パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
5201:
マンション検討中
[2018-12-23 00:17:52]
|
5202:
マンション検討中
[2018-12-23 00:19:40]
百万円台ですら年明けてからじゃないと価格出ないですよ。78Aもですが、角部屋は梁だらけ。南東はほとんど事業協力者住居で2部屋しかないし、角部屋の隣の80Aとかにしても事業協力者さんに囲まれる生活になりますね。最上階のスカイアクアラウンジもただの小さいジャグジー。ライブラリーは良さそうです。
|
5203:
匿名さん
[2018-12-23 00:23:58]
|
5204:
評判気になるさん
[2018-12-23 09:02:46]
史上最悪パークコート決定かな。
|
5205:
匿名さん
[2018-12-23 11:50:48]
こんにゃくえんま側の西向きは住友ビルにかからないので前は抜けてるのかな?
|
5206:
マンション検討中さん
[2018-12-23 12:50:33]
このレベルなら数年後には坪100は落ちるだろうし、中古で待つのが正解ですかね
|
5207:
匿名さん
[2018-12-23 12:54:51]
売り物、出てこないと思いますよ。
おそらくそこが、一番勘違いされているところかと。 |
5208:
匿名さん
[2018-12-23 14:06:43]
|
5209:
マンション検討中
[2018-12-23 14:41:26]
地権者同士は知り合いが多くて、
購入者は転校生状態になるの? |
5210:
評判気になるさん
[2018-12-23 15:35:46]
パークシティでも中央湊のが建物いいかな。
大人の事情でパークコートにしたんだろうな。 |
|
5211:
マンション検討中さん
[2018-12-23 15:51:25]
|
5212:
匿名さん
[2018-12-23 16:01:36]
湊は一階が印刷工場、ここは大規模商業施設。
これだけ見ても、差は歴然。 |
5213:
評判気になるさん
[2018-12-23 16:03:07]
部屋の中の話だわ。
|
5214:
匿名さん
[2018-12-23 16:05:44]
武蔵小山とか湊とか格下パークシティの話なんて興味無いんですけど?笑
|
5215:
評判気になるさん
[2018-12-23 16:12:42]
現実から目をそらしたいんだね、
痛い程わかります。 認めたくないんだね、中央湊の空間的な快適性に 到底太刀打ちできないと。 |
5216:
匿名さん
[2018-12-23 16:15:50]
|
5217:
マンション検討中さん
[2018-12-23 16:17:10]
|
5218:
評判気になるさん
[2018-12-23 16:18:03]
ここは湊以下でしょ。
|
5219:
匿名さん
[2018-12-23 16:18:48]
天井高が2600のパークシティ武蔵小山が当然一番上になるのは当然として、大崎や湊なんて場末の僻地がパークコートと張り合うなんて100年早いよ。笑
|
5220:
匿名さん
[2018-12-23 16:18:48]
湊ってリセール平均坪460とかでしょ。
煽りとかじゃなく、武蔵小山より低いじゃん。 |
2LDK 8000万台から
の広告出せたのにね