三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

5141: 匿名さん 
[2018-12-19 23:56:57]
よかったですね、モデルルームの家具ぐらいはサービスになるかもしれませんね、坪400で買っていいですよ、買えるなら買ってみろ。まあ私は買わないですよ、ご近所さんとしていい関係はたもたせてもらいますが、安く買った転売ブローカーとは永久に会話も交わさないで済むでしょうけどね、それが一番の楽しみです。では、さようなら
5142: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-20 00:03:19]
あーあ、地権者さん怒らせちゃった(´・ω・`)
5143: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-20 00:17:57]
>>5137さん
やっぱり「モデルルームで交渉さん」でしたか。またの名を「400万で買いたい
」さん。地権者はぼろくそに言うくせに分譲会社は「三井さん」なんですね。
5144: 匿名さん 
[2018-12-20 00:40:10]
さようなら、ここがデベの工作員だらけなのはよくわかりました。
坪四百とか言うバカの書き込みで埋めれば冷静な情報交換できませんよね、わかってますよ。

住む家はいくらでもあるので、頑張って坪400で売ってください。みんな喜びますよ。
お犬様のいるご家庭はカーペット敷いた方がいいですよ。デザイン重視ですから犬のパテラまでは気にしませんので、このデベ。
5145: 匿名さん 
[2018-12-20 00:41:43]
転売禁止は5年間です。ただ、管理費は分掛からないので、そのまま保有し続けます。
5146: 評判気になるさん 
[2018-12-20 07:21:23]
300万台後半の部屋もあるとおもうよ。
低仕様、囲まれマンション、排気ガス蔓延とう環境ですからね。
5147: 匿名さん 
[2018-12-20 07:43:11]
とりあえず坪630前後と予想していた人、見事に的中ですね。
まぁはっきり言って、マトモな相場観を持っていれば、さほど難しいクイズではなかったように思いますが。
5150: 評判気になるさん 
[2018-12-20 08:53:41]
都心バブルも崩壊で、ここはタイミングが最悪でしたね。
購入検討者には幸いでした。
5152: 匿名さん 
[2018-12-20 10:05:32]
都心に残された最後の良質マンション。


坪620なら、買い。
5153: 評判気になるさん 
[2018-12-20 10:14:41]
プレミアムが620なら買おうかな。
5156: 匿名さん 
[2018-12-20 13:33:10]
再開発スレッドの時はいい情報持っている人がいっぱい書き込んでたんだけどねえ。
買えない人と買えない人と買えない人しかいないスレッド
5157: 匿名さん 
[2018-12-20 13:42:50]
私はふつうに買えますが、坪700ならちょっと厳しいです。
5158: 匿名さん 
[2018-12-20 14:06:21]
>>5157
MR行きました?
5160: 匿名さん 
[2018-12-20 15:56:43]
坪650って、皆さんが発狂するほど高いとは思わないですが。
多少は株なり不動産なりで、皆さん数千万は儲けてますよね、当然。わざわざ安倍さんがお金くれたんですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる