パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
5081:
マンション比較中さん
[2018-12-19 14:22:45]
|
5082:
匿名さん
[2018-12-19 14:22:52]
不人気駅ランキングという妄想が湧いてきましたか...
ソースをお示しください |
5083:
マンション検討中さん
[2018-12-19 14:28:27]
年齢35以上かつ年収3千万未満だと、
億単位のローンはしない方が良い(不可能ではないが日々の生活、老後がきつい)、 というのがメガバンク住宅ローン担当さんの回答… |
5084:
匿名さん
[2018-12-19 14:30:57]
とりあえず〇〇円用意した、ってコピペよく見るけど、どういうつもりなんだろう?
なんで今から用意する必要あるの? |
5085:
匿名さん
[2018-12-19 14:34:19]
価格予想が大きく外れて精神に変調をきたした方が若干一名おられるようですが...別に実名で議論していたわけでもないし、外れたからといってバカにする気もないので安心してください。これが株式だったら風説の流布で当局の手が伸びて今頃大変なことになっていたところですよ、ご自重ください。
|
5086:
マンション検討中さん
[2018-12-19 14:37:28]
住みたい街ランキング2018関東
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kanto/ 117位 後楽園 荻窪より下、なんと水戸より下… 知る人ぞ知る街でいいけどね 小石川は良い街だ しかし、適正価格というものがある greedyな地権者さんの思い通りにはならない |
5087:
匿名さん
[2018-12-19 14:53:20]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
5088:
マンション検討中さん
[2018-12-19 15:00:12]
いやいや、地権者さん自身が、購入検討者のフリして、
「地権者さんに感謝しないと」って言ってたみたい これは恥ずかCですワ |
5089:
口コミ知りたいさん
[2018-12-19 15:27:46]
|
5090:
口コミ知りたいさん
[2018-12-19 15:30:26]
|
|
5091:
匿名さん
[2018-12-19 15:31:49]
住みたい街ランキング(笑
関東に何千とある駅の中から住みたい街に選ばれたのは光栄ですね 仔細に見ると田園調布が120位、本郷三丁目が159位、日本橋が165位ですからそれと同じぐらいかちょっとマシなようですが... どうやら価格と比例しないようですね |
5092:
近隣住民
[2018-12-19 15:37:17]
住みたい町って勤務先とかで変わるもんじゃないですか?私はいまの勤め先に行くのに吉祥寺には住めないですよ。
|
5093:
匿名さん
[2018-12-19 15:42:28]
そんなこと言っても、もともと地権者の土地だしなぁ
どんな計画にしようが地権者の勝手だし、 それを有難がって買うのであれば地権者には感謝しないと。 今からいちいち文句を言っているようだと、 買ってから地権者とうまくやって行けませんよ(笑) |
5094:
匿名さん
[2018-12-19 15:46:07]
まあ数千もある駅の中で200位以内なら人気のある方でしょう。
隣県の県庁所在地はおそらくその県に住んでいる人でないとあまりアピールしないでしょうね。鎌倉とかどうやら上位にあるようですが、ご存知の通り住みたいと考えるのと実際に不動産を買って住むのとは違うようで....。東京とかもありますが、日本橋は165位...八丁堀に至っては全く記載がなく不思議なランキングですよね。住むことを前提に考えてませんね、絶対。 |
5095:
匿名さん
[2018-12-19 16:18:20]
ここの地権者さんはそんな威張った人たちではないからご安心ください
牛一頭丸焼きと題してバーベキューパーティーをやったりとか(確かその後参加者が増えて牛二頭になったような...)とにかくアットホームな優しい人達ですから、もし手に入れられればまたあの豪華バーベキューパーティーに参加できるかと思うと今から楽しみです。 |
5096:
マンション検討中さん
[2018-12-19 17:06:03]
ネガティブなこと言っても値段は下がりません
買わないなら買わないでいいんですよ 需要はありますから他の人が買われます |
5097:
評判気になるさん
[2018-12-19 17:17:30]
君は三井でもないのに下がりませんよとか
なんでわかるんや? |
5098:
マンション掲示板さん
[2018-12-19 17:28:06]
地権者さんは
適正価格に下がると、転売利益が減って困るんですよね 地権者さんのこの一連の必死さを見ると、 確信度がさらに高まるという |
5099:
匿名さん
[2018-12-19 17:38:31]
|
5100:
検討板ユーザーさん
[2018-12-19 17:40:36]
あ、本当に地権者さんなんだ
うわぁ。。。。 |
「地権者さんに感謝しないと」って地権者さん自分で言ってたんですかね?