三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

6001: 匿名さん 
[2019-01-15 23:51:13]
>>5999
フラッシュモブみたいに短時間で同じ考えの人間が仲良くお話して消えるなんて怪しさ満点です、残念はそっち (笑
6002: マンション検討中さん 
[2019-01-15 23:51:13]
>>5997 匿名さん
いや、私が買いたのは5987、5994、5998のみで、少なくとも二人以上はあるはずw

私は全体的に長文になってます。MR行って本格検討してる人はこんなところで自作自演するほど暇では無い気がします。。。

6003: 評判気になるさん 
[2019-01-15 23:51:34]
>>5997 匿名さん
5992は俺だから違うよ。
確かに独特のtypoというか、日本語不自由な感じの投稿されてる方がいらっしゃいますね。同じ人かな?
6004: 匿名さん 
[2019-01-15 23:52:46]
本当に、暇ですねw

真に受ける人がいたらお笑いです
6005: 評判気になるさん 
[2019-01-15 23:56:58]
>>5997 匿名さん
5992は皮肉でしょ。
6006: マンション検討中さん 
[2019-01-16 00:02:41]
パークコートプレミアムが少なからず物件価格には乗っていると思いますが、賃料には周辺物件対比どれくらい上乗せが期待できるものなのでしょうか。
6007: 匿名さん 
[2019-01-16 00:05:50]
>>6001 匿名さん

夜ですから
6008: 匿名さん 
[2019-01-16 04:54:03]
憶測すげーな。
自演を推理してどうなる?
そっちの方が暇に見えるしすげー妄想乙
画像アップして価格区画は表記は真剣に購入考えてるのでは?
私も気になってたので役に立つ。
6009: 匿名さん 
[2019-01-16 05:04:14]
5997,5999,6001,6002,6003,6004,6005,6007
同一人物乙です
人のカキコでそんなに盛り上がるのもありえん
6010: 匿名さん 
[2019-01-16 07:34:32]
吹き付けかどうか、知りたいですが回答がないですね。
まだ皆んな結局MR行ってないのかな。
6011: 匿名さん 
[2019-01-16 07:42:06]
若葉マークの人
6012: 匿名さん 
[2019-01-16 07:43:49]

質問は至極まともだと思いますが?

タイル貼りではないパークコートは無いと思いますが、高い買い物なので念押しで質問しています
6013: 匿名さん 
[2019-01-16 08:47:38]
タワーでタイル貼りは止めた方が良いですよ。
既に築15年くらいのタワーで剥離が起きていて修繕に相当な費用が掛かっています。
6014: 匿名さん 
[2019-01-16 08:49:24]
どっかに、俺東大卒とかいうやついたな。
東大卒ならもっと読解力あるだろう。
6015: 匿名さん 
[2019-01-16 08:54:38]
>>6013 匿名さん
最近の吹き付けタワマンのスレをみると、みんな同じことを口にしている印象ですね。

それ、ただのコストカットですよ。
高級マンションの理論、ではないです。

はっきりしませんが、ここはタイル?吹き付け?
6016: マンション検討中さん 
[2019-01-16 09:07:01]
公式の設備欄にはタイルとありますよ。

ところで学区…についてはどなたからもコメントがありませんね。
少なくともこういうファミリー向けタワマンではある程度話題にのぼるものなのですが…
6017: 販売関係者さん 
[2019-01-16 09:50:54]
東大卒のわたしから見ると、小学校のレベルはイマイチな気がします
今住んでる青葉台の菅刈小学校の方が断然上ですので転居は躊躇します
6018: 販売関係者さん 
[2019-01-16 10:06:32]
ここの学区である柳町小学校は、荒れている、時に評判を投稿した口コミには「学級崩壊」の文字がありますね。皆さん、検索してみればすぐ出てきます
6019: マンション検討中さん 
[2019-01-16 10:24:01]
校区は礫川小学校のはずです。
何情報ですか?
6020: マンション検討中さん 
[2019-01-16 10:27:21]
>>6014 匿名さん
オレ東大卒だけど読解力あるし国文法も得意だよ。
あのさ、小説じゃないんだから、読解力ない人でも分かるように文章書かなきゃダメだろ。
文章もまともに書けない日本人がここに住めるだけの収入があるとは思えないがな。
韓国人とかなら許す。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる