パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
4642:
匿名さん
[2018-12-07 18:00:03]
|
4643:
匿名さん
[2018-12-07 18:16:17]
情報が少ないのが何よりの問題です。こんなの続くと発売前に関心無くなりそう。
|
4644:
匿名さん
[2018-12-07 18:20:04]
優先会員だけでなく、一般会員にもモデルルームの事前案内が来ましたね。
高値厨さんも、現実の予定価格に愕然としていることでしょう。 |
4645:
匿名さん
[2018-12-07 19:34:37]
ウワサの香ばし隔離スレ、、、
案の定、過疎ってますね、、、w |
4646:
匿名さん
[2018-12-07 19:39:55]
特別事前案内が始まり、モデルルームの情報が出てくれば、賑わってくるでしょう。
ここは無駄なレスが多い。 |
4647:
匿名さん
[2018-12-07 21:08:46]
真剣検討スレがある以上、ここに投稿するのは私を含めて、買う気はないがなんか言いたい人ってことですね。
|
4648:
口コミ知りたいさん
[2018-12-07 21:45:38]
|
4649:
匿名さん
[2018-12-07 22:22:02]
優先案内の人とそれ以外と説明会が早い以外に何かメリットあるのかな
|
4650:
匿名さん
[2018-12-08 06:49:30]
[No.4590~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
ありがとうございます。 3度にわたる人権侵害の長文投稿、何らかの意図があるのでしょう。それはそれで今後該当機関の調査に委ねたいです。 隔離スレができたようですし、値下げを希望されている方々のストレスはあちらで発散して頂くことにしましょう。 こちらでは今後も事実に基づいた情報交換ができるよう、期待します。 |
4651:
匿名さん
[2018-12-08 09:05:35]
よく見たらここのHPからはMRの場所を書いた地図にたどり着けないようになっている
売り方からして普通のマンションとは全然違う まあ1Lの高層階部分や3L以上買おうとしたら億の買い物だから冷やかしの相手までしてらんないよね |
|
4652:
マンション掲示板さん
[2018-12-08 09:40:47]
|
4653:
匿名さん
[2018-12-08 10:18:29]
高値希望の方はこちらでお願いします。
|
4654:
匿名さん
[2018-12-08 10:25:15]
メールからしかリンクして無いんですね。初めて知りました。完全予約制って書いてありますからHPにアップして予約の無い人が来られても困るからですかね。
|
4655:
匿名さん
[2018-12-08 11:44:24]
選ばれし高収入高属性以外は、こなくてよろし。
丸の内リーマン風情はおよびでない。 パークコートタワーなんだし当たり前。 |
4656:
マンション検討中さん
[2018-12-08 11:53:38]
じゃ誰が買うんだ?
アホくさ |
4658:
匿名さん
[2018-12-08 13:12:59]
事前相談会の時に細かい仕様など聞いた人がいたら教えてください
HPの内容ではさっぱりわからんちんです |
4662:
マンション検討中さん
[2018-12-08 16:39:06]
文京区の結果億ションは今までだいたい80平米超えが当たり前だったけど、ここは73平米低層階でも結果億ションの強気の価格設定。
73平米低層階は1億前後くらいまでは価格調整入るでしょう。 非P住戸坪単価460から600で落ち着くはず。 3LDK以下の坪平均は500前後、4LDKの坪平均は570前後が妥当。 |
4664:
匿名さん
[2018-12-08 16:49:22]
73Aの西向き最下層狙いです。11000万からって8階の値段ですかね?
