三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

7461: マンション検討中さん 
[2019-02-12 19:29:01]
やっぱりお医者さんが多いんですね。
東大病院、医科歯科、順天堂、大塚病院、飯田橋のメディカルセンター。2駅圏内に思いつくだけで大きな病院が5つも。春日じゃなくて、後楽園の路線ばかりですが。
7462: 匿名さん 
[2019-02-12 19:43:31]
100戸くらいしか要望書が入ってないみたいでしたから、今不都合な情報が出てくるのは営業さんにとっても良くないでしょう。
理不尽な固定資産税の高額さはその最たるもの。
7463: 匿名さん 
[2019-02-12 19:47:40]
>>7462 匿名さん

もう勘弁してwww
7464: 匿名さん 
[2019-02-12 19:49:15]
こんな高くて維持費もかかるマンション、将来も長期的に収入が安定している職業の人しか買えないでしょう。必然的に医師が多くなるし、医師が一馬力でも買えそうな絶妙な価格設定。物件のホームページの文言見ても医師をターゲットにしていることが見え見え。
7465: 匿名さん 
[2019-02-12 19:55:25]
>7463
即レス具合と草の生え方から、ある程度の事情が垣間見えてきますね
7466: 匿名さん 
[2019-02-12 19:58:44]
>>7465 匿名さん

鏡みて~
7467: 評判気になるさん 
[2019-02-12 20:04:47]
>>7465
はいはい、匿名さん
そろそろ寝る前のお薬を飲む時間ですよ
7468: 匿名さん 
[2019-02-12 20:32:05]
どうでも良いコメントしあってどうする。
もう少し建設的なコメントよろしくお願いします。

文京区は士業、官僚、エリートサラリーマンが多い気がするし、医者が1/3でもそうだろねと思うよ。

管理費、修繕積立金、税金など、ランニングコストが気になるなら、その分自分の稼ぎを増やすとか前向きに考えてみては?
7469: 匿名さん 
[2019-02-12 20:36:13]
見学行った時は、男数人で参加したり、見た目からして営業か投資目的で来た感じがまあまあいたな。

投資でもいいけど、もし将来同じマンションに住むことになった時に、近隣同士や管理組合とかで揉めるのは勘弁して。民度を下げないで。
7470: マンション検討中さん 
[2019-02-12 20:43:05]
この掲示板にいるような粘着質な人が、マンション買って隣人だったら怖いです。
7471: マンション検討中さん 
[2019-02-12 20:45:06]
こういうタイプのマンションだと買う人間は多様だろうからね
それくらい許容できなかったらこういうタイプのマンションはどこでも住みづらいよ
7472: マンション検討中さん 
[2019-02-12 20:45:53]
まともなこと書いてる人がいて少し安心
7473: 評判気になるさん 
[2019-02-12 20:50:48]
要望書が100戸?倍率教えてもらった?100戸の訳ないじゃん。
7474: 匿名さん 
[2019-02-12 20:59:25]
地権者で結構埋まってたし、何戸あったか覚えてないけど、倍率は部屋次第で、1-10倍くらいじゃないの?
7475: マンション検討中さん 
[2019-02-12 21:14:01]
ぽつぽつ空いてましたが倍率高い部屋もあるので上手くこっから振り分けられればほとんど埋まりそうでしたね。
7476: 匿名さん 
[2019-02-12 21:20:15]
今日の固定資産税関係の隠蔽工作の闇は、深い。
7477: 匿名さん 
[2019-02-12 21:20:39]
ひと部屋やたら倍率高いとこあったけど明らかに投資目的だよね。住まなくてもいいけど管理費修繕費税金は納めてくれよ。
7478: 匿名さん 
[2019-02-12 21:21:50]
>>7476 匿名さん
営業から返事きたら教えてくれるんだからそっと待っておこうよ
7479: 匿名さん 
[2019-02-12 21:53:32]
>>7478 匿名さん

営業がどれだけ使えなくても買える客はそんなに放置されないよ。他に理由が有るね。
隠蔽工作って完全にテレビの見すぎ。
7480: マンション検討中さん 
[2019-02-12 22:48:07]
皆さん都心勤務の医者の給料ってそんな高くないですよ。
勤務医だと40代でも1500万いってたらいい方。
夜勤や土日当直してこの程度ですから、子供ありの医者夫婦なら奥さんは当直しない場合1000万いくかどうか。
(例外は産婦人科医や放射線科、フリーランスの麻酔科医で2000万も珍しくないです)
ここの80平米が1億4000万ですから、共働き医者夫婦で世帯年収2500万なら子供2人いるとギリギリってとこですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる