三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

4421: 評判気になるさん 
[2018-12-04 13:11:49]
>>4419
直結ではない千代田富士見の方が様々な意味において
格上であるという事。
直結というだれかさんに言わせると「唯一無二」の価値でも
かなわない相手がいるわけです。
以上
4422: 匿名さん 
[2018-12-04 13:14:18]
千代田富士見は、事故物件だから自宅にはしたくないです。
駅近で便利だし、賃貸で儲けるマンションだと思っています。
4423: 匿名さん 
[2018-12-04 13:17:58]
>>4417
ただ近年のトレンドとして高台より利便性(駅近、商業エリア)ってのは強く感じる。
治水や地盤、眺望の課題を技術力で凌駕できれば高台である必要はないからね。
若い世代はほとんど意識してないような気がする。
駿河台が苦戦してるのもそこに尽きるんじゃない?
もちろんトレンドが定番になるのかならないのか、
過去の価値観が過去のものになるのか今後も生き続けるのかは分からないけどね。
4424: 評判気になるさん 
[2018-12-04 13:18:15]
神楽坂の高台の方がいいよ。浄瑠璃坂にプラウドもうすぐできるけど、
坪600くらいだった。ここより全然いい。
千代田富士見は買っておけばキャピタル40%以上。
ここは買った瞬間同値維持が精一杯で、今後下落の可能性大。
4425: 匿名さん 
[2018-12-04 13:19:00]
この物件すごい欲しいけど俺には買えん!年収1500万あっても手が出ない!
世の中金持ち多すぎだろ
4426: 匿名さん 
[2018-12-04 13:20:20]
こちらは年収3000万からになります。
4427: 評判気になるさん 
[2018-12-04 13:26:21]
誰かが投稿制限かけおった。
必死なんですなあ(笑)
聞く耳持たず。
4428: 匿名さん 
[2018-12-04 13:27:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4429: 匿名さん 
[2018-12-04 13:30:55]
なぜそんなに敵意剥き出しなのかわかんないけど、3LDK1億超えの物件は年収1500万程度じゃ手が届かいと思うんだけど。
独身貴族ならいいけどさ

[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
4430: 匿名さん 
[2018-12-04 13:31:15]
花月ラーメン、
あったあった
丁度タワーの入り口かな
懐かしいなぁ
評価は分かれるんだろうけど
4431: 匿名さん 
[2018-12-04 13:31:50]
>>4401 匿名さん

ここに魅力がないとあの手この手でネガしてるのはPC武蔵小山の契約者ですよ。
あの人は異常者ですから相手にしないのが一番。
4432: 匿名さん 
[2018-12-04 13:35:07]
>>4420 匿名さん
高台のマンションの高層階住んでるけど、駅直結にはない静寂と、高層ビルに邪魔されない絶景の眺望と開放感は、パークコートザ・タワーに負けないと思ってる。
4433: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-04 13:35:09]
渋谷のように坪単価100以上下がりますよ
4434: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-04 13:35:56]


買える人だけ買えれば良いって事ですかねー。たいした戸数でもないし時間も有るし。確かに周辺でマンション沢山出てますけど規模的にもステイタス的にもここの方が魅力的に思います。あくまでも個人的な意見です。




4436: 匿名さん 
[2018-12-04 13:39:00]
>>4429 匿名さん
1500万あれば余裕で届くでしょ。
どういう人生設計してるの?
4437: 匿名さん 
[2018-12-04 13:40:50]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

4438: マンション検討中さん 
[2018-12-04 13:41:44]
>>4436 匿名さん
自営業者の方や、源泉怪しい方には頭金求めたりしますね。たぶんそういうことかと。
4439: 匿名さん 
[2018-12-04 13:45:55]
>>4429
だね、年収3000万でも心許ないと思う。
相応の金融資産や援助、何らかの不労所得がないとね。
億を超えてくると給与所得だけじゃ躊躇するよ・・・
4440: 匿名さん 
[2018-12-04 13:49:46]
>>4436 匿名さん

額面1500万は手取り1000万で月80万ちょっと。
12000万の物件買ったらローン返済と管理費、修繕積立金で月35万はかかる。残り45万でもちろん生活はできるけど、とても物件に見合うような生活はできないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる