パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
7681:
匿名さん
[2019-02-16 14:45:29]
|
7682:
匿名さん
[2019-02-16 14:49:54]
ちなみにお盆はいつもうちはハレクラニなんでクレカの特典で空港までの送迎サービスが片道タダになるんだが...山手線に拘る理由はないんだよ
|
7683:
匿名さん
[2019-02-16 14:51:38]
|
7684:
匿名さん
[2019-02-16 14:55:18]
>>7683
話の流れよく読もうね。 |
7685:
匿名さん
[2019-02-16 15:19:33]
|
7686:
eマンションさん
[2019-02-16 15:27:48]
>>7679 匿名さん
あそこは別格だしみんな車使うでしょ |
7687:
匿名さん
[2019-02-16 15:31:51]
クレカの特典って荷物の送迎のことだよね?
|
7688:
匿名さん
[2019-02-16 15:59:47]
北側から都心を抜けて空港まで向かうのは、ちょっとした小旅行になりますから、ワクワクしますよね。
|
7689:
匿名さん
[2019-02-16 16:05:09]
都心に住んでてJRに拘る必要はないと結論が出たようですね
|
7690:
匿名さん
[2019-02-16 16:06:53]
|
|
7691:
匿名さん
[2019-02-16 16:08:11]
山手線がなくても地下鉄乗り換え駆使すれば充分カバーできるでしょう。
|
7692:
匿名さん
[2019-02-16 16:09:56]
>>7688
蒲田は空港に近くて羨ましいな |
7693:
匿名さん
[2019-02-16 16:13:10]
|
7694:
匿名さん
[2019-02-16 16:13:44]
板橋区方面への三田線のみが直結しているという事でしたが、固定資産税が2倍くらい高い理由としては何かこれが関係しているんですかね?
|
7695:
マンション検討中さん
[2019-02-16 16:15:18]
買うと決めても抽選で外れたら凹むなぁ。
ココ以外で検討できる物件もないし… |
7696:
匿名さん
[2019-02-16 16:21:54]
利便性では
三田線+南北線<<山手線 三田線+南北線≒中央線 だけど 三田線+丸の内線≒山手線 三田線+丸の内線>>中央線 くらいのイメージかな。 丸の内線乗ろうとすると結構歩くけどね。 |
7697:
匿名さん
[2019-02-16 16:24:15]
センチュリオンの次くらいのカード持ってるけど送迎サービスは知らん。
外れたら仕方がない。二期に出したらいいよ。 |
7698:
マンション検討中さん
[2019-02-16 16:27:23]
|
7699:
匿名さん
[2019-02-16 16:29:58]
|
7700:
匿名さん
[2019-02-16 16:31:51]
文京区民はカード自慢なんですね。
|
データ上傷害事件は傷害事件。
どんな傷害事件だって恨みや怒りによるものが多いでしょうし。
理由をこじつけて気に入らないデータだけ除外するのは
低能官僚のデータ改ざん手法かと。