三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

5501: 匿名さん 
[2018-12-31 20:49:26]
>>5497 匿名さん
回答ありがとう

5502: 匿名さん 
[2018-12-31 20:51:36]
>>5497 匿名さん
80が1.3-なら、まあ、妥当だね。神宮だと1.6台だから、丁度2割引きくらい?
5503: 匿名さん 
[2018-12-31 21:01:30]
神宮ってザコートですか。
そんなに安くないですよ。印象操作はよくない。
5504: 匿名さん 
[2018-12-31 21:04:44]
安いのがいいやつは、晴海フラッグでも買っとけよ。湾岸液状化立地で駅遠で競合多数の売り抜けキツイ物件だけど、坪280きるってよ
内陸タワマンは高くても文句言わない人が買えばいい
5505: 匿名さん 
[2018-12-31 21:32:11]
>>5504 匿名さん
棚牡丹地権者?
5506: マンション検討中さん 
[2018-12-31 21:38:27]
文京区の三億ションは、
30年ぶりですか?
5507: 匿名さん 
[2018-12-31 21:39:44]
時々ありますよ。ほぼ千代田区ですし、価格も千代田区にほぼ準じます。
5508: 匿名さん 
[2018-12-31 22:02:49]
>>5502 匿名さん
ウソよくないアルよ。
ザコートの80は最低1.7台アルよ。
5509: 評判気になるさん 
[2018-12-31 22:36:52]
>>5507 匿名さん

嘘はいかん。
ほぼも何もない。
千代田区に失礼です。
まあ旧神田区に準じるならわかる。
間違っても麹町区ではありえない。
5510: 匿名さん 
[2018-12-31 23:01:10]
>>5509 評判気になるさん
旧神田区でも千代田区の福祉の恩恵は計り知れないわな。
区分け論語り出すなら港区内陸買っときな
5511: 匿名さん 
[2018-12-31 23:17:57]
>>5508 匿名さん
買えない人は黙ってなさい。

5512: 匿名さん 
[2018-12-31 23:22:02]
>>5511 匿名さん

えっ?買ったけど。 笑
ああ、だからここはもう買えん。
すまん。 笑
5513: 匿名さん 
[2018-12-31 23:47:56]
>>5512 匿名さん
証拠は?
写真アップしてみて。
できないなら嘘確定。
5514: マンション検討中さん 
[2019-01-01 00:39:22]
この値段なら千代田区の番町麹町買った方がいい気がするような...
5515: 匿名さん 
[2019-01-01 00:47:28]
もう 落ち目じゃん。そのへん。
5516: マンション検討中さん 
[2019-01-01 00:53:02]
本郷も
かねやすまでは
江戸のうち

ついに都心が、
春日通りを超えたんですね。
5517: 匿名さん 
[2019-01-01 01:00:38]
最近の番町は、わざわざ買う価値のないペンシルマンションばかり。
パークコート一番町のあとにマトモなマンションが続きませんね。ブリリア一番町くらいかな。
今の番町で小規模ペンシルなんか買っちゃうと、リセール時に他の良いマンションと競争にすらならないよ。
5518: 通りがかりさん 
[2019-01-01 06:18:37]
こういう低地のマンションはやめた方がいいよ。
5519: 匿名さん 
[2019-01-01 07:34:32]
番町さん、逆にマウントされとるやんwダサ
5520: マンコミュファンさん 
[2019-01-01 11:37:31]
まだ行政区分はかわってないみたいですね。係争の多い文京区では、都心、副都心といったものとあまりあまり縁が無いと思いますね。基本的に既存住民が望んでいないので、境界は区界になっていますね。4月ななったらかわるのかな?

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる