三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

8161: マンション検討中さん 
[2019-02-20 22:34:09]
>>8156 匿名さん
坪単価480円のお部屋なんてありましたか?
8162: 匿名さん 
[2019-02-20 22:38:22]
リビングがタイルで主寝室まで床暖はすごいね

めちゃくちゃコストかかっているじゃん

これでワイドスパンで駅直結だろ

下がり天井なんて余裕でスルーできる

文京区は安いね

欲しいな
8163: マンション検討中さん 
[2019-02-20 22:40:50]
>>8161 マンション検討中さん
自己レスですが坪単価480万のお部屋ありました。大通り沿いで、眺望には期待できませんが……
8164: 匿名さん 
[2019-02-20 22:41:02]
たぶんモモレジさん購入する気だと思う

文章の熱量でわかる
8165: 匿名さん 
[2019-02-20 22:50:49]
>>8164 匿名さん

だろうね。ここは希少性高いのにこんな手頃な金額だからね。ここで比較になってる武蔵小山買うよりも断然資産性高いのは確実。
8166: 匿名さん 
[2019-02-20 22:59:59]
共用部も凄そうですね

三井さんが言う感動するマンションですね
人は、部屋を買うのではなくマンションを買う
決して割高ではないと言う評価に同感します

小石川を文京区とバカにする人多いから、倍率低いと嬉しいな
8167: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:10:18]
固定資産税の話、みんなほんとに営業から聞いたの?
70平米で軽減税率後が50万とかほんとに信じてるの?
大丈夫?
8168: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:11:58]
>>8167 マンション検討中さん
50万弱です。申し訳ないけれど、本当です。でもあまりに変なので謎なのです。

8169: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:14:29]
>>8162 匿名さん
もちろん時代が違うので比べちゃいけないんですが、パークコート千代田富士見ザ・タワーの仕様と比べたらしょぼいですよね……

8170: 匿名さん 
[2019-02-20 23:16:37]
>>8169 マンション検討中さん

同時期販売の郊外の格下パークシティ武蔵小山の低仕様でも、ここと同じ価格帯なんですよ?
ここは格安だと思います。
8171: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:16:51]
軽減税率がいつまで適用される制度なのか調べてみなよ。
営業が軽減税率適用後で50万とか言ってたのとか、全く信じられない
そしてそれを信じて自分で調べも行動もせずに、ここで情報くれくれ言ってる人達って何なの?
8172: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-20 23:17:02]
ムサコなんて鼻から検討外。
8173: 匿名さん 
[2019-02-20 23:18:47]
千代田区富士見は、リビングがタイルでないよ

オプションなら相当高いよ

天カセも全部屋でないでしょ
8174: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:18:59]
>>8167 マンション検討中さん

あ、本当にMRでも聞いてメールで詳細まで確かめたんで大丈夫ですよ。
多少多めの見積りではあるみたいですが、軽減適用後で70平米で50万、5年後からは90万です。
8175: 匿名さん 
[2019-02-20 23:20:07]
武蔵小山が超絶割高ってことですね。
局地的なバブルだよ。
その証拠にシティタワー武蔵小山が要望書が集まらずに販売延期を繰り返した挙句、第1期たった18戸の販売ですって。
8176: 匿名さん 
[2019-02-20 23:24:22]
この辺にこのクラスのタワマンは、もう建たないから駅直結でなくても貴重だな

それがパークコートタワーだから所有欲をそそるよね

住んでみたい
8177: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:24:32]
以前にどなたかが壁が吹き付けの部分があるとおっしゃってましたがらこれは本当でしょうか?
そうだとしたらどの部分でしょうか?
8178: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:27:50]
だから軽減税率っていつまである制度なの?
ちゃんと調べた?
もっかい営業に聞いた方がいいよ。
8179: マンション検討中さん 
[2019-02-20 23:31:57]
>>8178 マンション検討中さん
確かに来年3月末までの引き渡しの物件までの適用のようですね。
それ以降軽減税率が続くかは不明なので、ということは、50万弱は軽減税率適用なしの適用なんでしょうか。
営業が間違えたのでしょうか?(軽減適用後ですか?とちゃんと聞いたのですが)
8180: 匿名さん 
[2019-02-20 23:33:59]
武蔵小山は住みたい街ランキング30位だけど、ここは何位よ?圏外じゃないよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる