三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

6961: 匿名さん 
[2019-02-04 14:06:53]
地権者さんの商店街が一階と二階に入るとのことですが、ここには元々どういう商店があったのですか?
6962: 匿名さん 
[2019-02-04 14:15:18]
ここ地権者に有利な権限とかないでしょうか?
さすがに地権者が住戸の1/3は不安があります。
6963: ご近所さん 
[2019-02-04 14:32:22]
>>6962
地権者って言っても一件じゃないからね。自腹を切って差額を払ってここに住む一群の人々であって、土地と建物を手放す代わりに優待販売を受けたというのに等しい同じ住民だよね。どこかの物件みたいに特定の法人がガッツリ過半数を握っているような所と同じではないでしょう。

それはさておき文京区の物件を検討しているのに足立区の物件も検討している人って単に板を荒らすのが好きな野次馬かなと思ってしまいますね。
6964: 名無しさん 
[2019-02-04 14:34:42]
>>6961 匿名さん
中華料理屋、家政婦紹介所、塗装屋、雑貨屋、蕎麦屋、肉屋、八百屋、焼肉屋、FamilyMart、お好み焼き屋、等々
6965: ご近所さん 
[2019-02-04 14:46:05]
>>6961
確かガラス製品などを扱うギフトショップとか、漫画喫茶、お持ち帰りのみの寿司屋、肉屋、あとは大半がカフェやレストラン割烹居酒屋等々の飲食店かな。こんにゃくえんま前の交差点付近を除くと商店街は形成していなかった地域。おそらく多くの地権者は権利床をテナントに貸すんじゃないかな。バラバラに探すんじゃなくてよく話し合って商業施設に統一感のあるちょっとおしゃれなテナントを集めて欲しいね。さほど広くはないようなのでちょっとスパイシーな個性的な店が入ると効果的かな。
6966: 匿名さん 
[2019-02-04 14:46:30]
手持ちの資料だと、この再開発の事業協力者(清水建設・大成建設)が選定されたのが2003年、予定では2010年に解体し、2014年3月竣工だった。
でも、遅れに遅れて実際に解体が始まったのは、2016年で、完成予定は2021年3月になった(ちなみに、本当は2020年に完成予定だったが、掘ってみたら遺跡が見つかって半年延びたとか)。
真砂の野村物件、2024年3月竣工なんて当てにならんよ。
6967: 匿名さん 
[2019-02-04 14:49:44]
>多くの地権者は権利床をテナントに貸すんじゃないかな。

それは違うらしいです。
採算の関係から、ほとんどは元々あった地権者さんの商店街が入るとの話です。
営業さんに確認してみてください。
重要事項なので、スタバが入る等々の嘘は言えませんから。
6968: ご近所さん 
[2019-02-04 14:50:34]
ちなみにピンクフラミンゴが再開したら面白いと思う人はいると思うが、どうなんだろうなあ
6969: 匿名さん 
[2019-02-04 15:03:59]
私は彦坂さんのコロッケとかチャーシューとかお惣菜だけでも復活して欲しいんですが。
6970: ご近所さん 
[2019-02-04 15:20:03]
「急いでない人は待ち、直ぐに買いたい人は買う」がファイナルアンサー?
6971: 匿名さん 
[2019-02-04 15:28:07]
>>6967 匿名さん

うわー
6972: ご近所さん 
[2019-02-04 15:37:16]
>>6967
引退する人もいるようだし、そのままってことはないと思うけどね。飲食店とかは復活するかもしれないが....
6973: 匿名さん 
[2019-02-04 15:43:23]
>>6972 ご近所さん
酔客の集うパーコー
6974: ご近所さん 
[2019-02-04 15:45:12]
うん、確かになんか凄く心配になってきた...
6975: 匿名さん 
[2019-02-04 15:46:15]
焼肉屋さんが入るんですか。
臭い云々は月島のもんじゃタワーみたいな感じですかね?
6976: ご近所さん 
[2019-02-04 15:54:15]
叙々苑が入っているラクーアでは匂いの問題はないから大丈夫じゃないかな、換気さえしっかりしていれば。おしゃれな内装にしてくれるといいけどな。
6977: 匿名さん 
[2019-02-04 16:00:45]
換気だと換気口の近くは大迷惑。
消臭しないと大問題。
6978: ご近所さん 
[2019-02-04 16:23:27]
まあ昭和な風景にだけはしないようにお願いしたいなあ...
ニュー新橋ビルみたいなことにゃならないとは思うが、せめてメトロエム程度には踏みとどまって欲しい。
6979: 匿名さん 
[2019-02-04 16:43:37]
地権者の商店街って前のあの感じのが入るんですか?嘘だったら虚偽と三井さんへの営業妨害になりますけど大丈夫?

本当だったら魅力ないんですけど
6980: 匿名さん 
[2019-02-04 16:49:28]
でも彦坂のお惣菜と焼き太郎のホルモンは美味しかった!すでになつかしいー!上品な感じで復活してほしいです。
パーコーと言われると排骨麺食べたくなってきました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる