アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
都営地下鉄三田線「板橋区役所前」徒歩10分
JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49
アトラス加賀ってどうですか?
1663:
検討中さん
[2019-01-11 13:30:04]
|
1664:
匿名さん
[2019-01-11 14:11:36]
車の便はすごく良いですよ。
山手通り、中山道、環7、首都高まで5分もかからない。 |
1665:
買い替え検討中さん
[2019-01-11 17:29:33]
歴史ある加賀なのはわかりますが、加賀に執着する理由がなければ、高いと感じました。
近くの中宿商店街付近に住んでいるのでよく立地は存じてますが。。。 高いと感じました。。。素直な意見として |
1666:
マンション検討中さん
[2019-01-11 17:43:25]
わたしも、高いと感じました
|
1667:
マンション検討中さん
[2019-01-11 18:00:58]
では、安いとこ教えて。
今はどこも高いよね。 |
1668:
マンション検討中さん
[2019-01-11 18:11:53]
高い高いと分かっていても、買える人はイイと思えば買っちゃうんでしょうね。
10年間同じ物件を賃借で払い続けるよりは遥かに安いと思います。 6,500万円の部屋が10年後に5,000万円になってしまっても、年間150万円だったと思えれば安いものです。 |
1669:
マンション検討中さん
[2019-01-11 18:42:44]
|
1670:
匿名さん
[2019-01-11 19:07:13]
コスパを第一と考えるならオイコス赤羽がこの近辺では一番だね。
|
1671:
マンション掲示板さん
[2019-01-11 20:53:06]
|
1672:
検討
[2019-01-11 21:53:01]
|
|
1673:
匿名さん
[2019-01-12 00:35:33]
|
1674:
匿名さん
[2019-01-12 00:39:15]
|
1675:
マンション検討中さん
[2019-01-12 12:44:25]
価格表を入手された方いますか?共有して欲しいです!
|
1676:
匿名さん
[2019-01-12 12:51:10]
ノンブランドだからか激安ですね
まぁ加賀だとこんなもんですかね |
1677:
マンション検討中さん
[2019-01-12 19:58:46]
1期で申し込むつもりでしたが踏ん切りがつかず、なんとなくやめることにしました。
物件そのもの、駅10分がネックで、価格が無駄に高くて。 アウトフレームでアルコーブあり、間取りに工夫があったらよかったけどなぁ。 |
1678:
匿名さん
[2019-01-12 20:20:09]
|
1679:
マンション検討中さん
[2019-01-12 20:30:28]
|
1680:
マンション検討中さん
[2019-01-12 20:32:21]
|
1681:
匿名さん
[2019-01-12 20:44:08]
今日の有吉くんの休日散歩は板橋・十条でした。仲宿をお散歩している時に、テレビ東京の「朝の!さんぽ道」のロケと遭遇してました。
たしかにお散歩して楽しい環境ですね。 |
1682:
匿名さん
[2019-01-12 20:50:06]
>>1680 マンション検討中さん
1677さんは買う気もないただの荒らしさんでしょう 物件そのものや駅10分がネックらしいですしなんとなくやめたらしいですしね笑 そのレベルで価格が無駄に高いと言ってますしね 23区では割安な板橋区、その板橋区の中ではそれなりに高い部類に入る加賀エリア。地理的には都心に近い方ですし大手町方面へのアクセスはすぐれてますから価格的にもこんなもんでしょう。 23区でやすさ重視なら北区や板橋区なら環八外側とかにすればさらにやすくなりますからね |
地図上でみると都心への距離が一目瞭然です。
とはいえ、大事なのはその価格差を享受するだけのメリットを感じれるかは人それぞれ。
迷うのであれば、現地に行き生活するイメージを持ちながら目で見て歩くことをお勧めします。
ネットからはわからない良さや検討点が出てくると思います。