パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
6561:
匿名さん
[2019-01-28 10:25:14]
欲しい人は多くても、買える人が少ない?
|
6562:
匿名さん
[2019-01-28 10:26:42]
キャピタル出るんだし、全ツッパっしょ。
買い。◎ |
6563:
マンション検討中さん
[2019-01-28 11:54:34]
不動産取引に急ブレーキ 18年下期取引額34%減
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4053364026012019MM8000?n_cid=SNSTW0... どう考えてもバブル崩壊くるな |
6564:
マンション検討中さん
[2019-01-28 11:59:00]
2019年は不動産が大暴落する年になるーー
似鳥会長は19年以降の景気を「先行指標として注視している住宅関連の指標が日米で下がっており、来年以降は世界的に下り坂になる。私も所有しているマンションなどは昨年今年で全部売り払った」と言う。 これでもまだ不動産買うとか正気ですか? |
6565:
匿名さん
[2019-01-28 12:01:24]
|
6566:
匿名さん
[2019-01-28 12:07:49]
>>6563 マンション検討中さん
売り手は、供給を絞るだけ。都心一等地で、予算に上限がない人たちを相手にしてね。 自転車操業の中小デベは、リーマンショックで淘汰されて、大手の寡占化がすすんでいるから、損してまで売らないよ。 庶民は中古か郊外を買うしかない。この10年が庶民でも都心に手の届いたゴールデンタイム。滑り込みセーフの庶民は、含み益を元に都心で買い替えできるが、高い高いと言って買いそびれた人は、もう無理。 ただ、庶民も背伸びすれば何とか買えるギリギリのところなので、ラストチャンスかな。リスクは大きいけど…… |
6567:
匿名さん
[2019-01-28 12:09:15]
えっ、もう価格表とか売り出しとか出てるの?
誰か価格表とかアップしてくれない。 |
6568:
匿名さん
[2019-01-28 12:15:26]
ファミリーは二馬力で1.5億払ってくださいね、というデベのメッセージ。
はい、喜んで。 |
6569:
マンション検討中さん
[2019-01-28 12:53:48]
これ、やはり優先順位の高い人から売っていってる感じかしら?
今回はファミリー向け低層階が大人気みたいですね |
6570:
匿名さん
[2019-01-28 13:29:33]
リセッションが起きたら金利上げられませんね。
ローン金利は今後も低い水準に張り付くしかないようですね |
|
6571:
匿名さん
[2019-01-28 13:33:39]
|
6572:
匿名さん
[2019-01-28 14:04:31]
|
6573:
匿名さん
[2019-01-28 14:33:18]
MRにも行かずにマンコミュ"見てるだけー"のKYな質問が目立ってきましたね。
|
6574:
口コミ知りたいさん
[2019-01-28 14:51:44]
|
6575:
匿名さん
[2019-01-28 14:59:11]
結局 ファミリー用は中層あたりから坪600レンジですね
安値厨さんは 息してるのでしょうか |
6576:
匿名さん
[2019-01-28 15:17:56]
|
6577:
匿名さん
[2019-01-28 15:26:42]
|
6578:
匿名さん
[2019-01-28 15:30:55]
わざわざ、小石川の中古は買わない。興味はない。
ただ、駅直結のパークコートに興味があっただけ。 でも、この価格で買うほど能天気ではないよ。 |
6579:
匿名さん
[2019-01-28 16:01:26]
確かに高値レンジなんで、悩むところではありますよね。
私のみたところではお値打ち価格なので、そろそろ発売を視野に入れて倍率下げの情報戦が始まっているのではないですかね(笑 あとは皆さんご自身でご判断ください、後悔先に立たずと申しますし ただ面白がっているだけの道化にたぶらかされませんように |
6580:
匿名さん
[2019-01-28 16:04:11]
パンダ部屋多いね。
|