三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

7761: 匿名さん 
[2019-02-17 17:55:38]
>>7757 匿名さん

階高さえあれば、入居後に天井ぶち抜きリフォームで大分上げられるんでは?
7762: マンション検討中さん 
[2019-02-17 17:57:41]
単純に居室の方にダクトを配置しただけで、逆に水回りや玄関の天井は高いですよ。
7763: マンション検討中さん 
[2019-02-17 17:58:56]
あと、ポジティブポイントとして、資産性でしょうか、間違えなく文京区のランドマークになるので
7764: 匿名さん 
[2019-02-17 17:59:10]
>>7761:匿名さん
それは、やっても良いリフォームなんですか?
7765: マンション検討中さん 
[2019-02-17 18:08:31]
色々と意見はあるけど皆様申込みはしそうですね。私も前向きに申込み検討します!
7766: 匿名さん 
[2019-02-17 18:18:42]
改めて見ると三田線直結以外は、ヒドイ事だらけだな。
ランドマークになれるかどうかは野村再開発タワマン待ちって感じかな。
7767: 匿名さん 
[2019-02-17 18:22:44]
南向きがほぼ残っていない、もネガティブポイントかな
7768: 匿名さん 
[2019-02-17 18:31:33]
>>7764 匿名さん

スラブの下は専有部分なので、やってもいいんでない?
7769: 匿名さん 
[2019-02-17 18:32:29]
>>7762
なぜ居室にダクトを? 下がり天井になっていて一番気になるのは居室なのに?
7770: 匿名さん 
[2019-02-17 19:02:53]
>>7768 匿名さん
部屋の下をやるのはいいんですが、上をやると自分に音被害がくるので嫌ですね。
自分勝手な考えですが、下は掘っちゃっていいんですか?
7771: マンコミュファンさん 
[2019-02-17 19:06:17]
文京区で4棟目のタワマンと思うけど、建築物としては、タワマンのメッカ湾岸にはかなわないのがアウト。
7772: 評判気になるさん 
[2019-02-17 20:12:13]
南向きはシビックセンターとドームホテルが邪魔で眺望がイマイチだったよ。
それでも角部屋のみだから高層階は東西の見晴らしは良い。
低層階の南向きは全方向眺望最悪。
7773: 名無しさん 
[2019-02-17 20:33:32]
早くもプレミアムフロア地権者部屋が売りに出てるね
7774: 評判気になるさん 
[2019-02-17 20:45:18]
こちらが完成したら日暮里のステーションガーデンタワーから毎日見下ろさせて頂きます
7775: マンション検討中さん 
[2019-02-17 20:54:33]
お隣のアトラスタワー20階南向きの98.47平米が逃げ出すように売りに出されてるね。
パークコートのせいで眺望絶望的になってなんだか可哀想。
7776: eマンションさん 
[2019-02-17 21:11:03]
>>7775 マンション検討中さん

建つことは何年も前から決まってたわけでかわいそうもなにも。。。
7777: 匿名さん 
[2019-02-17 21:24:26]
まあここのネガを書く連中の人格がひどく歪んでいるのはよくわかった

きっとでまともな人は避けて通るので、知り合いはいずれ偏屈な性格の歪んだものばかりだろう
7778: 匿名さん 
[2019-02-17 21:59:33]
ポジの人格の方がヤバイよ。
7779: マンション検討中さん 
[2019-02-17 21:59:48]
やはり、立地と駅直結だけで値段が割高な感じがする。
7780: 匿名さん 
[2019-02-17 22:11:27]
追加しました


・ネガティブポイント
① 非免震 ② 杭長さが35メートル超級 ③ 下駄が地権者保留床の商業施設 ④ 躊躇なく南東角部屋をすべてかっさらっていった地権者さん達の存在 ⑤ エレベーターを乗り換えないと外に出られない ⑥ 全ての共用施設が7階の不特定多数が行きかうフロアに集約(プライバシー性の高いゲストルームさえも)⑦ 低い階高 ⑧ 酷い下がり天井と梁 ⑨ リビングのみ天カセ等々パークコートとは呼べない低レベル仕様 ⑩ プレミアフロアが最上階のみ、他は70㎡台の狭い部屋が中心(子供は一人までか…) ⑪ 外壁吹き付け… ⑫ 最寄駅がマイナーな地下鉄のみ(ただしJR水道橋駅までは歩けなくもない、徒歩11分) ⑬ 直結駅の三田線以外は非バリアフリー(ベビーカーは無理) ⑭ 白山通りの騒音問題(夜中も続く為、東向きはT3サッシ) ⑮ 文京区(文化/気質/民度 等々、良くも悪くも) ⑯ 市況のピークでジャンピングキャッチ♪(おそらく) ⑰ 異常な高さの固定資産税(理由は不明、管理修繕費もなぜか割高)⑱ ジャグジー問題(笑)

・ポジティブポイント
① 都営地下鉄三田線に直結 ② その他の路線も屋根つきアクセス可能(同じ再開発街区の他のビル内を通り抜けることができる、ただし何度もエレベーター乗換えが必要、外出て直行する方が断然早い) ③ スーパー直結 ④ ラクーアと東京ドームに近い ⑤ 学区??(後発の野村再開発マンションは本郷小なので、そちらの方がよいか?) ⑥ 駐車場費は都心に比べて安い(文京区はクルマ必須なので、有難い) ⑦ タワマン(ランドマーク化は野村次第か?) ⑧ パークコート ⑨ 金利やすい ⑩ 入居は2年以上先、頭金ためれる ⑪ エントランスロビー広い、滝もある(芝浦のGFTみたいなカッコよさ)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる