パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
7321:
匿名さん
[2019-02-11 11:16:50]
|
7322:
通りがかりさん
[2019-02-11 11:19:03]
|
7323:
匿名さん
[2019-02-11 11:19:42]
ならば、やはり土地の持分がマンション敷地部分だけじゃなく他の敷地分も入っているということかな。
|
7324:
匿名さん
[2019-02-11 11:21:28]
|
7325:
匿名さん
[2019-02-11 11:23:58]
共用部分の固定資産税をみんなで均等割して払うことってあるかな?それなら分かる
|
7326:
匿名さん
[2019-02-11 11:31:30]
|
7327:
匿名
[2019-02-11 11:32:02]
土地分の軽減措置が受けられるか決まっていないって可能性もある。
|
7328:
匿名さん
[2019-02-11 11:34:47]
資材や人件費の高騰した分が乗ってるとか?
|
7329:
匿名さん
[2019-02-11 11:51:37]
|
7330:
匿名さん
[2019-02-11 11:52:38]
|
|
7331:
匿名さん
[2019-02-11 11:57:06]
駅直結パークコートならそんなもんでは
不満なら神宮や渋谷買えばいいよ |
7332:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-11 12:01:08]
駅直結かどうかは固定資産税算出には直接関係ないのでは?
関係するのはあくまで土地の公示価格と建設にかかる費用、あとは税務署で高品質と見なされる仕様。 |
7333:
匿名さん
[2019-02-11 12:03:33]
気になるところは担当者に聞いて納得したら買えばいいよ
|
7334:
検討板ユーザーさん
[2019-02-11 12:06:15]
ここに書くことではない
と思う人ががいる理由なのね。 やはり、地権者関係なのかな。 |
7335:
匿名さん
[2019-02-11 12:07:46]
安いものには理由がある。
問題はそれを納得できるか。 |
7336:
マンション検討中さん
[2019-02-11 12:30:54]
この時点で固定資産税なんかで騒いでる人ってモデルにも行って無いんじゃないかな。前にも誰か言ってたけどそれなりの収入を維持できる人しか住めないのは初めから想定内。管理費がー。固定資産税がー。駐車場代がー。とかって今更いってる人ってそもそも検討しちゃいけない人だよ。
|
7337:
匿名さん
[2019-02-11 12:34:36]
|
7338:
匿名さん
[2019-02-11 12:42:45]
|
7339:
通りがかりさん
[2019-02-11 12:47:51]
|
7340:
匿名さん
[2019-02-11 12:55:57]
|
詰まり。土地も高くて仕様も良い神宮外苑とかと同等?