが売り切れてました。
|
3262:
eマンションさん
[2020-09-19 21:08:59]
残り6戸
|
3263:
マンション検討中さん
[2020-09-19 23:39:37]
>>3261 マンション検討中さん
値引き? |
3264:
マンション検討中さん
[2020-09-24 14:34:52]
すみません、角部屋(L字の角部分)が空いてるかご存知の方いますか?
日当たりを気にしており、採光の面では1番良さそうなので検討しております。 もう無いですかね。。 |
3265:
通りがかりさん
[2020-09-24 14:57:58]
|
3266:
マンション検討中さん
[2020-09-24 17:30:31]
|
3267:
匿名さん
[2020-09-25 23:00:09]
ここのマンション
頭金なしなら年収1000万くらい必要ですか? |
3268:
マンション検討中さん
[2020-09-26 01:09:45]
現物を見れるというのはよいですね。
|
3269:
匿名さん
[2020-09-26 23:30:50]
>>3267 匿名さん
それは一概にはいえません。 今後年収が上がっていく見込みなら、今は年収1000万円なくてもいいかも。 また、奥さんが専業主婦で、将来お金が足りなくなりそうになったら奥さんが働きに出られるのならいいですね。 あと、いざという時に頼れる親類がいるとか。 いずれにしても、今はどこのマンションも高値掴みなので、フルローンだとリセール時に残債割れの可能性ありです。 |
3270:
マンション検討中さん
[2020-09-26 23:35:12]
マンション価格はさすがにそろそろ天井なんでしょうかね?
|
3271:
通りがかりさん
[2020-09-26 23:47:56]
マンション価格は金利は下限で所得も増えないでしょうから、今の上場企業正社員共働き世帯が買える価格で頭打ちでしょう。
今後、新築マンションは供給を絞って価格はそこまで下がらない、というか下げられない。 人口動態的に築古マンションはこれから大量に供給されるので中古は下がるでしょうね。 ただ新築の供給が減っていくぶん、築浅中古は相対的になかなか下がらないでしょう。 |
3272:
匿名さん
[2020-10-02 11:36:30]
物件概要を見ると入居日は2020年9月下旬となっていますが、そろそろ入居が始まっているのでしょうか。
7月に竣工していますが竣工ギャラリーはまだ工事中なんですね。 入居された方に住み心地や共用施設の感想をお聞きしたいです。 |
3273:
匿名さん
[2020-10-07 18:19:58]
出来上がったらとても素敵なマンションでしたね。加賀では、加賀レジ、プラウド、アトラスの御三家間違いなしですね。
|
3274:
検討板ユーザーさん
[2020-10-08 12:16:05]
|
3275:
ご近所さん
[2020-10-08 17:24:49]
>>3274 検討板ユーザーさん
個人的には、洗濯物の干した姿が全く見えない加賀レジ、ガラス張りのエントランスが素晴らしいプラウド、公開空地と、内庭のバランスと証明、デザインが素晴らしいアトラス。 申し訳ないんですが、シティテラスは、東北側の洗濯物が派手に干してあるのが見た目イマイチに感じてしまいます。 |
3276:
検討板ユーザーさん
[2020-10-08 19:47:58]
好き嫌いはありますが、建物としては加賀レジは別格で頭ひとつ、ふたつ抜けていますよね。
鹿島の設計施工、そして分譲物件ですし、構造的にもすごいマンションです。 |
3277:
マンション検討中さん
[2020-10-08 21:27:24]
|
3278:
検討板ユーザーさん
[2020-10-08 22:33:09]
|
3279:
マンション検討中さん
[2020-10-09 12:19:46]
残り3戸ですね。
水面下で値下げがあるのかな。 モデルルームはオプション類が無償でついてくるから気に入ればお得ですね。 |
3280:
マンション検討中さん
[2020-10-09 12:45:09]
|
3281:
マンション検討中さん
[2020-10-09 12:59:38]
>>3280 マンション検討中さん
廃墟マニアだったら生唾ものですね。 史跡公園が整備されれば、幾分変わるかもしれませんが、なんたって史跡ですからね。 蚊は、緑も水も豊かなところなのでトレードオフですが、街中よりは多いでしょうね。 |
何階でしょうか