三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

4861: 匿名さん 
[2018-12-14 15:56:58]
何が何でも価格が安くなるという自説を曲げたくない焦りが読み取れるね

ブラジルの勝ち組みたいだな...
4862: 匿名さん 
[2018-12-14 19:05:08]
ここ、坪単価3000万くらいの価値はありますよね
4863: 匿名さん 
[2018-12-14 19:17:09]
このマンションとパークコート文京小石川ならどちらの方がキャピタルゲイン見込めますか?
4864: 4863 
[2018-12-14 19:18:35]
すみません。間違えました。
このマンションとパークコート渋谷タワーならどちらの方がキャピタルゲイン見込めますか?
4865: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-14 19:20:36]
>>4864 4863さん
転売ヤーはお引き取り下さい

4866: 匿名さん 
[2018-12-14 19:46:13]
>>4864 4863さ

渋谷、あれは爆上げ。
渋谷の再開発が終わった頃は40%上げ。
4867: 匿名さん 
[2018-12-14 19:47:54]
え。笑
4868: 名無しさん 
[2018-12-14 20:35:24]
文京区でナンバー1立地であることは間違いない
4869: マンション検討中さん 
[2018-12-14 20:53:35]
えぇ、文京区では…ね。。。
4870: 匿名さん 
[2018-12-14 21:01:00]
ここ、坪単価1兆円の価値がありますよね
4871: 匿名さん 
[2018-12-14 21:13:28]
PC渋谷抽選外れた
もう渋谷は十分発展してるし、今発表されてる再開発のだとそこまで爆上げとは思わんわ
4872: 匿名さん 
[2018-12-14 22:32:33]
>>4870 匿名さん

小学生?
4873: 近所の住民 
[2018-12-15 00:24:37]
悪いこと言わんから、ここ買うんならワテラスかパークコート千代田富士見の中古買っとけ。
4874: 名無しさん 
[2018-12-15 00:27:16]
ここ買うならパークコート渋谷!
4875: 名無しさん 
[2018-12-15 00:36:46]
丸の内勤務なら丸ノ内線が便利だよ
千代田富士見は、電車不便だ

千代田富士見も最初は、やめとけと言われていたから
地味な飯田橋駅前だからね

隣駅の春日なら新築で部屋が選べるぞ

買えるなら、渋谷が何かと楽しいと思う
4876: マンション検討中さん 
[2018-12-15 00:40:51]
いよいよ今日からモデルルーム公開開始ですね、初日から行かれた方の情報楽しみにしてます。
4877: 名無しさん 
[2018-12-15 00:48:48]
区民サービスは、残念ながら千代田区が上だ
図書館の充実度と子供に対するサービスで負けている
千代田区は、企業が多く、人口が少ないので、政策的に居住者を増やしたいのだと思う
文京区長が悪い
4878: eマンションさん 
[2018-12-15 00:58:43]
実需重視ならココがいいよ!利益追求なら渋谷だけど。
4879: 匿名さん 
[2018-12-15 01:24:09]
>>4878 eマンションさん

実需なら武蔵小山と聞いた
4880: 匿名さん 
[2018-12-15 06:45:49]
>>4872 匿名さん
もう中学生

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる