三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

5741: 匿名さん 
[2019-01-09 17:49:03]
マンションはここだけじゃないんだし、お好みの部屋がないなら他を探せば良いのにね~。
地権者、地権者って、単にお金持ちや宝くじ当たった人をいつまでもネチネチいじってるようで、健全じゃないですよ~!
5742: マンコミュファンさん 
[2019-01-09 17:56:11]
>>5737 匿名さん

どの間取りのこと?
物件間違えてませんか
5743: 周辺住民さん 
[2019-01-09 18:37:39]
地権者でここに住んでいて補償をもらい転居しましたが課税は収用等ですから公共事業扱いですよ、実際は公共事業ではありませんが。
国税が収用等を適用してますから。
そしてデベロッパーではなく再開発組合で東京都、文京区の目も監視しています。
だから話しが出てから20年もかかったしね。
5744: 匿名さん 
[2019-01-09 20:05:01]
地権者さんは5,000万円以上の譲渡益が発生したんですね
建物の評価が安い分、パークコートの住み替えに差額現金が必要でしたか
狭い部屋にしたくありませんもんね

三田線直結、公道、広場とかは、公共事業でしょうね
マンションができるまでの一時的な住居移転費用等も、補助金が使われているのでしょう
20年は長かったですね
5745: 周辺住民さん 
[2019-01-09 21:33:22]
私は収用等課税対象者でもパークコートも選んでいません、そんなこと一言も言ってないし。
そんなに大きい物件を持っていないので。
全員対象の説明会でそのような説明を受けただけです。
引越し費用はおおかた満額出ましたが住居費用は3ヶ月分だったかな、そのくらいしか出ないです。
販売関係の方がおっしゃるように20%床増しできましたがパークコートを購入する差額はかなりの額だったので諦めました。
ご近所に同等物件を購入しましたが補償ではまかないきれてないです。
再開発がない方が余計な出費なく良かった、再開発に巻き込まれた感が残りました。
5746: 周辺住民さん 
[2019-01-09 21:38:09]
このスレをちょくちょく見てましたが地権者が儲かる的なことを書いているのを見てましたが、そんな儲かる人は大きな土地を持ってる人だけだと思います。
マンションの1室しか持ってないような人はこの再開発は本当に迷惑だと、私のように巻き込まれたと思ってる人は多いと思います。
5747: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:46:35]
つまり無理してパークコートを買っちゃった地権者が高値転売を狙って坪650なら買いとか延々と高値連呼してるわけですね。よーく事情が分かりました。
で、東南角部屋を地権者さんはいくらで買ったのでしょう?
5748: 匿名さん 
[2019-01-09 22:53:48]
ずっと住むか、賃貸に出すだけ。売らないよ。
5749: 匿名さん 
[2019-01-10 01:17:55]
地権者がなんで検討してるの?
住民スレなんでない?
5750: 匿名さん 
[2019-01-10 01:26:03]
>>5747 マンション検討中さん

なんか、端からみてイライラするし、しつこいね。地権者のことなんてどうでもいいだろう。

販売対象の部屋から選ぶしかないし、気に入った部屋がありそれが価格的に買いだと思えば買えばいい。

それだけのこと。
5751: 匿名さん 
[2019-01-10 01:31:19]
だから南東角部屋はないよ。
真南だから
5752: 評判気になるさん 
[2019-01-10 01:34:00]
>>5747 マンション検討中さん
ほんま、こいつの言い方気に入らんわ。
買えへんやっつは黙っとけ
5753: 匿名さん 
[2019-01-10 01:40:32]
大人しく買わない奴は、叩くもね。
検討すれば、良いのでないの。
買う気も検討もしてないのに書き込みしてる人は趣旨に反するだろうけど。
5754: 匿名さん 
[2019-01-10 01:40:34]
39階プレミアムなら角じゃなくても600は超えてくるだろう。
角地は人気であみだくじになるだろうから、あみだくじすっ飛ばせるなら高くても買いたい人はいるでしょ。
5755: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-10 01:45:14]
確かに抽選じゃなくオークションに近い売り方すれば1000/坪もあり得そう。
5756: 匿名さん 
[2019-01-10 02:35:52]
むちゃくちゃやな
5757: マンション検討中さん 
[2019-01-10 07:15:25]
>>5752 評判気になるさん
図星を突かれてお怒りでしょうか、地権者さん。
5758: マンション検討中さん 
[2019-01-10 07:26:26]
もし本当に坪650で売れたらどんな言い訳してもやはり地権者はわらしべ長者的な幸運を得たことなるでしょうね。
5759: 名無しさん 
[2019-01-10 07:40:45]
地権者が嫌なら住まなければいい。
地権者が退いたからこのマンションが建設された。
良部屋を取るのは必然。
文句がある方は違うマンションへ。
5760: 匿名さん 
[2019-01-10 08:33:52]
なんか言えば言うほど惨めになっていく検討中さん...可哀想すぎ。

安値を煽る大量書き込みで販社にプレッシャーをかけようとして、駅や立地の誹謗中傷を試みるも文京区愛のある近隣住民の反発を食らって総スカン。
それではとMRに行きもしないで価格や仕様に伝聞や憶測にまみれた事実と反する書き込みをしてまたまた本当の事を知っている検討者から総スカン。
ならではと今度は地権者を誹謗中傷して本物の地権者が怒りの反論を書くに至って万事窮す。

情報の非対称性を利用して安く買って高く売り、ちまちま小さな差額を儲けて口を糊する、資産もなければ預金もない、銀行さんがまたいで通るルンペン不動産ブローカーさん、そろそろ検討者のフリはおやめなさい。あんたそのうち本当に訴えられるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる