三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

8121: 匿名さん 
[2019-02-20 16:18:36]
まじかー、パネー。
5年後70万なんて、無理ポ。
建物グレード最低レベルのパーコーに、理不尽すぎやろ。
8122: 匿名さん 
[2019-02-20 16:24:28]
モモレジきたぞ

http://mansion-madori.com/blog-entry-6310.html

もっとプレミアムが乗っていてもおかしくないだと

良いマンションだよ
8123: 匿名さん 
[2019-02-20 16:31:48]
>>8116 匿名さん
はいはいwww
じゃあどんな匂いした?www
これ答えられなきゃお前MR行ってないよwww
8124: 匿名さん 
[2019-02-20 16:32:34]
>>8122 匿名さん

やっぱりムサコからダメになってるのか。納得。
8125: マンション検討中さん 
[2019-02-20 16:33:47]
もし、若葉マークが本当にMRに行っててここに住むことになったら、日本一感じの悪いタワマンになりますね。
8126: 匿名さん 
[2019-02-20 16:36:23]

パークコート浜離宮ザ・タワーぐらいまでは非常に良かったのですが、パークシティ武蔵小山ザ・タワーあたりからおかしな感じになってきています…。


ひでーなwww
8127: 匿名さん 
[2019-02-20 16:38:08]
モモレジさん
もう出ない立地で、最高のものにして欲しかったみたいね
文京区民でなくても熱くなるわな

景色も良いみたい

確実に自慢できるマンションになるよ

浜離宮より価格上がるかもよ

8128: 匿名さん 
[2019-02-20 16:40:16]

プレミアムが乗るべき南東角が地権者にしめられている、ってdisってるだけじゃん。
8129: 匿名さん 
[2019-02-20 17:06:34]
確かに誰もが唖然とするような最高のものを作って欲しかったけど、誰も買えない値段のもの作られても困るよなあ...
8130: 匿名さん 
[2019-02-20 17:20:08]

パークコート浜離宮ザ・タワーぐらいまでは非常に良かったのですが、パークシティ武蔵小山ザ・タワーあたりからおかしな感じになってきています…。

これまでが素晴らし過ぎただけと言えなくもないのですが、ここは本当に二度と出ないであろう立地の物件ですので、余計にそこを極めたものとして欲しかった、そういう思いがあります。
まぁ、二度と出ないであろう立地の物件ですので将来的にも競合が生じる可能性が低いですし、近隣実需層にはタワマンに目が肥えた方が少ないということがこのようなパフォーマンスを可能にしているのかもしれません。

熱くなり過ぎました…(汗)。



文京区民馬鹿にしてるのか、、、
8131: マンコミュファンさん 
[2019-02-20 17:30:48]
>>8125 マンション検討中さん

日本一感じの良いマンションのキャッチコピーの契約者がここを荒らしているという事実笑
8132: マンション検討中さん 
[2019-02-20 17:33:26]
なんとか抽選を突破して滝をバックに「エレベーター乗り換えで大変なんだけどねー」って言ってみたい。
8133: 匿名さん 
[2019-02-20 17:36:52]
ねーねーみんな西と東ならどっち選ぶ?富士山の方が人気でるかな?
8134: 匿名さん 
[2019-02-20 17:39:00]
>>8133 匿名さん
東。
西日はきつい。
8135: 匿名さん 
[2019-02-20 17:40:08]
アトラスタワーと比べると豪華だわな
他に張り合えるタワマンがないから、まあ良いでしょうかか
仕方ない
でも、ライバルいないという事だよ
比べるなら千代田富士見だよ

8136: 匿名さん 
[2019-02-20 17:54:51]
飯田橋駅前の千代田富士見と張り合うなんてムリムリ
ちなみに野村にも千代田富士見ってのはある
8137: 匿名 
[2019-02-20 17:56:25]
>>8134 匿名さん
東は車とかの騒音大丈夫ですかね?
8138: 匿名さん 
[2019-02-20 18:02:47]
>比べるなら千代田富士見だよ

他所で言うと笑われますよ。
8139: マンション検討中さん 
[2019-02-20 18:10:08]
>>8135 匿名さん

CGは似てるけどね。
張り合うというより、同一カテゴリーだけどね。
固定資産税は実際70平米台で月3万円台になると思うよ。それよりサービス内容がイマイチなのに管理費が高いのが一番気になるな。
8140: 匿名さん 
[2019-02-20 18:18:35]
パークコートで唯一勝てるのは乃木坂くらいかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる