パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
7881:
匿名さん
[2019-02-18 17:54:06]
|
7882:
匿名さん
[2019-02-18 17:59:11]
確かこの近所のマンションで駐車場が空いて募集しているところがあったなあ...
|
7883:
口コミ知りたいさん
[2019-02-18 18:02:37]
|
7884:
匿名さん
[2019-02-18 18:03:18]
ジャグジーでの大人の行為自体は敢えて禁止にする必要はないと思いますが、私が気になるのは、どこで水着に着替えるのかということですね。
その手の商売等、元々割り切った関係目的で訪れる男女は問題ないと思いますが、みんながみんなそうではありませんよね。 例えば、狙っている子をジャグジーに持ち込めた場合、まだ許していないのでお互い裸を見せ合って水着に着替えるシチュエーションは考えられないと思います。(まぁその過程でおっぱじまってしまった場合は、咎められませんが。笑) ここは場所柄、中国人はいても欧米人は住まないエリアのマンションですから、彼らのように許す前から堂々と見せ合う欧米スタイルは、日本人には向いていませんので、なんとかスマートに着替えのできるスペースが欲しいですね。 しかしこれだけ書くと、私のジャグジー利用の目的事態もばれちゃいますね。苦笑 ちなみにタオルは自前にしないと、使用済みの気持ちの悪いタオルが散乱してしまうので、よくないです。 |
7885:
匿名さん
[2019-02-18 18:18:36]
>>7876
車が必須って人は、駐車場確保できるか分からないんだから、この物件はやめた方がいいんじゃないの? |
7886:
匿名さん
[2019-02-18 18:21:47]
ジャグジー、綺麗なお姉ちゃんが入ってたら、アクアラウンジおっさんで一杯になったりして。
|
7887:
匿名さん
[2019-02-18 18:40:10]
地権者もかなりの数駐車場希望するらしいよ。
仮に全住戸希望出したら倍率3倍超えるからねー。 駐車場とれなかったら手付金全額放棄でキャンセルする覚悟がないなら駐車場必須の人はこの物件選ぶべきじゃない。 |
7888:
マンション検討中さん
[2019-02-18 18:48:53]
私も>>7875さんに同意ですね。
ステータスとかマウンティングしたいからとか、理由なんでもいいけど車持って駐車場から続けてください。 |
7889:
匿名さん
[2019-02-18 19:06:54]
>>7887
頭の中で何かが教えてくれたのかいな(笑 再開発前の小石川1丁目近辺は駐車場が少なくて一階がテナントのビルがほとんどでガレージを見たことがない。実際どこまで需要があるのかな。 むしろ最近の都心の物件にしてはここは例外的なぐらい駐車場が多いが、駐車場外れたら私なら車捨てるけどね、人によりけりだろうが。駐車場がないと住めないような人はおそらく都心のマンションの多くに住めないだろうね、中古を買ったとしてもそういう古い物件の駐車場は5ナンバーサイズしか入らずクラッシャブルゾーンを多く取るために大型化している最近のかっこいい新車には乗れないだろうな。 |
7890:
匿名さん
[2019-02-18 19:12:29]
|
|
7891:
匿名さん
[2019-02-18 19:17:31]
希望的観測だよなあ、それも。落ちた時のことを考えると値上げしないで欲しいけどねえ...
|
7892:
匿名さん
[2019-02-18 19:17:50]
|
7893:
匿名さん
[2019-02-18 19:19:30]
駐車場当たんなかったら、俺も車捨てるかな。20代の若者なんで。
|
7894:
匿名さん
[2019-02-18 19:31:44]
|
7895:
匿名さん
[2019-02-18 19:35:57]
このへんの人達の所得レベルがわかるクルマ談義には笑いが込み上げてきますね。 |
7896:
匿名さん
[2019-02-18 19:52:14]
>>7895 匿名さん
所得の問題ではないな 好きな車があるかどうかだよ つけない腕時計は、何本もあるけど好きだからであって、必要だからでない 必要がなくても買うのは、好きで所有したい車があるからだろ |
7897:
マンション検討中さん
[2019-02-18 19:55:26]
くだらない人たちですね
|
7898:
匿名さん
[2019-02-18 19:57:36]
駐車場優先住戸を買えば、解決。
子どもがいる家庭の方に情報を、捧げます。 |
7899:
匿名さん
[2019-02-18 20:00:33]
|
7900:
匿名さん
[2019-02-18 20:01:32]
買えない貧乏人がつまらない落書きで暇つぶししてますな。
|
7901:
匿名さん
[2019-02-18 20:02:48]
タクシー使いまくればいいのに
そっちの方が時間効率よくないか |
7902:
匿名さん
[2019-02-18 20:09:30]
クルマを買ったらマンション買えない人達のことを買えない貧乏人なんて、ひどいです。
|
7903:
匿名さん
[2019-02-18 20:11:32]
正直 このスレ見て驚いた。
車持ってることにそんなに優越感に浸れる人がまだいたんだってことに。 感覚はバブル世代というより昭和だね。 |
7904:
匿名さん
[2019-02-18 20:13:43]
ちなみに浜離宮は駐車場一杯みたい
なので、私は買わない |
7905:
匿名さん
[2019-02-18 20:15:13]
いい車乗ってればモテると思ってる勘違い男たちですよね。
|
7906:
匿名さん
[2019-02-18 20:16:40]
優越感とかいう話ではなく、パークコート買うレベルの人間でカツカツでクルマが維持できないなんて聞いたことないけど?
そういうカツカツさんって、そもそも買う物件間違ってんじゃないか? |
7907:
匿名さん
[2019-02-18 20:19:29]
|
7908:
匿名さん
[2019-02-18 20:23:15]
|
7909:
匿名さん
[2019-02-18 20:33:19]
そもそもクルマ如きで優越感に浸られている、と感じてしまっていること自体が滑稽です。
文京区民気質ですね。 |
7910:
匿名さん
[2019-02-18 20:40:05]
|
7911:
マンション検討中さん
[2019-02-18 20:47:26]
車に乗ることしか娯楽がなかった世代のおじさん達が車ごときで優越感を感じている(笑)
住民の平均年齢上げんなよ。老人ホームになるだろうが。 |
7912:
マンション検討中さん
[2019-02-18 20:52:43]
ダメですよ。車でマウンティングおじさん達をディスっては。
優越感に浸ってもらいながら駐車場使ってもらわないと、タワーパーキングがたちまち負の遺産となってしまいますから。 |
7913:
匿名さん
[2019-02-18 20:55:53]
逆にタワーパーキングが埋まらないパークコートになれば、前代未聞ですね。
|
7914:
匿名
[2019-02-18 20:57:55]
|
7915:
匿名さん
[2019-02-18 21:01:13]
|
7916:
匿名さん
[2019-02-18 21:05:34]
|
7917:
匿名さん
[2019-02-18 21:07:53]
|
7918:
匿名さん
[2019-02-18 21:17:40]
パークコート買えるレベル、、、こういうこと本気で言ってるんですかね笑
モテない人ほど、ブランドものの所有欲&顕示欲が強いんですよ。高層マンション、高級車、腕時計。摩天楼は男性の象徴とはよく言ったものです。 |
7919:
マンション検討中さん
[2019-02-18 21:18:42]
|
7920:
マンション検討中さん
[2019-02-18 21:23:44]
車は経費って言う人はいないの?
|
7921:
マンション検討中さん
[2019-02-18 21:28:15]
|
7922:
ご近所さん
[2019-02-18 21:28:46]
今まで読んでいたけれど、ここの駐車場は台数も多いし問題ないと思うんだけど
なんか知らないけれど富裕層って車持ってバーっとガーッている人でしょみたいなレベルの人が書いてるね。この辺駐車場はあるし、今停めている駐車場から移動できるかどうかという話なんで、落ちても全然痛くない。むしろ地縁のない人で、この辺に駐車場が確保できていない人は落ちたら大変だろうけれど、はっきり言ってここに住んで車は必要ないです。断言します。 |
7923:
評判気になるさん
[2019-02-18 21:29:03]
盛り上がってますね
車大好きバブル世代 vs 合理的な氷河期世代って感じ。 |
7925:
マンション検討中さん
[2019-02-18 21:33:42]
>>7921
なるほど。確かに |
7926:
匿名さん
[2019-02-18 21:38:52]
車ガーは50以上、又は車持ってると一目置かれると勘違いしてるオッさん。
|
7931:
マンション検討中さん
[2019-02-18 21:46:58]
まあ、実際このマンションの検討者は50代以上の高齢者が中心のようですし、この流れも無理はないかと。アクセルとブレーキ踏み間違えないようにしてもらいたいですね。
|
7932:
匿名さん
[2019-02-18 21:52:37]
ここを買う人で車を停める場所に困る人は少ないと思うけどね。
会社の駐車場に社用車を停めているから |
7936:
匿名さん
[2019-02-18 22:03:51]
文京区は、もともとあった大きめの駐車場が保育園用地になったりマンションが建ったりで、全体的に駐車場は減っていると思います。
マンション用地が建築までの間駐車場になることはありますが、5年も駐車場のまま広めの土地が残っていることは殆どありません。 それにもかかわらず、転入者の増加のせいなのか、外車を中心にディーラーが増えており、駐車場は足りなくなってきていると思います。 車(駐車場)が必須なら、戸建をオススメします。 |
7942:
匿名さん
[2019-02-18 23:00:04]
30代前半でここのマンション買おうと思っているけど、上の車議論みて閉口したわ
よくそんなに古くて凝り固まった価値観で生きてられるな 見学会いったときはそんなにジジババばっかりじゃなかった印象だったのに どっからわいてきたんだか |
7943:
匿名さん
[2019-02-18 23:05:10]
|
7944:
匿名さん
[2019-02-18 23:05:32]
ジャグジーは同じ住民同士なので目のやり場に困りそうで嫌ですね。行かなきゃいいんでしょうけど管理費がその分高くなってると思うとなんか損した気分ですしね。春日はファミリーが多そうなので青山と違ってジャグジーは場違いな気はします。パークコート青山の時は誰も文句言ってなかった気はしますのでやはり場所柄でしょうか?こちらは東大をはじめ大学や私立学校も多い文京区ですからジャグジーにかかる管理費分で蔵書をいっぱいそろえたブックカフェみたいなのが合う気がします。
|
7949:
口コミ知りたいさん
[2019-02-18 23:42:25]
|
7951:
匿名さん
[2019-02-18 23:56:18]
東京以外で生活してる時は車はひとり一台必須だったけど、都内は必要ない。タクシー、電車、バス、レンタカーで余裕で足りる。
子育て世代なら車あったら便利だろうけど。 |
7954:
口コミ知りたいさん
[2019-02-19 01:10:40]
[No.7924から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
7955:
匿名さん
[2019-02-19 04:14:58]
まとめると、車すら維持できない階級の方達は、背伸びしてパークコートを買うと恥をかく、という事ですね。 |
7956:
匿名さん
[2019-02-19 04:51:43]
>>7944 匿名さん
同感です!文京区を選ぶ人はジャグジーより、ライブラリーやスタディルームのスペースを増やした方が絶対に需要あると思います。購入者決まったらアンケートとって建築計画見直してほしいです。どうにかなりませんかね。 |
7957:
匿名さん
[2019-02-19 07:50:26]
車どうでも良いよ
趣味の問題だから どうしてもこの車が欲しいと思う人は、時間使っても乗るだろうし所有欲を満たすでしょう 別に興味がなければ、そんなものにコストかけないよ 趣味のじゃないという人間に、楽しいから買え、貧乏人なのか と言われてもな 話合わないよ 相手の言う趣旨が理解できるようにならないと、この先もめ続けるぞ |
7958:
匿名さん
[2019-02-19 08:24:23]
その辺、会社のゴルフ圧と一緒。
世代同じなのか。 |
7959:
匿名さん
[2019-02-19 08:36:27]
まあ単身者用の1LDKとかに住む人には駐車場の需要はほとんどないだろうし、プレミアムフロアは駐車場がもれなくついてくるし、ファミリー用の物件で実際に住む人ぐらいしか駐車場は必要ないでしょ。ここの駐車場は結構な台数を確保しているので案外空きが出るかもね。
金持ちなら外れても近隣の駐車場を借りるぐらい造作もないでしょ。 |
7960:
マンコミュファンさん
[2019-02-19 08:57:55]
クルマをみんながみんな、優越感や趣味で所有しているわけじゃない。
制約抜きで金と学歴は、あって困らんし、クルマもあって困らん。 クルマがあって困るのは貧乏人だけでしょ。クルマ否定論者は、所有者へのひがみにしか聞こえない。 同じ地域や1つタワマンの下で暮らす中、クルマを所有できない人は、絶対的とは言わんが、相対的には貧乏でクローズ。 |
7961:
匿名さん
[2019-02-19 09:01:31]
なんか意固地になっている人が一人いるね...
もっと自由になればお金も貯まって、ここもスルッと買えるようになると思うのだが |
7962:
匿名さん
[2019-02-19 09:31:00]
>クルマがあって困るのは貧乏人だけでしょ。クルマ否定論者は、所有者へのひがみにしか聞こえない。
仰る通り。 そして、彼らが傷を舐め合うスレが、こちらです 【車のない生活に憧れます】 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576607/res/1628-1727/ |
7963:
匿名さん
[2019-02-19 10:00:26]
その昔車を所有している人の方が可処分所得が高いという人がいたが、埼玉で軽に乗っている20代の事務員が可処分所得が高いのか?疑問に思うね。
子沢山で家族をしこたまワゴン車に詰め込んで田舎に帰省して野菜や餅をお土産にもらって高速の渋滞に巻き込まれて時間を空費している人の方が豊かなのか?これも疑問。 お金があるかどうかというならば、車を持っているというより高級車に乗っているかどうかという事だと思うけどね。はっきり言って都心で無理して軽に乗っているのは往生際が悪すぎ 都心部は駐車場が減っているので、ここみたいにたくさん駐車場のある物件ならいいけれど、車に乗りたい人はだんだん大変になるだろうね。 |
7964:
マンション比較中さん
[2019-02-19 10:28:03]
まだ車の話してんのかよ
あって困らない程度のものであれば、なくても困らないよ 四国の人間は一人一台で家族全員持っているよ 無いと困るから なくても困らないものを、悦に浸って買うのは、趣味だよ 別にいらないなと思う人間が多いのが納得出来ないかね とりあえず別スレッドでも立てろよ |
7965:
マンション比較中さん
[2019-02-19 10:29:32]
ほんと変わった人間がいるよな
|
7966:
匿名さん
[2019-02-19 10:54:03]
|
7967:
口コミ知りたいさん
[2019-02-19 11:28:04]
すごいね。車の話でどんどんレスが伸びる。くだらないネガ聞いてるよりましだから気のすむまでどんどんやって。どっちも頑張れ。
|
7968:
匿名さん
[2019-02-19 11:35:18]
ここでは確かに車は不要。
自分は別荘に置いておくつもり。 |
7969:
匿名さん
[2019-02-19 11:46:50]
そろそろ本題に移りたいな
|
7970:
匿名さん
[2019-02-19 11:58:08]
正直車はどうでも良い
そういう人が増えたから 駐車場が少ない 喫煙者と一緒で今後減っていく傾向 |
そもそも抽選も終わってない。車の話は抽選に当たって。更に駐車場の抽選になったら話してもらえます?