|
4665:
マンション検討中さん
[2018-12-08 17:02:51]
>>4664 匿名さん
おそらく、そうでしょうね。 お見合いの低層階と思われます。 1億前後に価格調整され(たぶん9980万)、パンダ部屋で抽選倍率高くなると思われます。 [削除レスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
4666:
eマンションさん
[2018-12-08 17:09:46]
|
4672:
匿名さん
[2018-12-08 17:27:48]
値段の話はもう決着がついたんだからいいでしょう。
パークコートなんだから投げ売りなんかしなくても売れますよ... |
4673:
匿名さん
[2018-12-08 17:40:07]
73Aが一億切るなら高倍率の抽選になって結局買えないんでしょうかね。
|
4674:
マンション検討中さん
[2018-12-08 17:44:47]
ここ躯体の仕様もいいし、文京区とは言ってもかなり千代田区に肉薄しているだけあって千代田区っぽい感じもある。住人も上品で豊かそうな人がたくさん住んでいて案外そういう人たちがすくって行っちゃうんじゃないかという不安は常にある。
|
4675:
匿名さん
[2018-12-08 19:09:51]
住宅ローン控除、延長するらしいですね。このマンション購入のタイミングだとどうなるんでしょうか
https://loankiso.com/column/zeisei/reduction01.html |
4676:
匿名さん
[2018-12-08 20:16:17]
消費税値上げという愚策を糊塗するために値上げ後は優遇策を厚くして買い控えを防ぐのが政府の思惑らしい。でないとフランスみたいに暴動が起きる。
|
4677:
匿名さん
[2018-12-08 22:24:10]
特別事前案内会、速攻で満席になったみたいですねー。
これは相当な高値になりますよ。。。 |
4678:
匿名さん
[2018-12-08 22:57:50]
属性低いか予算が少ないかで後回しにされただけじゃない?
普通に予約取れたけど。 |
4681:
検討板ユーザーさん
[2018-12-08 23:10:13]
[NO.4657~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
4682:
匿名さん
[2018-12-09 08:59:23]
高値厨か何か知らないけれど、安くしろみたいな人がこの物件やこの地域自体に誹謗中傷を浴びせかけるのはちょっと、ね。茗荷谷の方の某物件スレッドでも荒らしみたいなのがあって誹謗されたと言って訴えるとか言っている人もいたよ。ほどほどにしよう
|
4683:
匿名さん
[2018-12-09 09:20:40]
4649
予約した時に全く違いは無いと聞きました。 |
4684:
評判気になるさん
[2018-12-09 09:24:22]
千代田区に肉薄って痛すぎるポジティブコメント。
これだから文京区民が馬鹿にされるのに。 どの辺りが千代田区っぽいのか説明を聞きたいわ。 千代田区に隣接する砂土原が千代田区っぽいなら全然わかるんだけど。 |
4685:
匿名さん
[2018-12-09 11:10:01]
文京区は千代田区の下位互換なんで仕方ないです。この掲示板でも気位だけ高いコンプレックスの塊みたいな人ばっかり。笑
|
4686:
匿名さん
[2018-12-09 11:18:46]
来年には値下げを目論むような誹謗中傷の常連の方はいなくなると思いますから、我慢して待ちましょう。
それでも止まなければ法的対処も止む無しでしょう。 |
4687:
マンション検討男
[2018-12-09 11:40:37]
|
4688:
匿名さん
[2018-12-09 11:46:51]
発売は3月なんで慌てなくても大丈夫ですよ。先に見に行った方から情報を頂けると思いますよ。
|
4689:
マンション検討中さん
[2018-12-09 11:52:27]
この人気だと、
予定価格はそのまま確定でしょうね。 ブリリアタワー目黒の時のように、 年明けには、メディアを賑わせそうです。 |
4690:
匿名さん
[2018-12-09 12:51:22]
予定は未定。
上げてくるでしょ、この調子だと。 平均坪700とかにしない限りは、ふつうに第一期で完売すると思う。 |
4691:
検討板ユーザーさん
[2018-12-09 13:07:06]
文京区の人気は都心なのにお手頃価格で教育環境が良いところにあります。
消費増税目前で坪平均700にしたら、誰も買わなくなるだけです。 少なくとも予定価格より高くなることはないし、最多販売価格帯も1.2億なので、坪中央値500から540のレンジに収まるでしょうね。 |
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・ 削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