パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
6221:
匿名さん
[2019-01-20 20:43:10]
西向きと東向きだと、どちらが良いですかね?
|
6222:
マンション検討中さん
[2019-01-20 21:07:50]
東向きだと隅田川の花火大会が見える?ディズニーの花火が見える?スカイツリーは見える
西向きだと神宮の花火大会が見える?富士山が見える? 東向きだと寝坊する人は朝眩しい? 西向きだとバルコニーから景色を見る時眩しい? |
6223:
匿名さん
[2019-01-20 21:15:42]
|
6224:
匿名さん
[2019-01-20 21:19:28]
ここは、得もないけど、損もない。理想的なマンション。
|
6225:
検討板ユーザーさん
[2019-01-20 21:55:47]
|
6226:
マンション検討中さん
[2019-01-21 12:14:28]
>>6222
一般的な話だけど朝日を拝める東向きが一番人気があると言われているね。 次が日当たりの良い東南や南向き、西日が眩しい西が最後に来て日照の恩恵が得られない北向きが一番人気がないというのが通説。 上層階は隅田川の花火や富士山が見えるという話だけど、どの階からかはわからない |
6227:
匿名さん
[2019-01-21 13:36:39]
天上天下無双マンション |
6228:
匿名さん
[2019-01-21 15:42:36]
1番は南でないの。
都内タワーなら、東や北東も人気だけど。 東向き推したいのは何故かな。 |
6229:
匿名さん
[2019-01-21 15:57:40]
>>6228
昔読んだマンション購入指南本に書いてあったことの受け売りですよ 最近はサッシにもLowEや複層ガラスなどが採用されるようになったし、バルコニーもしっかり奥行きのあるものが多くなったので昔ほど南向きを忌避する向きは薄れているかもしれませんね。 確かその本には南向きは冷暖房効率が悪いとか家具や建具が傷みやすいとか書いてありました。古い話で恐縮です。でもここの東向き高層階から望む初日の出は圧巻でしょうね。 |
6230:
買い替え検討中さん
[2019-01-21 15:58:34]
購入を真剣に考えているけど、近隣のオフィスビルを意識しないで済む高さの階数は何階なんだろう。
それが分からない事には手が出しづらい。 |
|
6231:
買い替え検討中さん
[2019-01-21 16:01:10]
|
6232:
匿名さん
[2019-01-21 16:10:54]
初日の出や年に一度の花火のためにマンションの部屋を買うヤツはいないだろwww
てかシビックセンターからの眺望が、いわゆる新宿高層ビル群と富士山が売りなんだから、眺望重視なら西の高層一択やろう |
6233:
匿名さん
[2019-01-21 16:43:31]
>>6231
それ戸建ての話でしょ、それも東じゃなくて東南に30度傾けた場合の話ですよ。冬場は朝暖かくなりやすい方がありがたいです。もっとも住戸性能次第のところがありますが。 |
6234:
匿名さん
[2019-01-21 17:23:49]
なるほど。コンクリ使わない戸建なら納得。
柱や梁はマンションの場合はコンクリだから 断熱性高い。 仮にマンションの話なら それより壁のが問題でしょ。 なんか、マンション掲示板なのに 戸建感覚が多い 不思議なスレ。 |
6235:
匿名さん
[2019-01-21 18:03:27]
タワマン住むなら角部屋以外あり得ないと思いますが、ここの角部屋、サッシ2.1mしかないんですね、下がり天井のせいで。
もしかして、文京区民 ナメてる? 適当にパークコートとか名前付けとけば、高級はこんなもんだろう・わからないだろう的な感じ? |
6236:
匿名さん
[2019-01-21 18:19:00]
>>6235
いろいろ事情があるんですよ。 ただでさえ地権者住戸数が多いのに、高い利益が見込める南東角部屋や最上階角部屋を全部地権者がもって行ったので、売り主が妥当な利益を得るために建築費をコストカットせざるを得なくなっちゃったわけです。その結果がこの仕様です。 文京区民をナメてるわけじゃないです。 申し訳ございません。 |
6239:
マンション検討中さん
[2019-01-21 22:50:09]
開業医ならともかく勤務医程度の収入で買えるかね。
|
6240:
マンション検討中さん
[2019-01-21 23:12:03]
フィトネスジムは無いのですかね?
|