パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
6541:
匿名さん
[2019-01-27 20:42:54]
上がりしろのある都心6区最後の高級物件になること間違いなし
|
6542:
ご近所さん
[2019-01-27 20:48:26]
ここが買えないとブーブー言っている皆さん、目に優しい近隣物件を早めに押さえた方がいいですよ。そこも上がってくること間違い無いです。
|
6543:
匿名さん
[2019-01-27 22:02:55]
価格くらい自分で確認しに行けば?
3Lが全体的に強気価格に設定された感じで中でも73Aは人気らしく予定価格範囲内の上からスタート ここでも1億1千台の73Aを気にしてる書き込みが散見されるし下層はギリギリ手が届く連中で大抽選会だろうね |
6544:
匿名さん
[2019-01-27 22:08:02]
LaQuaのスポーツジムは価格の割には、クォリティーが高い
最近、真剣に大手町付近で探したら、価格が2倍した さらに、ふさわしい人物かどうかの審査があるそうだ 都心で、あの広さのジムはなかなかないな |
6545:
匿名さん
[2019-01-27 22:48:47]
この外観の色目で吹き付けなら悲惨な見た目になるでしょうね。ちょうどブリリア代々木公園みたいな感じに。
念押ししたいのですが、タイル貼りですよね? |
6546:
匿名さん
[2019-01-27 23:01:06]
|
6547:
匿名さん
[2019-01-27 23:13:47]
|
6548:
マンション掲示板さん
[2019-01-28 00:10:55]
|
6549:
マンション検討中さん
[2019-01-28 00:19:33]
2023年には建設自体暇になるの確定だってよ
建設費は確実に下がってマンションバブル崩壊は間違いないだろうね |
6550:
匿名さん
[2019-01-28 00:27:29]
>>6548 マンション掲示板さん
歯切れが悪いので独自で確認します。 都合の悪いことは誤魔化す人が多いですよね、この掲示板。 武蔵小山がどれだけ酷くても、ここの仕様の議論とは全く関係がないのですよ? |
|
6551:
匿名さん
[2019-01-28 00:36:55]
|
6552:
検討板ユーザーさん
[2019-01-28 08:56:26]
>>6551 匿名さん
知ってるんなら教えてあげればいのに。 いろんな理由で、全ての人がすぐにモデルルームにいけるわけじゃないですよ。 何でも自分で調べろ、ここがいいかどうかは人それぞれ、みたいな話ならこういう掲示板の意味ないと思います。 買うと決めてる人も、買うかどうか迷ってる人も、もう少し楽しく前向きに情報交換しませんか? |
6553:
匿名さん
[2019-01-28 09:08:10]
|
6554:
口コミ知りたいさん
[2019-01-28 09:11:15]
嘘もいっぱい書き込まれるこんなスレになんでそんなに興奮して質問してるの?恥ずかしー。
|
6555:
マンション検討中さん
[2019-01-28 09:35:16]
なぜここを買うならブリリア目黒タワーを買わなかったのか...
あれこそ唯一無二の希少性だろうに ここは春日駅駅直結だけど、出入口5つある内のひとつ 他に腐るほど駅徒歩1分で坪300万から400万の優良マンションがあるの知ってる? |
6556:
匿名さん
[2019-01-28 09:54:41]
>他に腐るほど駅徒歩1分で坪300万から400万の優良マンションがあるの知ってる?
と言っても地下鉄1路線に徒歩1分とかだと全く価値がないからねぇ。難しい表現だよね。 しかも小規模ペンシルが大半でしょ。 |
6557:
評判気になるさん
[2019-01-28 09:56:15]
私もPC千代田富士見を買わなかったのを後悔してます。ここは千代田富士見と似た外観になるんでしょうかね。駅1分は腐るほど有っても直結はここだけなんで価値があると思うんですよ。
|
6558:
匿名さん
[2019-01-28 10:04:43]
駅徒歩1分とは言っても雨の強い日は傘が必要だけど、ここなら二駅4路線に傘なしで乗れて、オフィスも地下道直結ならばドアツードアで通勤時は傘いらず。
会社でクシャクシャになった髪を梳いたりタオルで拭ったりする手間も、ずぶ濡れの折り畳み傘で湿気たカバンがカピカピになるようなことももうないかと思うとここは最高だと思うんですよね。営業マンの出撃拠点としても魅力的、自宅件オフィスとして使う人も多いでしょう。 |
6559:
匿名さん
[2019-01-28 10:19:32]
正確には地下鉄直結2路線
大江戸線、三田線 |
6560:
匿名さん
[2019-01-28 10:24:01]
新価格表で一期販売分をかなり減らしたのは、買えそうな人が少なかったからかな?
|