ガーデンハウス越谷レイクタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-09 19:44:52
ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?
281:
通りがかりさん
[2018-10-21 23:42:01]
|
282:
名無しさん
[2018-10-22 00:20:03]
|
283:
通りがかりさん
[2018-10-23 10:31:00]
このマンション俺が営業マンだったら売り切れる自信が無い
|
284:
通りがかりさん
[2018-10-23 17:10:14]
小さいお子様がいらっしゃる方、保育園はもちろん、幼稚園ですら激戦区です。共働きですぐに仕事復帰をお考えの方大変ですよ。
|
285:
匿名さん
[2018-10-23 20:31:50]
俺なら売り切れるな。
|
286:
匿名さん
[2018-10-23 21:21:49]
|
287:
ガーデンハウス
[2018-10-23 23:35:08]
|
288:
マンコミュファンさん
[2018-10-24 14:34:00]
10分で駅遠いって感覚の方は無理でしょうね。
低層マンションって普通は駅遠いのが当たり前なのにここは10分と近いと考えるべき。 10分が駅遠いは素人。12分だったシティテラスはどうすんのですか? |
289:
匿名さん
[2018-10-24 21:27:53]
|
290:
マンション掲示板さん
[2018-10-25 12:26:40]
>>288 マンコミュファンさん
小学校が近いマンションって言って小学生を抱える主婦層に営業するのが良いですね。 |
|
291:
マンションギャラリー
[2018-10-25 12:28:53]
|
292:
マンション検討中さん
[2018-10-26 21:00:17]
第一期の販売スケジュールですけどいつのまにか
平成30年11月下旬販売開始予定になったんですね |
293:
ガーデンハウス
[2018-10-27 02:02:12]
|
294:
匿名さん
[2018-10-27 07:42:41]
シティテラスの時もそんな感じでズルズル延期して結局完成後に半年も寝かせてから販売開始でしたから
|
295:
通りがかりさん
[2018-10-27 12:39:26]
そもそも着工も1年以上延期してますしね
|
296:
口コミ知りたいさん
[2018-10-28 19:55:55]
でも敷地内の雑草が刈られてました。
前は雑草が伸び放題でしたので 少しづつ工事の準備を進めてるのでしょうね。 ![]() ![]() |
297:
マンション検討中さん
[2018-10-28 20:51:20]
ここは2000万円台は出ないかな?
シティテラスは東面1階はとても安かったですよね |
298:
通りがかりさん
[2018-10-29 00:00:33]
|
299:
匿名さん
[2018-10-29 08:45:13]
>>298 通りがかりさん
事前予告広告出したらあまりに評判悪くて高い高いの大合唱だったので販売開始時に慌てて格安の部屋を作ったみたいですね 抽選申し込み当日に行ってももう締め切られたと断られるほどの人気だったそうです ここでもそういった部屋はできるでしょうが、シティテラスと同じく広告用で買えるとは思わない方が良いでしょうね |
300:
マンコミュファンさん
[2018-10-30 00:30:43]
ここはシティテラスみたいにあきらかな安売りするマンションじゃなさそうですね。
|
301:
マンション検討中さん
[2018-10-30 10:22:01]
2900万円~でしょうか?
まさか、最低価格が3000万円を超えてくるとは思えないのですが。 すみふさんなら、やりかねないかな。 なんせ、あのシティテラスを売り切りそうなんですから。 |
302:
評判気になるさん
[2018-10-30 10:49:08]
|
303:
マンコミュファンさん
[2018-10-30 12:00:46]
すぐうれちゃいそうですね。
シティテラスもほぼ完売状態みたいですからね。 |
304:
匿名さん
[2018-10-30 15:57:30]
終の棲家によさそう
|
305:
ガーデンハウス
[2018-10-31 00:32:04]
>>304 匿名さん
お亡くなりになられた後に残された家族はこのマンションの処分に苦労しますよ。 |
306:
検討板ユーザーさん
[2018-10-31 09:31:22]
いや、苦労しないでしょ。
普通に考えてもらったら嬉しいでしょ。売れるし住めるし。 |
307:
マンション掲示板さん
[2018-10-31 23:54:19]
|
308:
匿名さん
[2018-11-01 00:18:14]
普通に人気出そう
|
309:
通りがかりさん
[2018-11-02 07:51:29]
30年後40年後のことなんて考えてもしょうがない。
|
310:
マンションギャラリー
[2018-11-03 12:12:42]
|
311:
ガーデンハウス
[2018-11-04 18:06:22]
|
312:
口コミ知りたいさん
[2018-11-05 23:30:04]
駅方向の灯り。
ちょっと遠いね。 ![]() ![]() |
313:
検討板ユーザーさん
[2018-11-06 11:36:18]
むしろ、それがこのマンションの魅力。
しかし、写真の撮る時間とか悪意ありすぎですね。 |
314:
通りがかりさん
[2018-11-06 22:50:02]
|
315:
ガーデンハウス
[2018-11-07 00:36:21]
|
316:
eマンションさん
[2018-11-07 09:14:41]
きっと安くはないと思う。
静かで駅までちかいから。 |
317:
マンション掲示板さん
[2018-11-07 23:16:59]
|
318:
マンション検討中さん
[2018-11-07 23:34:26]
|
319:
通りがかりさん
[2018-11-07 23:52:55]
近所にすんでいますが、全くうるさくないですよ。とても静か。閑静な住宅街です。
|
320:
マンション検討中さん
[2018-11-08 07:36:18]
きっとシティテラスと間違えてますね。
ここは静かで、シティテラスはうるさい。 |
321:
通りがかりさん
[2018-11-11 09:05:58]
シティテラスは窓さえ閉めてしまえば、電車の音など聞こえません。
ただ、上の方でないと、景観はよくありません。 こちらは一番南の棟なら1階でも見晴らしがよさそうです。 そのかわり、買い物の利便性はシティテラスに劣ります。 何を優先するかは人それぞれですね。 |
322:
通りがかりさん
[2018-11-11 13:58:03]
>>321 通りがかりさん
そもそも競合しないために時期をずらしてるのでは?いまはレイクの新築はシティテラスだけです。2年後にはここだけになります。 |
323:
匿名さん
[2018-11-11 15:04:55]
|
324:
通りがかりさん
[2018-11-11 22:54:08]
住宅側から。
このマンションが住宅の隣に建ちます。 この家も朝の陽当たりは悪くなるでしょう。 |
325:
通りがかりさん
[2018-11-11 22:57:58]
|
326:
匿名さん
[2018-11-11 22:58:19]
そういう場所に家建ててるんだからわかってた事なんじゃないの?
|
327:
マンコミュファンさん
[2018-11-12 19:06:02]
|
328:
匿名さん
[2018-11-12 19:47:25]
>>327 マンコミュファンさん
自分の家や周りの用途地域でどんな建築物が建つ可能性があるかは分かるわけで、 相手が用途地域を無視した違法建築でもない限り思い通りにならなかったからといって文句を言っても浅はかだったとしか言いようがない 一種住居地域やその近辺に家建てといて隣近所にでかい建物や飲食店ができて文句を言う人とかね |
329:
通りがかりさん
[2018-11-13 06:55:22]
>>327 マンコミュファンさん
工事がうるさいから粗品のタオルくらいはあるかもしれないけど、日照権の侵害でお金欲しけりゃ訴訟を起こさないと無理。 だからグランセンスとかは南側に高い建物が建たないことを売りの1つにしてたわけで。 |
330:
匿名さん
[2018-11-13 14:01:25]
日照権だってわざわざ大きく侵害するような設計はしないでしょう
せいぜい地域に説明会をして責を果たしたとして終わりなんじゃないですか? |
レイクタウンは年寄り向けの街じゃないんで。