三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

5141: 匿名さん 
[2018-12-19 23:56:57]
よかったですね、モデルルームの家具ぐらいはサービスになるかもしれませんね、坪400で買っていいですよ、買えるなら買ってみろ。まあ私は買わないですよ、ご近所さんとしていい関係はたもたせてもらいますが、安く買った転売ブローカーとは永久に会話も交わさないで済むでしょうけどね、それが一番の楽しみです。では、さようなら
5142: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-20 00:03:19]
あーあ、地権者さん怒らせちゃった(´・ω・`)
5143: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-20 00:17:57]
>>5137さん
やっぱり「モデルルームで交渉さん」でしたか。またの名を「400万で買いたい
」さん。地権者はぼろくそに言うくせに分譲会社は「三井さん」なんですね。
5144: 匿名さん 
[2018-12-20 00:40:10]
さようなら、ここがデベの工作員だらけなのはよくわかりました。
坪四百とか言うバカの書き込みで埋めれば冷静な情報交換できませんよね、わかってますよ。

住む家はいくらでもあるので、頑張って坪400で売ってください。みんな喜びますよ。
お犬様のいるご家庭はカーペット敷いた方がいいですよ。デザイン重視ですから犬のパテラまでは気にしませんので、このデベ。
5145: 匿名さん 
[2018-12-20 00:41:43]
転売禁止は5年間です。ただ、管理費は分掛からないので、そのまま保有し続けます。
5146: 評判気になるさん 
[2018-12-20 07:21:23]
300万台後半の部屋もあるとおもうよ。
低仕様、囲まれマンション、排気ガス蔓延とう環境ですからね。
5147: 匿名さん 
[2018-12-20 07:43:11]
とりあえず坪630前後と予想していた人、見事に的中ですね。
まぁはっきり言って、マトモな相場観を持っていれば、さほど難しいクイズではなかったように思いますが。
5150: 評判気になるさん 
[2018-12-20 08:53:41]
都心バブルも崩壊で、ここはタイミングが最悪でしたね。
購入検討者には幸いでした。
5152: 匿名さん 
[2018-12-20 10:05:32]
都心に残された最後の良質マンション。


坪620なら、買い。
5153: 評判気になるさん 
[2018-12-20 10:14:41]
プレミアムが620なら買おうかな。
5156: 匿名さん 
[2018-12-20 13:33:10]
再開発スレッドの時はいい情報持っている人がいっぱい書き込んでたんだけどねえ。
買えない人と買えない人と買えない人しかいないスレッド
5157: 匿名さん 
[2018-12-20 13:42:50]
私はふつうに買えますが、坪700ならちょっと厳しいです。
5158: 匿名さん 
[2018-12-20 14:06:21]
>>5157
MR行きました?
5160: 匿名さん 
[2018-12-20 15:56:43]
坪650って、皆さんが発狂するほど高いとは思わないですが。
多少は株なり不動産なりで、皆さん数千万は儲けてますよね、当然。わざわざ安倍さんがお金くれたんですから。
5161: 評判気になるさん 
[2018-12-20 16:05:18]
650は買えるが、ここのクオリティには見合わない。
5162: 匿名さん 
[2018-12-20 16:07:36]
坪650万もしないよ。3LDKが坪489で、4LDKが坪単価599だよ。高値厨さんのところには事前案内が来てないみたいだから、メールの内容をコピペして教えてあげるね。
MRはこれでパークコート名乗っていいの?って感じの仕様だったから、多分予定価格より安くなると思うよ。
それでも、高値掴みしちゃう人は結構いると思うけど。
10年後、坪100くらい下がっても良い覚悟があれば買えばいいと思うよ。

◆◆◆間取り別予定販売価格◆◆◆
□1LDK:7,000万円台~  □2LDK:9,000万円台~
□3LDK:11,000万円台~  □4LDK:17,000万円台~
□プレミアム住戸:29,000万円台~
※1,000万円単位
※予定価格帯:7,000万円台~36,000万円台
※予定最多価格帯:12,000万円台
5163: 匿名さん 
[2018-12-20 16:08:23]
所沢が81平米で1.3億か。
ここは1.6億でもバーゲンレベルやん。
5164: 匿名さん 
[2018-12-20 16:16:08]
所沢を持ち出されると、どのマンションもお値打ちに見えてくるな。
他のマンションを売るために、所沢はあえて犠牲にしたのかと疑いたくなるレベル。
5165: 匿名さん 
[2018-12-20 19:11:47]
また買えない人が何かつぶやいていますね、ここには買える人は来ないんですかね
5166: マンション検討中さん 
[2018-12-20 19:31:23]
リビング以外壁掛けエアコンなんですね。地権者住居に仕様を合わせたんでしょうね。駿河台の方が仕様は上なんて、悩ましい。
5167: 匿名さん 
[2018-12-20 19:58:02]
地権者がゴネたせいでパークコートなのに安普請になってしまったのでしょうか。
安値で販売されるのはある意味自業自得?
5168: 匿名さん 
[2018-12-20 21:24:59]
まだ買えない人がうろついているんだ
5169: 評判気になるさん 
[2018-12-20 21:42:56]
地権者部屋と入口分けてくれれば買いたいなあ。
生活レベルが合わないからねえ。
5170: 匿名さん 
[2018-12-20 21:47:18]
靴の話題でついてこれなかったお方ですね(笑
5171: 匿名さん 
[2018-12-20 21:48:24]
>>5169 評判気になるさん

今話題の南青山の人ですか?
5172: 匿名さん 
[2018-12-20 21:51:19]
>>5169
この人の主催するブログ、知っている気がする(笑
5173: 匿名さん 
[2018-12-20 22:16:14]
西隣の住友ビルを越えるのは、何階くらいからでしょうか?
ギャラリーで確認された方がおられましたら教えていただけませんか。
5174: 匿名さん 
[2018-12-20 22:18:57]
私は来年なので、もう行った方お願いします
5175: 匿名さん 
[2018-12-20 22:22:53]
西側ビル超えはさすがに坪620じゃ足りへんやろうね
5176: 匿名さん 
[2018-12-20 22:49:20]
西側ビル超えは坪400もあれば十分かな
5178: 評判気になるさん 
[2018-12-21 07:19:37]
入口をコート神宮外苑みたいにしてくれればなあ。
地権者とは触れ合いたくないからなあ。
5179: 匿名さん 
[2018-12-21 07:34:24]
[No.5125~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
5180: 匿名さん 
[2018-12-21 07:52:52]
高くても支払える人、結構いるんですね。
パークコートですし、文京区民のみを相手にはしてないという感じですね。
反響の凄さも小耳に挟みますし、値上げしないだけでも良心的でしょうかね(=ある意味値付け失敗かな 笑)
5181: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-21 08:54:20]
>5173 説明会行きましたが、28階からの眺望では西側に住友ビルの屋上が少し見下ろせる感じでした
5182: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-21 11:45:40]
HPの来場者専用ページってめっちゃ気になるんですが、どんな情報があるんですか?
5183: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-21 12:14:47]
モデルルームで見せてもらえるパンフレット、モデルルームの写真、図面集、間取りタイプ図(オプション含む)、安全面の対応に関する説明PDF等です。価格表はモデルルーム現地でしかみられません(が、私の場合はメモを取ることまでは禁止されませんでした。)。
5184: マンション検討中 
[2018-12-21 14:45:33]
結局、3LDKは 11800 から、127m2は 36800
全体の坪単価 530-950
ということですか?
5185: 匿名さん 
[2018-12-21 16:24:51]
若干高いけど、今のご時世そんなもんだろうな。
眺望がまずまず以上の部屋はさらに差をつけてくるとなると、25階で坪620は超えてくるだろう。
これでもまだあまいか。w
5186: 匿名さん 
[2018-12-21 16:46:26]
それは地権者の妄想で、実際は坪単価400-600くらいでしょう。
5187: 匿名さん 
[2018-12-21 17:34:03]
パークコートタワーで、下がり天井とか嘘だろ
更に、リビング以外が壁掛けエアコンだと?
天下のパークコートタワーで、そんな事はありえないよ
浜離宮は、全部屋天カセだし、天井もツルツルだぞ。
5188: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-21 17:57:53]
>5185 価格表見ましたが、そんな感じでした
5189: マンション検討中さん 
[2018-12-21 18:13:48]
25階 中部屋 650 角部屋 700?
5190: 匿名さん 
[2018-12-21 18:18:31]
でしょうね。私は見てませんが。
うーん。
普通の相場観を持っていれば(少なくとも1年くらいマーケットを見ていれば)そんなにおかしな高値ではないです。むしろお買い得感すらあります。
5191: 匿名さん 
[2018-12-21 18:34:15]
坪700の部屋は10年後には坪500くらいで中古で買えそうですね。
5192: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-21 18:38:09]
10年待てる人は待てばいいんだろうけど安くなる保証は全然無いんですよ。
5193: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-21 19:40:38]
申し訳ないです。
特別案内会の時間割の紙をお持ちの方、いらっしゃいませんか?

明日、予約したのですが、開始時間が分からず…
モデルルームにもかけてもすでに電話が繋がらないので、
どなたか時間割をお持ちの方いらっしゃいましたら、明日の時間割をご教示頂けませんでしょうか。
5194: 匿名さん 
[2018-12-21 21:35:18]
>>5193 住民板ユーザーさん1さん
事前確認の電話やメール来てないの?
本当に明日予約したの?
あの時間割、あってないようなものだから見ても意味ないよ。
5195: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-21 22:05:24]
10時 3LDK 13時 4LDK又はプレミアム 15時30分 1LDK又は2LDK です
5196: 匿名さん 
[2018-12-22 13:03:41]
3Lは11800万からということですが、2Lはいくらからありますか?
5197: マンション検討中さん 
[2018-12-22 13:08:43]
>>5196 匿名さん

過去ログにありますよ。
5198: 匿名さん 
[2018-12-22 21:01:21]
プレミアムを除くと、最も手が出そうで人気が集中しそうなのは、南西角部屋の78Aでしょうね。
この間取りなら子供2人いても快適に過ごせそうです。
中層階なら1.5億強といった感じでしょうか。
5199: マンション検討中 
[2018-12-22 21:38:39]
2LDK
9800から?
それとも
9980から?
5200: 匿名さん 
[2018-12-22 23:53:42]
9020からでしたよ
5201: マンション検討中 
[2018-12-23 00:17:52]
それだと、あと30万さげれば
2LDK 8000万台から
の広告出せたのにね
5202: マンション検討中 
[2018-12-23 00:19:40]
百万円台ですら年明けてからじゃないと価格出ないですよ。78Aもですが、角部屋は梁だらけ。南東はほとんど事業協力者住居で2部屋しかないし、角部屋の隣の80Aとかにしても事業協力者さんに囲まれる生活になりますね。最上階のスカイアクアラウンジもただの小さいジャグジー。ライブラリーは良さそうです。
5203: 匿名さん 
[2018-12-23 00:23:58]
>>5191
数年前の市況なら坪平均400で出てるだろうレベルですからね
ほんとにここ数年の相場の暴騰っぷりには驚かされます
5204: 評判気になるさん 
[2018-12-23 09:02:46]
史上最悪パークコート決定かな。
5205: 匿名さん 
[2018-12-23 11:50:48]
こんにゃくえんま側の西向きは住友ビルにかからないので前は抜けてるのかな?
5206: マンション検討中さん 
[2018-12-23 12:50:33]
このレベルなら数年後には坪100は落ちるだろうし、中古で待つのが正解ですかね
5207: 匿名さん 
[2018-12-23 12:54:51]
売り物、出てこないと思いますよ。

おそらくそこが、一番勘違いされているところかと。
5208: 匿名さん 
[2018-12-23 14:06:43]
>>5203 匿名さん

武蔵小山ですら格下パークシティブランドでも坪500する時代ですから
5209: マンション検討中 
[2018-12-23 14:41:26]
地権者同士は知り合いが多くて、
購入者は転校生状態になるの?
5210: 評判気になるさん 
[2018-12-23 15:35:46]
パークシティでも中央湊のが建物いいかな。
大人の事情でパークコートにしたんだろうな。
5211: マンション検討中さん 
[2018-12-23 15:51:25]
>>5210 評判気になるさん


釣れますか?
5212: 匿名さん 
[2018-12-23 16:01:36]
湊は一階が印刷工場、ここは大規模商業施設。

これだけ見ても、差は歴然。
5213: 評判気になるさん 
[2018-12-23 16:03:07]
部屋の中の話だわ。
5214: 匿名さん 
[2018-12-23 16:05:44]
武蔵小山とか湊とか格下パークシティの話なんて興味無いんですけど?笑
5215: 評判気になるさん 
[2018-12-23 16:12:42]
現実から目をそらしたいんだね、
痛い程わかります。
認めたくないんだね、中央湊の空間的な快適性に
到底太刀打ちできないと。
5216: 匿名さん 
[2018-12-23 16:15:50]
>>5215 評判気になるさん

パークシティシリーズなら武蔵小山がダントツやろ。武蔵小山>>>大崎>>>湊やで。
ここを入れると武蔵小山>小石川>>>大崎>>>湊やで。
5217: マンション検討中さん 
[2018-12-23 16:17:10]
>>5210 評判気になるさん


釣れますか?
5218: 評判気になるさん 
[2018-12-23 16:18:03]
ここは湊以下でしょ。
5219: 匿名さん 
[2018-12-23 16:18:48]
天井高が2600のパークシティ武蔵小山が当然一番上になるのは当然として、大崎や湊なんて場末の僻地がパークコートと張り合うなんて100年早いよ。笑
5220: 匿名さん 
[2018-12-23 16:18:48]
湊ってリセール平均坪460とかでしょ。
煽りとかじゃなく、武蔵小山より低いじゃん。
5221: 匿名さん 
[2018-12-23 16:19:29]
>>5216 匿名さん

釣れますか?
5222: 匿名さん 
[2018-12-23 16:21:55]
>>5220 匿名さん

武蔵小山は地盤の良い高台ですから、ここや湊みたいな水没エリアよりもリセールが良くなるのは当たり前ですね
5223: 評判気になるさん 
[2018-12-23 16:22:31]
湊は中央区でも立地は悪いから値段は安め。
部屋は小石川より上だろ。
5224: 匿名さん 
[2018-12-23 16:22:56]
湊の契約者が、釣れますか、連発で火消ししてて、草。
5225: 評判気になるさん 
[2018-12-23 16:23:59]
武蔵小山とか田舎だから俺は興味ない。
5226: 匿名さん 
[2018-12-23 16:25:30]
>>5222 匿名さん
小石川って高台じゃないの?
5227: 匿名さん 
[2018-12-23 16:26:47]
パークシティ武蔵小山は地価も仕様も高いので、小石川が武蔵小山よりも安くなるという予想は概ね正解。高値厨が騒いでいたが、完敗したのはご覧の通り。
5228: 匿名さん 
[2018-12-23 16:27:42]
>>5225 評判気になるさん

武蔵小山は今販売中のタワマンで注目度ナンバーワンですよ
5229: 評判気になるさん 
[2018-12-23 16:27:50]
白山通りは高台じゃないだろ。
谷底でしょ
5230: 匿名さん 
[2018-12-23 16:28:46]
安値厨が絡んできて、最早カオス
5231: 匿名さん 
[2018-12-23 16:29:39]
え。
ここって天井高2550なの。
パークシティ武蔵小山は2600の高級仕様だけど、これだけでもパークコートが聞いて呆れる。
5232: 匿名さん 
[2018-12-23 16:29:57]
中央湊とグローバルフロントタワーならどっちが格上ですかね
5233: 匿名さん 
[2018-12-23 16:31:47]
>>5230 匿名さん

やっぱり安値厨が武蔵小山だったようですね。
図らずもバレてしまいました。本当に迷惑な人です。
5234: 匿名さん 
[2018-12-23 16:33:08]
>>5232 匿名さん

そこに武蔵小山を加えたらどうなる?
5235: 匿名さん 
[2018-12-23 16:34:07]
そりゃ武蔵小山>>>>>GFT>>>>>湊
5236: 評判気になるさん 
[2018-12-23 16:34:33]
高値厨の武蔵小山なりすまし自作自演
ご苦労様
5237: 匿名さん 
[2018-12-23 16:35:23]
やっぱり武蔵小山の仕業だったか
5238: 匿名さん 
[2018-12-23 16:37:20]
武蔵小山って売れてないんやな
こんなところで必死に客勧誘せんでも笑
5239: 匿名さん 
[2018-12-23 16:39:59]
なんでこんなに格下物件の話題ばっかりしてんの?武蔵小山はいつものことだけど。
いい加減にしてくんない?
5240: 匿名さん 
[2018-12-23 16:40:30]
湊とか、小山とか、、、、何ですか。

正直、パークコートタワーとは、タワマンという以外に共通点はありません。
よって、将来比較されることもありません。

以上

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる