三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

8021: 匿名さん 
[2019-02-19 16:52:10]
20分かけて伊勢丹いくのか?変わってるな。
8022: 匿名さん 
[2019-02-19 16:57:11]
>>8018 匿名さん
あなたが行きたい場所は、そういうところなんですね。
わざわざ地下深く昇り降りしたあげく電車に乗って到着する憧れの場所の近くに住んでいる人からすると、便利だと叫ぶあなたの姿は滑稽に見えるでしょうね。
8023: 匿名さん 
[2019-02-19 17:00:45]
>>8022
六本木に住むと六本木近辺にある場所は近くて便利だけど、案外他に行く動線が不便なんだよね。乃木坂の某マンションも結局見送ったのは交通が不便だから。
少し移動してこの辺に住むのが正解だと思う。
8024: マンション検討中さん 
[2019-02-19 17:14:30]
全ての部屋、抽選かな。
8025: 匿名 
[2019-02-19 17:17:05]
>>8022 匿名さん
相手しない方が良いですよ。
8026: 匿名さん 
[2019-02-19 17:44:24]
>8018
えっ。
それだけ?w
8027: マンション比較中さん 
[2019-02-19 17:56:02]
>> 8026 匿名さん

JRのどの駅に早く着いて欲しい?
8028: 匿名さん 
[2019-02-19 18:29:27]
葛西臨海公園からはここは遠いな、遠すぎる不便すぎる
電車で35分もかかるぞ
リビオシティ・ルネ葛西ならすぐ近くだな

アロハ?(笑
8029: マンション検討中さん 
[2019-02-19 18:54:05]
>>8018 匿名さん
赤坂あたりに住む方が良さそうですね

8030: マンション検討中さん 
[2019-02-19 19:15:53]
津田沼 ザ・タワーの方が外観ははるかに上ですね。なんで板チョコマンションにしちゃったんでしょうか。そのせいで柱食い込みまくりの天井下がりまくりになっちゃいました。
8031: eマンションさん 
[2019-02-19 19:44:12]
>>8030 マンション検討中さん
はるかに上なんていうから期待して津田沼のhp見ちゃったじゃないですか。
板ホワイトチョコ。
こっちはミルク多めの板ミルクチョコかな。
8032: マンション検討中さん 
[2019-02-19 19:51:38]
うーん、やっぱり狭い土地を買収して無理やり建てたマンションより、何もなかった土地を成形して建てたマンションの方がどうやったって美しいんだよな。都心でそれができるのはもはや埋立地くらいしか残ってないかな。
8033: 匿名 
[2019-02-19 20:17:06]
>>8032 マンション検討中さん

でも都心に住みたいよね
8034: マンション検討中さん 
[2019-02-19 20:20:23]
倍率高そう…。何処でも良いから3LDk欲しいな。
8035: 匿名さん 
[2019-02-19 20:32:20]
恵比寿、原宿、青山、広尾、麻布、渋谷、日本橋みたいな人気メジャーどころへは、簡単には行けないんですね。

六本木と新宿は使いやすいです。
8036: 匿名さん 
[2019-02-19 20:34:23]
>六本木と新宿は使いやすいです。

ギラついてますね。
ジャグジーも大活躍となりそうです。
8037: マンション比較中さん 
[2019-02-19 20:37:08]
>恵比寿、原宿、青山、広尾、麻布、渋谷、日本橋みたいな人気メジャーどころへは、簡単には行けないんですね。

そりゃあ文京区からはそうでしょw
うちは目黒の駅近タワーですが、恵比寿や広尾は徒歩圏だし、やはり山手線沿線は便利ですよ。地下鉄も使えるし。でも当然、文京区よりだいぶお高くなりますね。値段相応ということです。そのあたりを勘案して探しましょう。
8038: マンション掲示板さん 
[2019-02-19 20:44:27]
何だかんだで、ここ買うならパークシティ武蔵小
山買った方が満足度高そうだな。
8039: 匿名さん 
[2019-02-19 20:59:00]
過去に買った物件が20%増しで売れたとか、沖式で儲かる確率が55%とかいう話が出てるけど、これから景気後退局面に入るわけだから儲けなんか出るわけないと思うんだが
文京区の75平米で1.2億円もするマンションが、5年後や10年後に1.3億や1.4億で売れると思える?

賃貸で毎年数百万円支払って純粋にマイナスになるシナリオと比較するなら、ここを買って住むシナリオの方がすずめの涙程度のプラスにはなるのかもしれんけどね
8040: マンション検討中さん 
[2019-02-19 20:59:44]
買いたい方を買えばいいんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる