パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
4881:
評判気になるさん
[2018-12-15 07:51:04]
|
4882:
匿名さん
[2018-12-15 08:00:52]
結局、みんながそこそこ欲しがる部屋は坪600ちょい620とか、、、みたいですね。
まぁこれくらいなら、ここを待っていた人は頑張って買うでしょ、という絶妙な値付け。 |
4883:
匿名さん
[2018-12-15 11:42:12]
先日、現地を見たときに南にはタワークレーンたってましたが北はまだ基礎工事でしょうか?間に合うのかな?
|
4884:
マンション検討中さん
[2018-12-15 12:12:58]
4L、1.5億かぁ
どうすっかなぁ |
4885:
匿名さん
[2018-12-15 12:26:26]
私の欲しい3LDKは1.5億でした。
|
4886:
マンション検討中さん
[2018-12-15 12:36:25]
4Lは、1.7億台スタートです。
|
4887:
匿名さん
[2018-12-15 12:39:48]
|
4888:
匿名さん
[2018-12-15 12:44:16]
|
4889:
マンション検討中さん
[2018-12-15 12:56:13]
3LDKは11000台からですが、
おそらく11800 127m2も36800とすると、 坪530-950 となりますね。 |
4890:
マンション検討中さん
[2018-12-15 12:58:00]
↑ 4LDKも含め
|
|
4891:
マンション検討中さん
[2018-12-15 13:03:22]
ブリリアタワー目黒を超えてくるとは、
凄いですね。 |
4892:
匿名さん
[2018-12-15 13:08:27]
高値厨が最後の悪あがきしてますね。
まあ放置プレイで良いでしょう。 それにしても1L以外全居室天カセは良いですね。 ライブラリーとかも良い感じ。 欲しくなって来ました。 |
4893:
マンコミュファンさん
[2018-12-15 13:09:28]
|
4894:
匿名さん
[2018-12-15 13:58:45]
てかまだ1000万年単位の価格しか出てないからどうなるかわからんよ…
|
4895:
匿名さん
[2018-12-15 15:17:12]
まさか半額にゃならんでしょ
|
4896:
匿名さん
[2018-12-15 15:33:02]
ここの周辺の文京区内では現在ジャカスカとマンション建築が始まって相次いでほぼ同時期に発売だからね、高い高いとここで叫ぶより他のマンションを検討するのが建設的だよね。超高級物件から並、そしてそれ以下とこれだけ新築がズラリと横一線で比較できる機会はそうそうないだろうね
|
4897:
マンション掲示板さん
[2018-12-15 15:34:14]
>>4895 匿名さん
半額は無理だけど、渋谷の例があるからね… |
4898:
名無しさん
[2018-12-15 16:13:52]
天カセで喜ぶなんて、パークコートの事知らない無知がいるもんだ
そんな奴は、床タイル見て卒倒するんだろうな |
4899:
匿名さん
[2018-12-15 16:22:59]
>>4898 名無しさん
マンションのことなんて、お前らマンヲタかこれから購入検討で比較してる人以外ほとんど無知なのが普通だろ。 |
4900:
匿名さん
[2018-12-15 16:40:39]
>>4897
文京区でこのレベルの物件が建つのは久しぶりだからねー、期待値高い分この辺の人達買う気満々なんだよなあ。 |
いま、この場所をこの価格で買うのは
金捨てる覚悟が必要。