三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

4441: 評判気になるさん 
[2018-12-04 13:51:38]
値段見て、笑いが出るほど予想外の値段でした。1LDKでこれって。。。会社員は難しいと思われます。
4442: 匿名さん 
[2018-12-04 13:59:29]
パークコートタワーをナメてないか?チミ
坪600でも儲けモンだよ
4443: 買い替え検討中さん 
[2018-12-04 14:00:45]
この価格だと年収2000万円あっても不安になりますよね。
金利上昇のリスクもあるし。
その他に親の援助とか、不労所得ないと到底変えない価格帯ですね。
4444: 匿名さん 
[2018-12-04 14:02:57]
以前書き込んだ開業医ですが、最上階購入予定です。

ここは勤務医夫婦、開業医が多いと思います。
桜蔭、鉄緑にも行きやすいので、理三受験予定の娘さんがいる家庭にはベストな立地です。
4445: 買い替え検討中さん 
[2018-12-04 14:06:04]
5秒で考えたような設定ですね・・・
4446: 匿名さん 
[2018-12-04 14:06:05]
年収2000万だと1億までしか買えないじゃん。
2LDKの一番狭くて安い下層階の部屋しか買えないけど、子供はいないのか?
タワマンだし、永住は無理だぞ?
4447: 匿名さん 
[2018-12-04 14:21:39]
タワマンは永住、無理なんですか?
4448: 買い替え検討中さん 
[2018-12-04 14:26:29]
永住は出来ますが、12~15年周期で修繕費用が掛かります。
ギリギリでローンの支払いをしている世帯があると一時金が必要な時に回収不可になるので、経済力にバラつきがあるタワマンは面倒になります。
4449: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-04 14:29:02]
花月より二郎…ですかね
4450: 匿名さん 
[2018-12-04 14:33:07]
普通10年で住み替えるもんだよ、タワマンは。
湾岸タワマンが将来ゴースト化するのはその為だ。
4451: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-04 14:40:59]
保育所大丈夫かな?
定員100、200じゃ全然足りない
4452: 匿名さん 
[2018-12-04 14:46:03]
ローンも確かに大変ですけど、この日の為に皆さん自己資金貯めてきたんじじゃないですか?それでローン少なくすれば良いじゃないですか。無理なら次のチャンスまで頑張って頭金貯めましょう。
4453: 匿名さん 
[2018-12-04 14:51:34]
今、20代の人は貯金して次のチャンスに備えるのはありだね。
でも30後半の人が待ってたら35年ローンの完済が80歳近くなっちゃうよ。引退後に払うのきついし、繰り上げ返済するなら結局年あたりのローン支払い増えちゃうし。
4454: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-04 14:56:19]
>>4453 匿名さん
いずれにしても1億越えて来るとサラリーマンにはプレッシャーかかりますよね。やっぱお医者さんですかねー。
4455: 匿名さん 
[2018-12-04 15:30:29]
昔小石川ヒルズが出た時に高いな?と思って買わなかった。日和って中古を買ったが、結局小石川ヒルズの方が値上がりしてしまった。いいマンションはいつでも常に高いんだよ。
4456: 買い替え検討中さん 
[2018-12-04 15:50:00]
時代が違う物件の話を持ち出して、PC文京小石川に当てはめるのはちょっと強引じゃないかな。

4457: 匿名さん 
[2018-12-04 15:51:49]
今は高級マンションは坪600がデフォというしね
4458: 匿名さん 
[2018-12-04 15:59:54]
>>4450 匿名さん

なんで、確定してるんだよw
賑わってる未来か待ってるかもしれんよ。
4459: 周辺住民さん 
[2018-12-04 16:08:33]
とんかつは、松のや です
4460: 買い替え検討中さん 
[2018-12-04 16:18:43]
早い人は、来週から案内会ですな
西向きの30階以下は、坪400前半からですから(300台ももしや)、
イケる人はイケますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる