三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

5701: 匿名さん 
[2019-01-07 14:54:00]
潰しの効かない変な路線しかないじゃん。
しかも後楽園の駅まで含めちゃってて、そのせいでメイン路線まで遠いし。
5702: 匿名さん 
[2019-01-07 15:17:06]
総額が高いのはたしかとしても、山手線内側の大規模再開発で駅直結、発売前にこれほど盛り上がってるスレは他にない。
ポジ/ネガそれぞれ言い分はあれど、注目度が高いのは確かですね。
95%以上満足できないと嫌な方、値下がりリスクが許容できない方は、潔く撤退で良いのではないでしょうか。

高額商品の利幅が厚いのは、車や旅行、洋服、レストラン、ブランド物のバッグや洋服など、不動産に限った話じゃないからね~。
5703: 通りがかりさん 
[2019-01-07 15:32:09]
>>5700 マンション検討中さん
山手線内側が良いなら、山手線新駅の大規模再開発地区を狙ってみてはいかがでしょうか。
総工費5000億円以上です。

こちらは旧建物が虫喰い状に残存しているのと、直結する駅が春日っていうのが残念かな。
まあ個人的な意見ですけどね。
5704: 匿名さん 
[2019-01-07 15:35:59]
三田線使ってなんとか水道橋まで出れば、充分な利便性は確保できるよ。
5705: マンション検討中さん 
[2019-01-07 16:05:15]
健康な方なら水道橋まで歩くと思いますけどね
一駅ですが距離が短いので三田線に乗る手間の方が問題ですよ
5706: 匿名さん 
[2019-01-07 16:10:15]
390戸なんてどうせ全部売れる。買う気があるなら高いとか安いとか言ってる場合じゃないよね。もっとも、立地が自分に都合よくて値段が予算内ならだけど。低層のパンダ部屋は相続でも売れそう。
5707: マンション検討中さん 
[2019-01-07 16:16:26]
>>5703
個人的には東京駅あたりから歩いて帰る距離が短い方がいいですね
あと防災拠点としての機能がある物件が希望です
自家発電装置やエレベーターの耐震性などにもこだわりたいところです
5708: 匿名さん 
[2019-01-07 18:51:42]
>>5704
まあそんな強がらなくても。
高輪ゲートウェイには勝てませんから。
リニアも開通しますし。
5709: 販売関係者さん 
[2019-01-08 02:28:54]
三井は地権者と交渉重ね39階のPREMIUM物件を6戸までなんとか増やしてきたけど角地が一戸も取れてない。
39階は全部で12戸、そのうち角地全て含め6戸は未だに交渉中だけどどこまで交渉できるのか。。
5710: 通りがかりさん 
[2019-01-08 08:28:58]
今から41階建に設計変更して40階にプレミアム12戸作れば良いんじゃないですかね。
5711: 名無しさん 
[2019-01-08 09:14:49]
ここの板は何人で書いてるんだ?
多分2人か1人かも。
本物のカキコ出て来た途端に出て来なくなった。
ま?何人でも買う気ない輩ツブヤキ板乙。
あ?あ、買う気ないじゃなく買う気があっても買えない輩か。
5712: 通りがかりさん 
[2019-01-08 09:53:47]
>>5711 名無しさん
お前一人で書いてるんじゃね?
5713: 匿名さん 
[2019-01-08 10:28:09]
坪620超の予想がビンゴした 俺氏 歓喜 。
5714: 通りがかりさん 
[2019-01-08 12:10:42]
>>5713 匿名さん
何階のどのタイプの部屋がビンゴしたの?
ここ、君のツイッターじゃないよ?
5715: マンション検討中さん 
[2019-01-08 13:42:13]
先月末に物件エントリーしたけど音沙汰ないんだけど...
5716: 匿名 
[2019-01-08 14:48:46]
先月末って、年末年始はさんで、まだ今年度の営業始まったばかりじゃないですか?

5717: 匿名さん 
[2019-01-08 14:57:09]
>>5709
今の段階でそんな話し合いをまだしているんですか?
5718: 評判気になるさん 
[2019-01-08 17:11:42]
昼間マンションにいない人で金持ちが買うマンションですね。南向きメインが僅かですからね。でも 何を最優先にするかは人それぞれですからね。とにかく文京区は全体的に治安いいですし 。
5719: マンション検討中さん 
[2019-01-08 17:52:03]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
5720: 買い替え検討中さん 
[2019-01-08 19:30:38]
東南角部屋が何年かすれば売りに出るかもしれないんだし、どうしても東南角部屋が欲しいなら待ちましょうや、セニョール

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる