三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

6321: 匿名さん 
[2019-01-24 10:02:03]
リーマンショック前はけっこう相場上がったんだよ。プチバブルとか言われてね。
6322: 匿名さん 
[2019-01-24 10:21:54]
財務省昨日発表12月貿易統計速報
・中国向け輸出 7%減(昨年同月比)
・韓国向け半導体 39.5%減
・中国向け〃   34.3%減
・中国向け携帯電話部品 67.1%減

この数字を見て、不安にならない方はいないだろう。
買う方も売る方もマインドは皆同じ。
まるで、リーマンの再来。
6323: 匿名さん 
[2019-01-24 11:34:04]
いやいや、爆上げ確定やろて。ここだけは。

中層階坪650でも、買い。◎
6324: 匿名さん 
[2019-01-24 12:45:03]
貿易統計の数値は目を疑う。
マンションを買う買わないのレベルではないことだけは確か。

サービス残業有難くお受けし、自宅残業も厭いません。
ボーナスはいかようにでも。リストラだけはご勘弁を・・・。
1年後の日本。
6325: 匿名さん 
[2019-01-24 13:20:41]
>>6324
米中戦争真っ只中、ファーウェイショックど真ん中の時期だからね。
日本電産ショックとも辻褄が合う。
日本電産のトップも「かつて経験したことがない」っていう厳しい表現だったけど、
市況は何とか持ちこたえたし、今後はどう転ぶんだろうね?
数か月も続いたらいよいよヤバそうだけど・・・
6326: 匿名さん 
[2019-01-24 14:08:47]
マジ、尋常でない数値。
すべてのマンションが売れ残るだろうな。
マジ、他人事じゃないな。
6328: 匿名さん 
[2019-01-24 14:46:26]
俺は様子を見ることにする。
竣工時には地権者が叩き売るだろうし、キャンセルもあるだろうから。
転売ゲット3000万が▲3000万にならないことを祈るよ。
6329: マンション住民さん 
[2019-01-24 15:46:22]
>>6328さん
それが怖いですよね。

安倍総理が任期中に必ず金融緩和を見直すと明言しているので、金利が上がるのは確実です。
申込時に金利確定できない金融機関を利用予定の人は注意が必要ですね。
毎月40万円のローンと思っていたのが50万とか60万になってやむなくキャンセルなんてことにもなりますから。
6330: 匿名さん 
[2019-01-24 15:52:01]
それっぺし増えたくれーで、ドボンするやつぁ
そもそも買えねーべ?
6331: 通りすがり 
[2019-01-24 16:08:40]
世の中広くて色んな人が居てお金ある人はない人より多いって庶民諸君はお分からないだろうね。
お金ない人はどんどん減る方向だし、お金ある人はどんどん増える方向のスパイラル。
だからここでどんどんネガって倍率減らしてくれ??
6332: 名無し 
[2019-01-24 16:30:25]
>>6331 通りすがりさん
残念ながらここでネガ出したところで倍率は1ミリも下がりませんよ。
あなたが言ってるじゃないですか。
お金持ちの方が多いって。
大衆車は無理すれば買えますがフェラーリやロールスロイスは無理しても買えないんですよ。
しかしそんな超高級車でもかなりの需要はあります。
ここも同じ。
6333: 通りすがり 
[2019-01-24 16:35:18]
>>6320 マンション住民さん

事実だから仕方ねーべ
6334: マンション検討中さん 
[2019-01-24 16:45:03]
言って良いのか分からないが、ダメなら運営が削除するでしょう。

先日MRに行って来ましたが一期販売予定に対して申込み予想数は今時点で1倍?5倍。
平均で2倍だそうです。
1期締め切りには1倍の物件はない、平均3倍になる勢い。
2期3期はもっと。
勘弁してくれ??
裏口販売ないのかな?
6335: 匿名さん 
[2019-01-24 17:03:54]
クルマを持ってない人は差別されそうですね。
まあ文京区住んでてクルマが無いとかはあり得ない話ですが。
6336: 匿名さん 
[2019-01-24 17:24:28]
>>6334
販売開始は3月上旬ですよ。。。
6337: 匿名さん 
[2019-01-24 17:47:02]
財務省の貿易統計の話をしたら、なぜネガだって叩くの?
事実を知らされるのがそんなに恐いの?

本気で買う気があるなら、ネガってくれた方が嬉しいんじゃないの?
私なら黙ってネガらしてあげるけど。
倍率下げ狙いだろう、なんて絶対言わない。
ホント不思議というより滑稽。
6338: 匿名さん 
[2019-01-24 17:54:01]
地権者は売れ行き悪いと困るのです。
自分は買うわけではないから
倍率関係ないし。
6339: マンション検討中さん 
[2019-01-24 18:43:15]
なんで地権者が困るのか意味不明。どうでも良いけど。
6340: 匿名さん 
[2019-01-24 19:20:09]
地権者の中でも自分が住むのではなく、売る貸すしたい派

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる