パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
6681:
検討板ユーザーさん
[2019-01-31 11:42:16]
|
6682:
マンション掲示板さん
[2019-01-31 11:46:43]
|
6683:
マンション検討中さん
[2019-01-31 11:48:02]
千住タワーもそうだけど見学だけは大盛況だけど実際買うとなると様子見の人がほとんど
ブリリアタワー目黒は全体的にも1倍超えてて、パンダ部屋だけものすごい倍率だったけどあれは目黒駅徒歩1分が他になかったからの希少性だよね ここは春日駅直結だけど、出入口が6つもあるから徒歩1分マンションだらけで、後楽園徒歩1分すらあるから希少性でも微妙 |
6684:
匿名さん
[2019-01-31 12:05:14]
なんか必死なやつが居るな
そんなに売れるのが嫌かね? 親切心ではなさそうなんだが |
6685:
匿名さん
[2019-01-31 12:17:53]
ポジもネガも皆さんポジショントーク。
いずれの方かを想像するのも、いとをかし。 |
6686:
匿名さん
[2019-01-31 12:26:44]
|
6687:
匿名さん
[2019-01-31 12:27:54]
|
6688:
匿名さん
[2019-01-31 12:29:55]
|
6689:
匿名さん
[2019-01-31 12:53:27]
|
6690:
匿名さん
[2019-01-31 12:59:29]
50とか60㎡台が人気って聞いたけど・・これ、言ったらダメなやつでした?
|
|
6691:
匿名さん
[2019-01-31 13:06:11]
|
6692:
匿名さん
[2019-01-31 13:13:21]
50平米が一番坪単価安いんだから一番人気あるでしょ。
|
6693:
匿名さん
[2019-01-31 13:19:39]
実需の人にとっては、直結も徒歩1分もほぼ同じなんですよ。
気にするのは、希少性というネームバリューを重要視なさる投資家さんだけです。 ここは、実需がメインですよね。 |
6694:
匿名さん
[2019-01-31 13:24:50]
もう相手にするな
釣りだよ |
6695:
匿名さん
[2019-01-31 14:51:38]
|
6696:
検討板ユーザーさん
[2019-01-31 14:56:09]
春日駅下り方面直結のタワマンに、周辺新築マンションと比較して坪単価プラス200から600万円の価値を見出せるかどうかですね。
|
6697:
匿名さん
[2019-01-31 15:05:40]
|
6698:
検討板ユーザーさん
[2019-01-31 15:21:15]
|
6699:
マンション検討中さん
[2019-01-31 15:30:34]
ここも蓋開けてみたら抽選はパンダ部屋だけなんだろうね
いい物件だけど本当に高すぎ |
6700:
検討板ユーザーさん
[2019-01-31 15:44:53]
パンダ部屋が見当たらない
全部高いよ 庶民には買えない |
それ以外の部屋は即完売はなさそうだね。
武蔵小山みたいにゆっくり売って行くことになるだろうね。