パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
7521:
匿名さん
[2019-02-14 14:14:26]
|
7522:
匿名さん
[2019-02-14 14:57:22]
普通のマンションしか知らないんだろうね。乗り換えがチープってあなたの想像力がチープ
|
7523:
匿名さん
[2019-02-14 15:21:49]
では、乗り換えが必要な高級マンションは、どこですか。 |
7524:
マンション検討中さん
[2019-02-14 15:56:13]
|
7525:
匿名さん
[2019-02-14 16:51:44]
>普通のマンションしか知らないんだろうね。乗り換えがチープってあなたの想像力がチープ
>では、乗り換えが必要な高級マンションは、どこですか さすがにこれは逃げたほうが良さそう。 乗り換えなんて妥協の産物だよ。 乗り換えエレベーターはチープってことで、〆。 |
7526:
マンション検討中さん
[2019-02-14 16:57:05]
>>7524
確かに怖いですね。ただな~ここが欲しくて待ってたんですよね。 記事通りになれば、ここの中古が安く出ますかね? と言っても確実に買えるか分からないですし。 確実に買える今を逃すのも勿体ないような。抽選はありますが 悩む |
7527:
匿名さん
[2019-02-14 16:58:25]
確か、池袋のクヤクションは乗り換えだったかな
|
7528:
匿名さん
[2019-02-14 17:04:44]
|
7529:
匿名さん
[2019-02-14 17:08:59]
だから想像力がチープなんだって。お子ちゃまか。いずれにしてもここには貴方の住めそうな部屋は無いよね。
|
7530:
匿名さん
[2019-02-14 17:35:04]
|
|
7531:
匿名さん
[2019-02-14 17:49:30]
値下がり
とは、下がった値であり、売りたければ売れる。 |
7532:
匿名さん
[2019-02-14 19:03:39]
マンションの市況がまるで株のように上がり下がりするようなイメージの人って、現実に不動産の売買を経験している人ではないね。
|
7533:
マンション検討中さん
[2019-02-14 19:04:43]
転売の為に買うんじゃなくて住むのに買うんだから値上がりとか値下がりとかあんまり関係ないね。勿論、値上がりするに越したことはないけどね。
|
7534:
匿名さん
[2019-02-14 19:07:26]
>>7524 マンション検討中さん
よく比較対象として話題にあがってくる武蔵小 山のような局地的なバブルになってるところは 大きな揺り戻しがあるだろうが、ここは都心駅 直結パークコートブランドなんで無風だよ。 |
7535:
匿名さん
[2019-02-14 19:31:36]
|
7536:
マンション検討中さん
[2019-02-14 20:17:28]
去年からどころじゃなくこの榊って人は基本ネガティブな事しか言いませんよね。まぁ評論で食ってるので上がるっていって外れるより下がるって言って外れたほうがダメージ少ないんだろうなと思って見てます。言ってる事はファクターとしては間違ってないと思うけどね。なかなか言う通りにはなってないよね。
|
7537:
検討板ユーザーさん
[2019-02-14 20:28:26]
水盤があるマンションは高級。
わざわざ6Fにあるんだから贅沢に違いない。 水盤に似せた空堀りの物件が偉そうに言ってはいけない。ランニング安くてケチな地権者喜ぶけどね。 |
7538:
匿名さん
[2019-02-14 20:40:31]
投資なら港区の方が効率的
|
7539:
匿名さん
[2019-02-14 20:47:49]
>ここは都心駅直結パークコート
都心?w |
7540:
匿名さん
[2019-02-14 20:51:25]
>だから想像力がチープなんだって
えっ。 あなたの見解では乗り換えエレベーターのマンションは、チープじゃないんですよね? じゃあはやく乗り換えが必要な高級マンションを教えてくださいよ。 みんな待ってますよ。 笑笑 |
認定されます