パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
6741:
匿名さん
[2019-02-01 13:11:27]
春日っていうのは埼玉県ですか?
|
6742:
匿名さん
[2019-02-01 13:40:56]
周辺住人の羨望の眼差しを浴びるのは、気持ちが良いものです。
すみません。 ここ、買っちゃいますねwww |
6743:
評判気になるさん
[2019-02-01 14:18:24]
ひがんだ書き込みを見るにつけ優越感が満足されますね。あとは抽選を何とか。
|
6744:
匿名さん
[2019-02-01 15:41:11]
一期販売住戸数減らしてきたし、そもそもここを買える金持ち少ないんじゃない?抽選倍率高くなるのは一部の住戸だけかと。価格の階差があまりないから、金持ちは少し高めの部屋に誘導されて買えると思うよ。俺は1.2億の部屋狙いで行ったけど、1.4億の部屋に誘導されそうな感じ。
|
6745:
マンション検討中さん
[2019-02-01 16:26:28]
プレミアムフロアは各部屋に「検討」が1組ずつ
価格1億までが結構人気で、1.3億超えはあまり反応が薄い、4LDKは1.7億が検討されてる組がそこそこいるって ここまでが先月下旬に営業に聞いたら情報 だから1.3億前後を減らしたのかな? 山手線じゃないからかブリリアタワー目黒みたいな抽選にはならなそうだね。 やはり価格が高すぎるとしか... |
6746:
匿名さん
[2019-02-01 16:34:14]
ブリリア目黒は、市況が過度に加熱していた時期でしたからね
内覧すると、仕様のチープさにびっくりしますよ |
6747:
買い替え検討中さん
[2019-02-01 16:34:40]
プレミアムフロアがそれだけ買いに来ていたら大したもんだよ。
むしろそれ以下の部屋は結構人気だと読めるけどね。4LDKはこの辺でかなり希少だからね、買えれば買いたいが、値付けが絶妙なのか買う人はいるけれどちょっと手が出ないなあ。 |
6748:
マンション検討中さん
[2019-02-01 16:41:26]
そりゃプレミアムフロアは1組しか検討してませんとか言えないでしょ
坪単価900万超えの狂った値付けしてんだから あくまで検討だから嘘かホントかも分からんし 春日駅徒歩3分圏内で半値以下でこの平米数以上が買える事実 |
6749:
買い替え検討中さん
[2019-02-01 16:51:48]
まあまあ、落ち着いて
中?低層でよりコンパクトなマンションがお好きならそちらも選べるいい時代じゃないですか。この辺、従来からよくあるようなスケールの物件は売れ残りもだいぶあるようですし、値切る余地はそっちの方が大きいでしょう。 値段相応じゃないと思われるなら、あなたはもうここを買うべきではないのですが、でも未練があるからこうやって不満をここでおっしゃるのでしょう?あなたもまたここの魅力に魅了された一人ですよね。正直になりましょう。 |
6750:
マンション検討中さん
[2019-02-01 17:11:58]
仕様がどうであれ、価格が不適切であれ、それらを全て呑み込んで、この地でこの価格で購入される方々と同じ屋根の下で暮らしていけるのが良い。
狂っていても、高値掴みでも、同じような価値観の方々と施設を共用すると言う意味では、マンションの値付けはコミュニティ形成の上でとても重要。 マンションはハードだけではなく、住む方々を想像して選ぶのが良い。きっとここは、仕様に勝る住民が集まるはず。 |
|
6751:
匿名さん
[2019-02-01 17:18:02]
千住タワーと検討者層が被ってる事に驚き。
まあ釣りだろうけど |
6752:
通りがかりさん
[2019-02-01 17:34:53]
トンデモ選民思想まで出てきてほんとカオス
|
6753:
匿名さん
[2019-02-01 17:35:55]
|
6754:
匿名さん
[2019-02-01 17:40:39]
本当かと千住タワーのスレッドを見に行ったらこことよく似た荒れ方をしていますね。
検討者というより荒らす面子が被っているのでは? 叫んでもギガは増えないのとおんなじで、叫んだって安くなるわけないのにね...。粛々と戸建てや中古を検討する方が、こんなところで駄駄を捏ねるより建設的でしょう。 |
6755:
口コミ知りたいさん
[2019-02-01 20:24:20]
買えない人は悔しいんでしょうねー。どんどん文句言って良いよー。可哀そうに。
|
6756:
匿名さん
[2019-02-01 20:34:50]
|
6757:
マンコミュファンさん
[2019-02-01 20:43:19]
ここで吠えてたのは、中流階級でなく、年収3000万ぽっちの労働者階級でしたか。
|
6758:
匿名さん
[2019-02-01 20:49:50]
買えないと言うより、買う勇気がないんだろ
買えない自分を、正当化したいわけだよ |
6759:
匿名さん
[2019-02-01 20:53:21]
|
6760:
匿名さん
[2019-02-01 21:00:02]
千代田富士見が600万するなら、小石川で500万弱は、割高だとは思わないけどな
比較対象も千代田富士見ぐらいしかないからな |