三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

4961: 匿名さん  
[2018-12-17 00:37:39]
誰にもらった写メ?って言われるだけですよ。ほんとに住んでるなら部屋特定されるし。真面目に相手にしても良いことなしですよ。
4962: 通りがかりさん 
[2018-12-17 00:45:23]
>>4961 匿名さん さん


4957です。
だから嘘つく意味は?!?!笑

信じたくないのかもしれませんが、
信じる信じないはご自由にどうそ!
4963: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-17 00:54:01]
>>4962 通りがかりさん
パークコートに住んでる人がパークコートの共用部分をけなす意味が分からん。

けなす意味は?

4964: 通りがかりさん 
[2018-12-17 01:02:13]
>>4963 口コミ知りたいさん

4957です。

誤解されてるようですが、
決して“けなし”てはいませんよ!

よく読んで下さい。

「共用部に住めば!」という回答が、
個人的に面白かっただけです!(笑)
4965: 匿名さん 
[2018-12-17 01:08:30]
やっぱ地権者が多すぎる再開発はダメだな・・・
散々ゴネられて購入価格が上がって工期は伸び、挙句いい部屋はそいつらが抑えるってどういうことよ
これマンションの管理運営も相当面倒くさいことになるぞ
調子こいたクソ地権者どもが好き勝手意見して何も進まなくなるのが目に見える
4966: 匿名さん 
[2018-12-17 01:28:59]
今日は事前説明会はありませんでしたよ。
皆さん、釣られないようにしてください。
4967: 匿名さん 
[2018-12-17 07:12:01]
>>4965 匿名さん

事業協力者、ね。
分譲と仕様に差をつけてない大盤振る舞いしてるのなんかは要注意。三井の浜松町なんかはそうだった。
4968: 評判気になるさん 
[2018-12-17 07:56:06]
谷底低地、敷地形状も南北に長い、ビルとお見合いと本来パークコートにそぐわない立地。
加えてよい向きや間取りは地権者様が押さえてリセール厳しいような部屋ばかり。
それでも売らねばならないから、パークコートという名前と豪華共有部で誤魔化して
売ろうという魂胆だろうが、その手は桑名の焼蛤。
4969: 匿名さん 
[2018-12-17 09:05:44]
>>4967
文京ガーデンウエストとか地権者住戸が入っているけど天カセもついてない普通のマンションになってるね。事務所も入っているし...
4970: 匿名さん 
[2018-12-17 09:11:56]
なんか高齢者が一名混じっているのかな?
4971: 匿名さん 
[2018-12-17 09:24:07]
もう坪620くらいまでしか払う気になれませんね
4972: マンション検討中さん 
[2018-12-17 10:35:25]
坪400までしか払う気になれませんね。
4973: 匿名さん 
[2018-12-17 10:41:58]
払う気がないというより払えないと正直に言えばいいのに...
4974: マンション検討中さん 
[2018-12-17 11:19:35]
正直に言います。この仕様では坪400までしか払えない。
4975: 匿名さん 
[2018-12-17 11:48:45]
>>4974
お値段だけの価値を見出せないなら近隣の物件を検討する方が建設的だと思うなあ。
いつも不思議に思うんだけどMRではなくてなんでここで値下げ交渉するんだろう?
4976: 匿名さん 
[2018-12-17 11:50:14]
買えませんと言うと惨めだけど、買いませんと言えば個人のプライドは保たれるよね。なかなか便利だね、この言い回し。
4977: 匿名さん 
[2018-12-17 11:50:41]
値上げ交渉する輩もいるけどね。
4978: マンション検討中さん 
[2018-12-17 12:01:56]
売り出されたら当然高くなりそうな部屋はほとんど事業協力者に抑えられてるので、残りの住戸はまあ坪平均500くらいで落ち着くんじゃないですかね。世帯年収1500万位でも背伸びすれば買えるじゃないですかね。
4979: 匿名さん 
[2018-12-17 12:02:00]
値上げ交渉も何も価格が事前にコレぐらいとちゃんと印刷物が届いたのに...
もちろんざっくりとした予定だし、下がる余地もあるかとは思うけどあまり突飛な数字はやっぱり突っ込みたくなっちゃうよねえ(笑
4980: 通りがかりさん 
[2018-12-17 12:23:32]
正直に言おう

グランドエントランスのドア以外、
ガッカリだ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる