パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
7721:
匿名さん
[2019-02-17 09:29:13]
|
7722:
匿名さん
[2019-02-17 10:02:09]
ジムやプールなど無駄な共用施設がないのは好感度高いですね(笑
まあ周りに何もないマンションなら必要かもしれませんが、ここは都心ですからね、一歩外に出ればなんでもあります。 |
7723:
匿名さん
[2019-02-17 10:06:01]
すぐ近くのラクーアに立派な事務と綺麗なスパがありますから、行きたい人はそちらに入会する形になれたら皆が幸せになれるかと思います。
|
7724:
匿名さん
[2019-02-17 10:09:00]
屋上のジャグジーは露天じゃないんですか?他に色々聞くことがあったんで聞いてないですが。まあジャグジーなくてもいいと言う意見には賛成です。完成図にあるソファーですが、直射日光に当たるので数年もするとボロボロになりそうで...まあ取り外して耐光性の高い素材を敷き詰めるのはたいしてお金がかからないと思うので。入居後にすぐ提案しようと思いますが、私はバーベキュースペースが欲しいですね、小さな小屋掛けのキッチンとバーカウンターを作ればケータリングを入れてパーティーができます。こっちの方がコスパ高そうです。
牛丸焼きイベント、期待してます。呼んでね(笑 |
7725:
匿名さん
[2019-02-17 10:14:18]
>>7723
読売系の専門学校が文京ガーデンサウスに入るので、ここの入居者にはラクーアのジムのおふろ会員に格安でなれる特典とかあったら嬉しいですね。図々しすぎかな(笑 |
7726:
匿名さん
[2019-02-17 10:26:37]
ジャグジーは露店風呂ではないですよ。身体を洗うところではありません。ブクブク浸かって外を眺める場所です。
基本時間制の貸切で、一回6000円?のようです。毎日気軽に行く場所ではないですよね?ラブホ代わりなら安いかもしれませんけど。 BBQ施設はあったら良いと思いますが、前に別のマンションで見たときはほとんど使われず埃かぶっていました。暑すぎるとやらないし、冬も使われることがないからだそうです。 |
7727:
匿名さん
[2019-02-17 10:27:58]
|
7728:
匿名さん
[2019-02-17 10:28:57]
|
7729:
匿名さん
[2019-02-17 10:44:37]
ジャグジーはよくないねー。
負債施設筆頭でしょう。 普段使いのランニングマシン程度でラクーアまで行くのは、正直現実的にはかなりだるいし、やはりフィットネスルームはほしいね。 マッスルボディ作りのマニアさんには物足りないだろうが、極少数派だろうし。 あと、キッズルームはいらない。 幼稚園上がったら、一切使わないからね。子育てパンダ施設くらいにしか管理費を払って維持するメリットがわからん。 |
7730:
匿名さん
[2019-02-17 10:49:40]
ジャグジーに関しては、1LDKに住む独身貴族が、派遣型風俗店の女の子を呼んで楽しく使えそうですね(*´-`)
|
|
7731:
匿名さん
[2019-02-17 10:51:14]
この辺の賃貸は子連れファミリー多いんで、賃貸に入居した家族とかが使うんじゃないですかね。文京区っていつも子供がうじゃうじゃいるイメージなんで
|
7732:
匿名さん
[2019-02-17 10:55:58]
その子連れファミリー同士がキッズルームのある大きなマンションに一同に会するのは、文京区では初めてだろうし、これはリスキー。
文京区民の粘っこい気質をみると、お互い仲良くできるとは思えない。 受かった幼稚園・小学校は知られたくないだろうな。 音羽事件みたいになってはたまらんし。 |
7733:
匿名さん
[2019-02-17 11:01:16]
|
7734:
匿名さん
[2019-02-17 11:05:34]
>>7726
設置場所が屋上なんで屋根が無いのかなーと勝手に考えています。夏は水浴び感覚でジャグジーも楽しいかもしれませんが、冬はガラガラしそうですね。一方で周囲の視線からのプライバシーもさほどなさそうなので、何かいかがわしい事をしたら丸見えで恥ずかしいんじゃないですかね。多分防犯カメラもつくでしょうし(笑 まあ大した施設ではないのでいらなくなれば撤去するのも簡単そうで大してお金もかからないでしょうし、今から変えるのは流石に無理でしょうから今はあってもいいのかなと。 ジャグジーのポンプや給湯器がおそらく10年もたてばイカれてくるでしょうからその頃が撤去の潮時でしょうね。おそらく長期修繕計画で交換費用も計上されていると思うので、そのお金で撤去すればいいと思います。 |
7735:
検討板ユーザーさん
[2019-02-17 11:07:11]
ジャグジー、多少コストがかかっても競合物件との差別化に資するものと思うので私は賛成です。
こんなこと書いたら叩かれそうですが笑、駅徒歩1分の都心物件である白金タワー、勝どきビュータワーなど、施設のシンプルなタワマンよりは個人的にはこちらを選びます。買うにしても借りるにしても。 それによってリセール価値が維持されるなら、多少のコストは許容できます。 |
7736:
匿名さん
[2019-02-17 11:19:36]
>>7734 匿名さん
屋上でしたっけ??普通に天井あった気がしてました。 |
7737:
匿名さん
[2019-02-17 11:21:42]
|
7738:
匿名さん
[2019-02-17 11:24:42]
個人の性的部分が露出される可能性のある水モノ施設に防犯カメラなんてつかないでしょう。笑
それならば、ゲストルームにも防犯カメラつけたり S○X 禁止の張り紙したりしますか。 あまり好ましくはないですが、ゲストルームと同じく 行為自体は黙認となるでしょう。 |
7739:
匿名さん
[2019-02-17 11:27:22]
何ともエロいマンションですね。
欲しくなって来ました。 |
7740:
匿名さん
[2019-02-17 11:27:33]
興味本位だけど
購入予定者で地縁のない方はどれくらい居るのかな? 意外に住みやすくて気にいると思うよ |
https://diamond.jp/articles/-/152820