パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
5361:
マンション検討中さん
[2018-12-26 22:16:46]
|
5362:
マンション検討中さん
[2018-12-26 22:51:29]
真剣に検討しているからこそ予定価格から少しでも安くなればいいなと願ってますが、提携割の0.5%ですら本物件は対象外と説明されましたし、相当強気なのか原価が高くて下げられないのか。
株価並みの調整入ればいいのですが。 |
5363:
匿名さん
[2018-12-26 22:54:06]
|
5364:
マンション検討中さん
[2018-12-26 23:01:40]
|
5365:
匿名さん
[2018-12-26 23:02:12]
多少高くてもみんな買うからね、ここは。
最大利益をとるのは、企業として正しいあり方。 |
5366:
匿名さん
[2018-12-27 00:47:28]
|
5367:
匿名さん
[2018-12-27 07:55:35]
大幅な価格の下げはない。
というより、下げられない。 よって、抽選はほとんどないから選り取り見取り。 話では、渋谷と神宮外苑とここで悩んでた人は、渋谷、神宮外苑に戻ってるらしい。 投資家は端からここは眼中にないらしい。 |
5368:
匿名さん
[2018-12-27 08:24:30]
日経の記事によれば、日経産業新聞のマンション格付けで唯一の3つ星。さすがだね。
|
5369:
匿名さん
[2018-12-27 09:43:51]
あらゆるランキング、格付けはすべてポジショントークです。
客観データを除く。 |
5370:
口コミ知りたいさん
[2018-12-27 11:12:18]
渋谷、神宮外苑に戻っていただいて感謝。(誰に聞いたかしらなけど)
自分もモデルに行って見れば選り取り見取りかどうかは分かるよ。 |
|
5371:
匿名さん
[2018-12-27 11:28:01]
最強マンション。
中層階80平米1.35億とかバーゲンやろ。 |
5372:
名無しさん
[2018-12-27 11:57:44]
もう金銭感覚が狂ってきている。
|
5373:
匿名さん
[2018-12-27 11:59:03]
|
5374:
匿名さん
[2018-12-27 12:00:30]
90平米いくらから?
価格決まるのモデルルームオープン頃だろうからまだ登録してないんで |
5375:
マンション検討中さん
[2018-12-27 12:37:31]
|
5376:
匿名さん
[2018-12-27 12:40:25]
3Aならパンダ確定。
|
5377:
通りがかりさん
[2018-12-27 13:51:05]
先週登録しましたが、既に事前案内会など始まっているんでしょうか?
|
5378:
検討板ユーザーさん
[2018-12-27 17:07:57]
すてき空間のまとめが未だに高値厨の妄想で埋め尽くされていますね。
|
5379:
匿名さん
[2018-12-27 17:13:13]
正しい情報が取捨選択された結果なのでしょう。
坪620が中央値なのは、事実。 |
5380:
検討板ユーザーさん
[2018-12-27 18:46:59]
|
5381:
匿名さん
[2018-12-27 19:01:35]
どちらかと言えば、安値厨の方が実価格と激しく乖離してるけどね。
|
5382:
マンション検討中さん
[2018-12-27 20:14:21]
MRで価格表メモらせてもらいましたが、第1期の一般住戸の坪中央値は520くらいでした。
620っていうのは、タイピングミスか、地権者さんの希望的観測ではないでしょうか。 |
5383:
匿名さん
[2018-12-27 20:37:07]
それは、ないです。
|
5384:
マンション検討中さん
[2018-12-27 21:12:22]
520は1000万台の大台を一番低く見積もったらそれくらいでしょうか。
620はどう計算しても出てこない。 |
5385:
マンション検討中さん
[2018-12-27 21:16:54]
株がここまで不安定な動きとなる中、2021年竣工のココを買うにはかなり勇気がいる。
でも待っていてどこ買うの?って言われたら答えられない… 地道に築浅中古探すか?だけど中々いい物件ないしなぁ? 負けを覚悟で目をつぶって買うか?見送るか?めちゃくちゃ悩ましい… |
5386:
匿名さん
[2018-12-27 21:24:03]
住戸によるが、620くらいの部屋までなら、バーゲン一歩手前の割安だし、全然普通にいく気だけどね。
買わない人が増えてくれればくれるほど、自分にとっては都合が良いのも、また事実だが。 |
5387:
マンション検討中
[2018-12-27 21:39:39]
坪単価530-950ですから、
中央値が520になるはずがありません。 |
5388:
マンション検討中さん
[2018-12-27 21:46:59]
530ってどう計算したの?
|
5389:
通りがかりさん
[2018-12-27 22:14:14]
|
5390:
マンション検討中さん
[2018-12-27 22:41:52]
|
5391:
匿名さん
[2018-12-27 22:43:06]
南東角は坪700超では。
|
5392:
マンション検討中さん
[2018-12-27 22:47:12]
|
5393:
マンション検討中さん
[2018-12-27 22:50:01]
ここ、名前をパークシティにするべき仕様ではないでしょうか?
|
5394:
ダウ上がってますがな
[2018-12-27 22:51:56]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000008-jij-n_ame
もうやめようよ、いい物件を貶すのは。 このクオリティの物件、最近ないじゃん。 |
5395:
匿名さん
[2018-12-27 22:53:03]
|
5396:
プレミアムフロア一択です
[2018-12-27 22:53:28]
来月行きますから、よろしく
|
5397:
マンション検討中さん
[2018-12-27 22:55:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
5398:
匿名さん
[2018-12-27 22:56:02]
地権者からかえばいいじゃん、五年以上先でしょう?
もしあなたたちが下がると言うなら五年待って安く買えばいいじゃない、もっとも私が地権者なら上がるまで待つけどね。 バカばっかり |
5399:
マンション検討中さん
[2018-12-27 23:00:14]
すでに予定価格表出てて中央値はどう見積もっても坪500台なのに、坪620なら普通に買うかもねって書き込まれた瞬間に参考になる3つ付けてるところがいかにもって感じですよね(笑)
|
5400:
匿名さん
[2018-12-27 23:00:22]
ホームページ見たら、いい物件だと分かるんだけどな。
まあ、手が届かない人は静かにしたらいいよ。 文京区の事をひどく中傷するのはやめてほしい。 |
5401:
匿名さん
[2018-12-27 23:02:08]
|
5402:
匿名さん
[2018-12-27 23:02:23]
買えない人は、そろそろ退場して下さいな。
そもそも、物好き呼ばわりするマンションのスレにいつまでも粘着する理由は、何でしょうか。 |
5403:
匿名さん
[2018-12-27 23:07:23]
そんなに安いなら二部屋買おうかな、父の工場を売ったお金が数億あるので、そのまま相続すると税金が高そうですから。
|
5404:
ここまでの話をまとめます
[2018-12-27 23:07:32]
エントランスの見た目はかっこいい物件ですね
何が残念って いい部屋全部地権者さんがもってっちゃってる点 天井高が武蔵小山より低い点 逆梁住戸も天井下がりまくりな点 こんなの今までのパークコートの仕様じゃないですよ パークシティだったら文句でなかったんじゃないでしょうか それくらいのクオリティ そこを納得した上で620で買いたい人がいるなら買えばいいんです 当選お祈り申し上げます |
5405:
匿名さん
[2018-12-27 23:09:30]
|
5406:
マンション検討中さん
[2018-12-27 23:14:21]
勝ち組じゃなくても共働き夫婦が背伸びすれば買えるマンションですね。だって最多販売価格帯1.2億でしょ?今時1.2億の不動産所持したくらいで勝ち組っていいますか?
|
5407:
匿名さん
[2018-12-27 23:20:33]
ご理解頂けた様子で。
ようやく値下げ部隊の方々に退出してもらえそうですね。 |
5408:
マンション検討中さん
[2018-12-27 23:32:46]
値下げ部隊さんはいませんね。
MRの予定価格表情報を含め真実を提供してくれてるだけですね。 値上げ部隊さんはいますね。 根拠のない高値連呼。 おそらく地権者さんでしょう。 |
5409:
匿名
[2018-12-28 00:51:21]
>>5408 マンション検討中さん
そんなに必死にならなくても価格はご存知なんですよね。高値も安値もありませんよ。ホントに値段を分かってます?まさかモデルも見ないで言ってるんじゃ無いですよね。 どんな億ションに住んでらっしゃるか知りませんけど私には天井高は問題ありませんでした。むしろ私の欲しい文京区ではあのグレードは他に見当たりません。買いたい人だけ買えば良い。で、文句が有るなら買わなきゃ良い。こんな所で一生懸命に書き込みしてるとそんなに欲しいのか?って疑われますよ。 買う気が有るなら貴方の相場勘?をモデルで大声でいってみて下さい。 |
5410:
通りがかりさん
[2018-12-28 05:59:50]
|
そもそも3区じゃないからねぇ